ここから本文です

投稿コメント一覧 (54コメント)

  • >>No. 424

    同感です。
    一つの壁かと思った5000円を超えると、次々年初来高値を更新してますね。
    この調子でいけば上場来高値も超えそうで楽しみです。
    長期保有派なので、あまり上げ下げは気にしない方だけど
    希望を言えばゆっくりで良いので着実に上がってほしい。

  • 日経平均下げたら、鉄鋼株上がった。
    祝、5444円超え。長かった。
    あとはPBR 1倍のようなケチなこと言わず、1万円まで上がれ。
    でもまあ、とりあえずは6,000円を目標に。

  • 5444円超えは来週に持ち越しか。もう少しだったのにネ。

    日経平均 ↑と、
    5401もだけど
    ここの株も ↓ かな?

  • この上げは今度こそ本物か。ずっと続いてほしい。
    そのためには個人株主をもっと増やさねば。

    連結利益の額では、同じ姫路に本社を置く山特鋼はいうに及ばず、
    川重、神戸製鋼を抜く見込み、知ってました?
    多分兵庫県で一番でしょう。

    しかし、ネットで検索しても業績上位に顔を出さない、なぜか。
    四季報は連結ベースだが、ネット検索は単体のデータ主体。
    大和工業単体は持ち株会社で、売り上げは技術料収入が主体の60人ほどの会社。
    これでは、個人投資家にアピールできない。

    また、営業利益が少ないのに、いきなり経常利益が膨らむのも不可解なのでは。
    とにかく、マニアックな財務データ。
    会社は持分法投資利益を開示してるものの、通り一遍です。Nucor Corporationのデータとセットでやっと意味を持ちます。個人投資家でここまで手間をかける私のような暇人はそんなにいますまい。

    会社には、個人株主向けのわかり易い、丁寧な説明(岸田首相ではないが)を望みます。
    個人投資家、侮るなかれ、と言いたい。

  • >>No. 356

    PBR大分よくなってきましたが、市場評価の低さ改善はここ何十年の課題です。
    ほかの鉄鋼会社との違いをもっとアピールして、ボックスの殻を破ってくれればいいですね。
    目指すのは、まずは5444円、そしてさらに↑...。
    私はお金儲けが下手なので、ハイリスク、ハイリターンの手法は取りません。
    長期、時間分散を基本にしています。株式投資もしかり。
    大和工業株については、ネット証券登場前からの証券会社との付き合いでコツコツ買い増して、平均取得価格は1,500円を切っています。上がるのを信じていました。売却手数料が高いので、売り躊躇ったのも幸いでした。
    最近の買い増しは、売買手数料が安いネット証券なので、小遣い稼ぎの売りたい衝動を抑えるのに苦労してます。

  • タコタコ上がれ、株価もこのまま上がり続きますように!!
    JFEも上げてます、まさに鉄祭り。
    日本の日銀人事より、今晩発表の米国CPIが気になります。

  • オリックスの優待品は、全国各地の支店長が選んだご当地グルメがあり楽しみにしていたのですが... ま、あと2回楽しめまが、その後は配当狙いのJTにきりかえますか。
    大和工業はというと以前、株主を対象に工場見学をやってました。
    でもこれは優待と言えるかどうか?

    株価に影響力が大きい機関投資家にアピールをしようにも、まず鉄という業種のため入口まで辿りつけないないだろうし。

    あまり注目されて、割安さゆえに買収対象になるのもいかがなものか。
    一時ブームになりました。当時、天下の日鉄もビビッていましたから。
    でもこれって経営陣には困るだろうが、
    一般株主にとっては株価が上がってラッキー、かな?

  • >>No. 330

    一瞬、配当なしかと思いました。配は心配で良かった。

    日鉄の掲示板はにぎやかですなー。

  • JFEにつられたのか、日鉄、神鋼とも下げましたね。
    9日の両社の決算発表でどうなることか。
    当社も下げましたが、東鉄は頑張っています。
    当社と同じ姫路に本社を置く山特も上げています。特殊鋼ですけどね。
    鉄では日鉄は別格です...と思います。
    当社以外で株式を持っているのは、日鉄と東鉄です。

  • 下限を5,000円死守
    目指すは5,500円 とりあえずの通過点ですが 😊🤞

  • >>No. 311

    Nucor Yamato Steelの利益については上場企業であるNucor Corporationの財務諸表から推測できます。
    NucorのMinority Interest in EarningsはほぼNYSのもので、大和工業の持分49%に相当し逆算で算出できます。でもNucorの持分法の会社が増えると、わからなくなるので、現地建て通貨でNYSの業績開示してもらいたいです。生産数量がわかればなお良し。もちろん、ほかの地域のも。

    っていうか、ほかの皆さんどうしてますか?
    いろんな情報、特に悪いうわさなどあれば教えてほしいです。

  • この間からこの掲示板を見るようになりましたが、以前とあまり変わらず低調ですね。テレビCMはじめ広報に力を入れているようなので知名度上がりもう少し活発になっていると期待したのですが。
    経済情報誌にも名前を見かけるようになりました。たとえば日経ヴェリタスでは、毎週低PERと配当高利回り上位に掲載。でもこれって、裏を返せば株価が低いということに...
    業績評価指数の多くが営業利益をベースに算出されますが、当社では経常利益で見ないとだめですね。当社の強み(と思ってます)の海外展開の多くが持分法投資利益に計上されるため。
    海外事業で連結営業利益に反映されるのはタイでの事業のみ(以前は持分法から連結に)、ほかの米国、韓国(以前は連結から持分)、中東そしてベトナムでの事業は持分法投資利益に含まれます。
    不満なのは持ち分法利益についての情報開示が不十分なこと。通り一遍の開示で、これならないほうがまし。
    良いことも悪いことも全て明らかにしてほしいものです。
    以前、中東事業については事業リスクととらえて、情報開示されました。22年3月の開示では黒字化したようで、事業リスクとは見なしてはいないようです。
    内訳を数字で示してくれるほうが、安心して投資できます。
    為替に影響されない真の姿を捉えやすくなります。
    株価にも良い影響を与えると思います。

    私は微力ながら、かいしゃに対して開示の充実を訴えていきます。
    特に「持分法投資利益」の内訳を!!
    ホルダーの皆さん、どうか一緒にお願いします。
    長くなりました。お許しを。

  • >>No. 307

    デジ9さん、失礼しました。
    いずれにしても、海外比率が高いのが大和工業が他の鉄鋼会社と異なるところです。
    財務内容が良いので、これだけでも保有する価値があると思っています。
    業績については、いろんな見方があります。海外比率が高い分、為替の影響を受けるので、今期のように円安ぎみだと業績は良く見えますが、円高になると一転減益の決算発表となってしまいます。したがって、海外事業の業績が現地通貨でどうかを重視しています。私は、SMBC日興証券のアナリスト、山口さんのレポートを参考にしています。
     短期の業績に左右されることなく、今後も株式は保有するつもりです。
    ただし、海外戦略についてはしっかりチェックしていきます。

  • >>No. 305

    デジ9さんへ
    すみません。揚げ足取りをするつもりはありません。
    正確には大和工業のNucorに対する出資は、本体ではなく、形鋼部門のNucor Yamato Steelの49%です。
    NYSはNucorへの利益貢献度は高く、もちろん大和工業でも同じです。
    個人的にはアメリカだのみでなく、はやく他の地域が伸びてほしいですね。

本文はここまでです このページの先頭へ