ここから本文です

投稿コメント一覧 (69コメント)

  • やっぱりここはチャイナ銘柄なんですよね。
    無関係のハウステンボスの買収が決まった途端に上がってますから、明らかにこれはチャイナマネーの影響が強いです。
    いよいよですね。

  • いいですね。
    たまたま見かけたので、反論してみます。
    まず、今のVtuberの仕組みはフェイストラッキングのデータを最適化した絵に適用して動かすというものなんだけど、この仕組みは人形劇で見る棒で手足を動かしたり、顔の中で手を動かしたりするのとほとんど同じ様な物なんですよ?
    人形劇が先進的で時代にマッチしているというのならそうなんでしょうけど、ただ絵が配信者の表情に合わせて動いているだけなんでね。
    それが子供騙しでなかったら何なの?ってことです。NHKでやっている人形劇をなんら変わりありませんし、むしろあちらの方が動かすのに高度な技術が要求されます。
    そのフェイストラッキングに反応して動いている絵をみて、大人が可愛いとかなんとか言って投げ銭してるのがVtuberの今の形です。
    それが未来だと言うのならそうなんでしょうけど、それに時価総額1700億近い値段が付いてるんですよ?
    後この値段は既に中国市場の可能性をある程度折り込み済みの値段でして、日本市場だけなら既に4000すら割っている事でしょう。
    みんな中国市場に期待して、ガチホしてるんですよ?
    日本市場だけで、海外で流行らなかった場合は今のUUUM以下になりますね。単純に登録者数と企業価値と市場規模からしてそうですよね。
    それにもう既にエニカラは中国企業に売ってるんですよ。未来を。
    でも、いいと思いますよ。
    未来の動く絵。素敵じゃないですか。
    ロマンチックで。
    本当に上がると良いですよね。

  • なんか宣伝という名のsageにやられているのでもう一度。
    あのホリエモン推奨銘柄なのでね!
    刑務所に入った自身をブランディングした事が一番の成功であり、餃子事件がきっかけで今ではひろゆきにネットご意見番のポジションをすっかり取られてしまったあの!ホリエモン推奨銘柄なのでね。
    面白いですよ。
    特に一時的な騙し上げか大口が食われている時に見える調子乗りのコメントはもう可愛いですよ。
    いやぁ、人間っていいものですよね。
    結局は人間も動物も変わらないんだなって安心感があります。
    人間ってサルより豚の方が遺伝子が近いんでしょ?
    とにかく明日は上がると良いですよね。
    危険性は過去コメに十分に記載したので自己責任でお願いします。

  • まあ、こちらホリエモン推奨銘柄なのでね。
    興味を持たれる方も多いと思います。
    あのNHK党首である立花氏に見え見えの罠に嵌る様に助言して議席を失わせた挙句、ライブドア以降様々な事業にチャンレンジしても結局は刑務所に入った元IT企業社長をマネタイズする事が一番の成功である!あのホリエモン推奨銘柄なんでね!宇宙に行ってもTENGAの宣伝にしかならないあの!ホリエモン推奨銘柄なので!
    本当に面白いですよ。
    もっと多くの書き込みが見たい。
    応援してます。
    今日は結構書き込んじゃいました。
    明日が楽しみだなあ。
    上がると良いなぁ。

  • まあ、ぶっちゃけ、委員長のキャラ崩壊がにじさんじが成長したきっかけであり、既にエニカラ自体も内部分裂してVshojoとエニカラになっているのでね。内部の組織図はバラバラですよ。おそらく一番近いのは大学のサークル活動でしょうね。本当にそんなレベルですよ。
    まあでも権力を持った大人たちが餌にするっていうんだからしょうがないですよね。この上場も餌ですもんね。ここを観察していると人間も魚と変わらないんだなって思います。
    美味しそうな餌が有れば怪しいと思いながらも食いついてしまう。
    これが生き物なんですよね。
    動物番組で美味しそうな餌を簡単な仕掛けを作って取れるかどうか観察する様な企画ありますけど、大体それですよね。
    餌を取れて大喜びする魚もいますし、その魚をみてやってんなあって観察する魚もいます。
    魚も観察すると個性があって面白いですよ。

  • そもそも上場したのはどうせ中国市場と企業案件の為でしょう?
    一時的にでもフジテレビ超えたんだから企業価値は十分にあります。大手企業様とタイアップしてもイメージは崩れません!って言うアピールと、日本のフジテレビの時価総額を一時的にでも超えたんだから、日本では十分に受け入れられています。米津玄師よりも幅広いファンがいますので、ファンになっても安心ですよ!って言う中国向けアピールでしょ?
    上場自体が絶好の宣伝なのはもう歴史、事例が証明していますし、多少強引に登録者数を増やしてでもやるのは正解です!
    実際に上場直後に企業向け説明会をやるんですから、もう狙ってますよね。まんまと騙されてください!
    嘘も多数が信じれば真実になる時代です!
    言ったもん勝ちの時代ですから、真実なんて関係ないです。
    後、こちらホリエモン推奨銘柄なのでね。
    あの人って持て囃されてるけど何か実績ありましたっけ?ランキングNo. 1のホリエモン推奨銘柄なのでね。
    どうぞどうぞ。
    面白いですよ!

  • でも、考えてみれば人形劇とやってる事変わらないもんね。
    そんな子供騙しに大人が数千万も投げ銭を入れる未来なんて、戦争で日本の未来のために命をかけた人達はなんて思うでしょうね。
    しかも、統一教会や創価学会に政治を支配されて、中国に投げ売りする未来が待ってるIPOに投資する日本を見たらなんて思うでしょうね。元々にじさんじ自体がコンプラ意識が低い為に売れた部分もあるから、道徳的な事は期待しないほうがいいです。
    かつてのアジア最先端の国の一番期待されているIPOが子供騙しの動く絵ですよ。
    エニカラの価値が上がれば上がるだけ、日本の市場はゴミだと言うこと。エニカラの価値は中国市場しかないのだから。
    それも時代ですよね。

  • パイの食い合いは発生してる。
    委員長が休止宣言出した原因の大半はサロメのせいなのは明らか。
    でもにじさんじを大きくしたのは委員長のお陰でもある。その委員長が新人への脅威や嫉妬だけで休止なんてするだろうか?

    サロメの速攻100万人はかなり怪しいと考えれば筋は通りそう。
    100万人はそんなに簡単な事では無い。
    仕手には獲物、イナゴが必要。
    そのイナゴを呼び寄せるには餌が必要。
    サロメはイナゴを呼び寄せる為の餌だった。
    結果仕手も大成功し、フジテレビの時価総額を超える事でVtuberはメジャーなコンテンツだという実績も出来た。この実績は日本国内向けというより、中国市場向けのアプローチだろう。
    フェイストラッキング自体はさほど難しい技術ではないから参入もしやすいし、アイマスなどの強力なIPを持った企業が本格的に参入すれば、勢力図はガラリと変わる。
    そうなる前にエニカラは中国市場に行くしか無い。

    でも、100万人が作られた物であるなら、実力でにじさんじを支えてきた委員長はなんて思うだろう?
    少なくとも経営陣に対して深い疑念を持たざるを得ない。

  • UUUMも7000付近の頂点は一回だけで、それからは1600位で安定してる。
    エニカラは頂点くるのが早すぎたんじゃない?
    それで典型的な上場ゴールになっちゃった。
    個人的にはもう一回吹いてほしいね。
    中国に身売りしたIPOがどこまで出来るか見てみたい。
    なんなら日本をめっちゃ裏切っても面白いね。
    って言うか、10000行くにはもっと日本を裏切らないと絶対に無理よね。日本ではもう既に成長の余地なんて無いし。
    みんな期待してるのは中国市場だし、中国市場に行くにはエニカラクラスの企業だと身売りしかない。日本を裏切るしか無いんだよ。

  • 今思えば、あのフジテレビの時価総額を超えたという記事が崩壊のきっかけだった。
    あの記事さえ出なければ、10000を超えていたかもしれないし、40000もいっていたかも。
    そして祭りが来たら特に意味もなく上がることもあるから60000も全然あり得たかも。
    でも、実は最初からチャイナ銘柄だったわけなんだけどね。
    ここの株を買うということはVtuberの未来を中国に売り渡す事を応援する様なものだから複雑ではあるんだけど。
    とりあえず、あの記事を書いたライターは恨んでも良いと思う。

  • 過去2回の大暴落は金曜日の取引終了間際に起こっています。
    大暴落後、もうこの価格には戻らないかもしれません。
    何が起こるか分かりませんので、注意してください。

  • Vtuberを応援したいと言う人が投げ銭感覚で株を買ってた部分がある。
    けど実態は中国企業にVtuberの将来性を金で身売りする様な経営陣だった。
    Vtuberの将来が中国に買い叩かれるのはおそらくエニカラを応援したい人の思惑とは違う。
    今年一番の将来性があるというIPOが実は中国の影響下だったなんて皮肉。
    さて、どうなるかな。

  • もう既に大部分を中国に身売りしているんですよね。
    そこはUUUMと違う所なので、もしかしたらあり得るかも知れませんね。
    エニカラから中国へという方向ではなく、中国からエニカラを通じて日本へ影響力を広げる感じという事でしょうか。
    国内の景気も悪くなる一方ですし、さっさと中国に身売りするのは賢い選択なのかも知れませんね。

  • 正直、エニカラどころの騒ぎじゃ無くなりましたね。
    我が国の総理大臣が銃撃されると言う重大なテロ事件が起こったのです。

  • 昨日はAIinsideの話が出てて、怖いこと言うなぁと思いました。
    あれは逃げ切れた人少ないと思います。
    悪材料が出た瞬間に崩れ落ちるハリボテはもう壮観で、まるで爆破解体されたビルの様で、それはそれは見事な物でした。

    それがここで見れるなら面白いですね。
    ただトップ2の委員長が9月から一旦休止すると宣言しています。彼女が抜けた場合、どれだけ売り上げに響くのか。そしてロックアップ解除時にどれだけ売られてしまうのか。

    しかし、好材料によって一気に高騰する可能性もありますし、仕手筋が無理やり上げてくる可能性も考えるとまだまだ面白くなりそうです。
    あらゆる好材料が強引に組み込まれてそこに仕手筋が加わって今の評価なのでこれ以上何が評価されるのかは分かりませんが、目が離せませんね。

  • 正直、仕手株だと企業価値とか将来性とか業績とか全く関係ないです。
    だからこそ、仕手筋だと確信することが出来ます。それにこれだけ大規模な仕手筋はなかなか見られません。
    昨日の玉転がしは実に見事でした。取引終了間際、ナイアガラかと思わせてからの希望を持たせる一発なんかはもう匠の技ですね。
    これからどんなドラマが生まれるのか楽しみです。

  • みんなが餌だと分かってたら餌にならない。
    みんなが本物だと思うから餌になるんだよ。
    ここからは半丁博打。
    餌をつまみ食いしてがっぽり儲けるか。逃げ損なってクジラに飲み込まれるか。
    楽しくなってきたね。

  • エイベックスが例に出てたけど、エイベックスの今の時価総額を見たらこの状況がどういうことか証明してるよね。
    長期では間違いなく下がる。
    ただいつ下がるか。
    餌に釣られてイワシが群れたらクジラに食われる。
    でもイワシが群れなかったらクジラ同士が食い合う事になるからそれが見たい。

  • ・将来性がある→ここの将来がUUUMになったらいい方
    ・マネジメントの業態がいい→中の人の将来性はほとんどないし、結局搾取してるだけ
    ・メタとの相性がいい→メタバースがどうなってるのか未だ不明
    ・ガワを掴んでいるから離脱リスクが低い→実は売り上げ上位ほど離脱リスクが高いし、中の人が離脱すればガワを持っていようとキャラの価値は無くなる。また売上のほとんどは上位Vtuberに依存しており、離脱や不祥事などのリスクを考えればとても低リスクとは言えない
    ・海外市場が魅力的→言語の問題のあるし、本格的に海外企業がVtuberに参入するなら技術力もあっちの方が上、エニカラの出番はない
    ・Live2Dを使った独自の技術の強み→特に難しい技術ではないから参入しやすい
    ・株価10000は確実→YouTubeに依存して、独自の配信プラットフォームも持ってないただのマネジメント事務所がそれだけの価値があるって本気で言ってる?公募価格は1530。

  • 中の人の匿名性は良い部分もあるけど、悪い部分もある。
    ガワを掴まれているということは中の人はキャリアそのものを掴まれているのと同じ。別人として活動しているのだからね。
    顔出ししているのと違って中の人は完全に匿名だからキャリアを積めないというのは将来性という意味ではかなり厳しいのではないか。
    もしも声優だったらアニメに出たらすぐにバレるからね。アバターにキャリアを全て吸い取られるね。
    Vtuberは将来性の塊というが中の人に限っていえば、かなり将来性がかなり厳しそう。
    Vtuberをやめなければいいと言えばそうなんだけど、実際辞めてる人が出てるわけだからね。
    しかし、近未来感はすごい。
    魂と体が分離するということが現実としてビジネスの問題になっているのだから。

本文はここまでです このページの先頭へ