ここから本文です

投稿コメント一覧 (40コメント)

  • >>1001
    riv*****さん

    コメントありがとうございます。

    他の方でもおっしゃられてる方がいますけど、自分も短くても5年から10年という時間軸で考えているので、今のところは一切手放す気はないです。

    なんですけど、これはもうjig-saw関係なく、自分の心もとない懐事情がありまして、jig-sawを元本にして他の銘柄を信用買いで遊んでいるので、出来れば早く上がってくれると助かるなーという願望でした。

  • 投げ売られるほどの決算内容ではないように個人的には思いました。

    期待してた程ではないっていうのも正直なところですけど、ひとまずはホッとしました。

    連続S高になるような、機関を寄せ付けないくらいの数字、兆しでもいいので見たかったですけどね。

    まーでもアホな信者なので、jig-sawの将来性は信じて気長に待ってます。

    PTSもほぼ無風ですし、月曜は地合と機関次第ですかね。
    上に向いてくれると助かるんですけど。

  • えっっどういうこと?!
    怖い怖い。

  • どの位の株価になったら売りたいのかにもよるんでしょうけど、自分は株価100万超えたら(希望)半分売るつもりで保有してますし、期間的には5-10年位ですかね。
    信者と言われようがアホと言われようがたかが掲示板なのでどうでもいいんですけど。

    株価2万位で売るつもりで今年頭からの下げを思うとまぁまぁしんどいのかもしれないですよね。

    どちらにせよ、株価上がって欲しい思いは同じなんでしょうから、やっぱり具体的な数字が欲しいところではありますね。
    とりあえず7000円には帰って来ないでほしい。

  • regさんの言う古参がどのくらいなのかわかりませんが、自分は全然古参ではないですよ。
    買ったタイミングも本当にたまたまですし、もとより投資は最悪0になってもいいお金でやっていますし。
    もう本当にたまたまとし言いようがないんです。

    チャート見るとこのタイミングで入れてたらどうだっただろうとか、今は考えるのも楽しい感じなんですよね。
    ここは買い場だったなーとか、古参のホルダーさんたちはこのへんで買い集められてるんだろうなーとか。

    自分はほんとにそこまで資金が無いので、臨時収入的なお金が入ったタイミングでお小遣い稼ぎに1株ずつ買ってみたりしてるんですけど、そっちは絶賛含み損抱えてますし。まぁまだほんの十数株とかですけど。

    大丈夫です!安心してください!
    飽きるまではたまに書き込んだりしますので!

    ちなみにすでに収穫期に入ってるはずなのでいつはねてもおかしくないと、「個人的には」信じてます。
    出来れば数字が欲しいところです。

  • 4000円って絶好機だったんですか?
    本音を言えばいわゆるコロナショックで3000円台から3000円以下で買えなかったことを若干悔やんでいたんですけど。

    とげとげしい雰囲気が苦手なのでわざと軽い感じで書いたのですが、少し気を付けますね。

    サブ垢とかではないですよ。最近掲示板を利用するようになっただけです。
    気分を害してしまったのなら申し訳ないです。


    > 最近作ったようなサブ垢で適当なストーリーはいらんから
    > いぇーい♪脳が4000円の絶好機で都合よく仕込めるわけないだろ

  • 1枚で5000万以上になるかもー♪って夢見て買ってる銘柄なので、仮に紙くずになっても、悲しいは悲しいですけど自分は納得はしますかね。自己責任で投資してますから。

    まぁ現物なので多少含み損出ても多分握り続けますし。

    4000円が10000円超えて18000円まで行ったときはいぇーいってなってたんですけどねー、また7000円台でお会いできるとは思っていませんでした。

    まぁでも個人的にはというかホルダーの皆さんは13000円も17000円もただの通過点に過ぎないと思っているので。

    資金に余裕があるなら早く10万円超えないかなー♪って頭お花畑で待ってれば意外と気楽なもんですよ。

    誤差数千円は将来的になんのこっちゃない金額って思えればいいんですけどねー…それがなかなか今の資産状況じゃ思えないもどかしさを感じております。

  • 地合いの悪さもあるんでしょうけど、まさかここまで下がるとはなー。
    恒大も、テーパリングもデフォルトもそうですけど、jig-sawどうのこうのじゃなくて複合的に心理的負担にはなってますよね。
    とりあえず今日はいろいろポジション整理して、いつでも買い足せる準備はしてみたけど、資産が少ない自分には底がわからない恐怖との闘いです。
    4000円切ると含み損なので、今のところ自分はそこまで切羽詰まってないですけど、高値で掴んでたらちょっとというかかなりしんどいので、やっぱり心中穏やかではいられないですよね。

    色々早くすっきりして欲しい。できれば株価も上がって欲しい。個人的には最悪jig-sawだけ上がってくれてもいい。

  • もう少し気持ちよく上がってくれたらなー。
    数年先を見据えてはいますけど、去年の値動きを見てると、どうしてもここから期待しちゃうんですよね。
    自分は資金が少ないので年末までこの位の株価ならNISA枠で買い足したいです。

  • なぜだろう…他の株が上がるよりもJIG-SAWの株が上がるのが一番嬉しい。

  • >>No. 162

    良くも悪くもコロナの影響を受けたためにコロナ銘柄と言われてますけど、ほんとそこじゃないんですよね。

    凄くわかります。

  • そもそも長期で握ってる人は、2900円位じゃ売らないと思います。
    自分は2月の決算でやられまくって一旦手放した後、再度入るタイミングを伺ってました。
    下手と言われれば返す言葉もないですけど、納得はしています。

    今回の決算前後で1700円がリミットかなとそのタイミングで買いに入って、まさか1600円ギリまで下がるとは思っていなかったんですけど、結果底値付近でも買い足せました。

    決算に補助金が組み込まれてなかったので、おそらくお盆明けに何かしら出るだろうと予測はしてましたけど、まさかここまで荒れた展開になるとは思いませんでした。

    一旦増えた含み益がガンガン減るのは凹みますけど、長期的には10000円は超える銘柄だと思っているのでまーしょうがないかと言う感じです。そもそも仕事中はなかなか値動きも追えないので。
    トレードの仕方は人それぞれなので自分が納得したタイミングで売れるなり買うなりすればいいと思います。

  • 投機か投資かの違いです。

    すららネットの未来性を信じて買ってる人からすれば短期的にいくら上下しようが結果的に関係ない。

    自分は1600円から1700円で集めてたので、今の株価からいくら下がろうが今の所は、何にも怖くないです。
    気持ち的には凹みますけどね。

    いずれ上がると思ってるから大丈夫なんだと思います。

    投機目的か投資目的かで短期的な損得の話をしても多分不毛だと思います。

  • 個人的には早くこんな相場終わって欲しいですけどね。
    利益出てるんなら売ればいいし、損切りするのも自由ですし。
    ここで誰が何と言おうが結局どうなるかなんてわかりませんし。
    4%の下げを1日くらった位であたふたするなら、すららネットはやめておくのがいいかもですけど。

    長い目で利益出したいならただ握っておけばいいだけです。

  • 別に下がると思うなら売ればいいし、上がると思うなら買えばいいと思います。
    ただこの相場で損切りとかはもったいないなーと個人的には思いますけどね。
    現時点でコロナ拡大が追い風になってるのは間違いないですけど、本質は違うところにあるって長期ホルダーさんはわかってるんだと思いますよ。

  • 今回の上げはきっかけに過ぎないし、ただの時短。
    ワクチン出来たりしてコロナが収束に向かおうが、今回の再拡大で必要、不要はともかく、オンライン授業に向けての整備は確実に拡大する。
    短期的には上下するだろうけど数年単位で見れば10000円は行くと(個人的には)思います。

    短期的には好きなタイミングで買って上がったら売ればいいと思います。知らんけど。

  • 短期じゃなければとりあえずは4000円位まで握ってればいいと思う。
    照らし合わせればまだまだ割安。
    個人的にはダラダラ上がっていって欲しかったです。

  • 怖いですよね。なんなわかります。売りませんけど。

  • 機関なんて結果、燃料おっつーになればいいと思う。

  • 機関は焼かれてしまえばいいと思うの。

本文はここまでです このページの先頭へ