ここから本文です

投稿コメント一覧 (40コメント)

  • 以前から、ここは機関のおもちゃ株。
    資金量に物を言わして、ええように売り込んで下げさせて利を得る、あくどい商売がまかり通っている。これを株価操作と言わずして、何を言うか。

    skyactive失敗 、100万株買え。

  • 最終的に2000円超えればそれでいい

  • >>No. 498

    彼、『うっせー! うっせー!』

    部下のひとりが『は〜』と言えば、周囲が『うっせー! うっせー!』という感じで合唱になるそうです。新しい職場でなじめないようです。家でも奥さん、お子さん二人の『うっせー! うっせー!』大声合唱になるので、『うっせぇわ!』と切れるそうです。

     親としては、小さな子どもが『うっせぇわ』にハマるのは少々困りものらしい

    「家庭内でも安らぎを得られていません。仕事で疲れた上で家でデイトレをしてるときに歌われるとイラッとする。負けると奥さんやお子さんに八つ当たりを繰り返しているようです。

  • >>No. 476

    元介護士という経験から「選んではいけない介護施設」「老人介護施設での裏側(虐待、問題点)」などを伝えます。
    20年近く前から介護の環境や待遇は劇的には変化しておらず実態を知らずにパンフレットだけの情報だけを他よりに施設を選ぶと入居する親がとても悲しい思いをすることになります。

    気をつけてください。手遅れですか?引っ越しをして下さい。

  • >>No. 464

    > >●糞マツダの赤裸々な事実を書くと
    >
    > こんな投稿をされる方がいるのでしょうか
    > skyactiveカラウリ失敗 爺ですかね
    >
    > 赤裸々な事実 というのは、
    >
    > ・500円台でカラウリをして
    > ・1年、アンチ投稿を、一日の半日を掲示板に張り付き
    > ・逆に、赤字から黒字に転換し、株価は1時2倍、今は、1.8倍
    > ・年金資産も食い潰し
    > ・途方にくれているが、やることもないので、悪態を続けている

    同意。

    買いも売りも出来ない爺さまのようです。
    慰みは返信をしてあげるとホームでもご機嫌と聞いています。
    私は新参者ですので、aki***** さん相手をしてあげて下さい。

  • >>No. 450

    この時間の板の書き込み無駄

    お馬鹿なskyactive失敗 しか出てこない。
    お出かけするわ

  • >>No. 447

    下げトレンド継続。600円で会いましょう。
    リアルで。

    空売り推奨

  • >>No. 445

    ネガティブなことしか書かない投稿者って
    必ずいるけど、将来性がないと思うのなら
    とっとと他の銘柄に行けばいいのに

    よっぽど暇なのか?貧乏人なるよ

  • >>No. 442

    悪口ばかり言ってるょねー
    他所行けば^_^✌️😂

    > 俺にとって マツダは貶すだけ

    トヨタへ行けば

  • >>No. 439

    馬鹿skyactive失敗 完膚なきまで、ケチョンケチョンに完全敗北 ワロタ

  • >>No. 437

    > 頑張って 長文 乙
    >
    > 妄想に一切の証拠無し ハイ オマエの負けwww
    >
    信用できないのかよ ワロタ

    大和証券、三千万円必要。相手にしてもらえないかぁ
    ネット証券で頑張れ

  • >>No. 436

    > 妄想に走り オマエの負けwww 発狂の馬鹿aki
    >
    >
    > <シーズン1: 複数ハンドル モロバレ・ナルシスト伝説>
    > 1 複数ハンドル吊るされて、発狂中
    > 2 深夜早朝3時4時にブザマな反論・遠吠えも徒労に終わる
    > 3 肖像権侵害・すかし入り画像、意味も分からず、無断使用
    > 4 同一IPアドレスが管理人にバレバレなのに複ハンドル継続使用
    > 5 複ハンドル同士(なりすまし)でハズカシイ応答合戦を毎日やってます
    > 6 syaを「師」と呼ぶなど、ハズカシイを超えて、基地レベルに到達
    > 7 お互いに、褒めあう一人自演で「超絶ナルシスト」
    > 8 複数のキャラをコントロールできず、文章や画像の共有バレに気づかず
    > 9 閲覧者全員にバレバレなのに本人はバレてないと思う超絶お花畑
    > 10 複数ハンドル一覧削除申請も管理者にスルーされるザマ
    > 11 リネームを複ハンドルと書く無知無能
    > 12 無視リスト発言も複ハンドルで中身見てる嘘バレバレ
    > 13 「そう思う・そう思わない」総動員クリック、モロばれワロタ
    >
    >
    > <シーズン2: 自動売買AIの仕組みが理解できない無知無能伝説>
    > A1 自動売買とAIの仕組みが、未だに理解できず3か月目に突入馬鹿発言
    > A2 自動売買は「投資信託や広告」的例え話・・超絶馬鹿発言で無能を露呈
    > A3 妄想で空売500/3000ホルダーと書く事で、妄想からの精神勝利がお約束!
    > A4 安値529(4/22)から、半年過ぎてるけどw 何か?
    > A5 自分の売買ポジションを公言、ブーメラン発言に気づかない無能
    >
    >
    > <シーズン3: 5年連続株価下落から現実逃避の妄想伝説>
    > B1 5年下落チャートから現実逃避し、直近150%上げ妄想で精神勝利
    > B2 「下落トレンドの強調太線表示」を捏造と妄想し、精神勝利
    > B3 「時間軸の違うチャートを同一捏造」と妄想する現実逃避脳
    > B4 5年連続下落図の引用で、糞マツダの宣伝協力を惜しまない能天気aki
    > B5 スカイアクティブショックの文字消す捏造aki にフイタ
    >
    > 馬鹿sya/aki 完膚なきまで、ケチョンケチョンに完全敗北 ワロタ

    共産党支援を受け、マツダに復帰できたかぁ 笑)
    トヨタの派遣社員に応募しろ。

  • >>No. 428

    > > マツダは売りで儲けよう。
    > >
    > > 買い方skyactive失敗 さん
    >
    > 俺にとって マツダは貶すだけ
    skyactive失敗 談

    納車前にこれだけの事がありました。

    営業マンに連絡がつかなかったり。
    納車日を前日の夜11時に変更してくれと言ってきたり。
    載せ換え依頼してたナビ。『カロのサイバーナビが載せ換え中に壊れてしまった』と連絡が来た。にもかかわらず載せ換え費用を請求したり。

    (結果的に。カロに修理に出すと、電源のコードの接続ミスしてただけで壊れてなかった。。。は?って思いました)
    ナビの取り付け作業で化粧パネルに大きな傷をつけて、平気な顔したり。

    納車の時、『壊れたと言われた段ボールに詰められたナビ』と『ナビなしの弄り途中の傷ついたロド』っていう最悪の状態で貰い受けました。

    マツダ本社にクレームを入れた

    マツダ本社へ苦情を入れても、○○マツダ:○○店からは良い対応はなかったです。

    店長からの謝罪も、適当で。
    呆れましたね、この店には。もう二度と行くこともないでしょう。

    最終的には家の近所の○○マツダさん(系統が別の店)が、化粧パネルの交換など尻拭いしてくれました。

    中古車といえ、1年落ちの走行距離も少ないロードスターは、まぁまぁの値段でしたよ。と、いう訳でマツダ離れました。納車時にこれだけ嫌な思いをしたので、車にも愛着が湧かず結果として1年足らずでスバルのインプレッサスポーツの新車へ乗り換えました。

    skyactive失敗の気持ちも分かるぞ。過去の話だ。

    仕返しに余力一杯使いマツダ株、空売りをしよう。俺に付いてこい!

  • >>No. 429

    skyactive失敗 マツダで退職勧告を受け、逆怨み(派遣社員)

    俺は辞めんぞ  と言い張り共産党支援の下、正門前でビラ渡す。

    >俺にとって マツダは貶すだけ

    底辺の人でもネットで投稿は出来るわな 笑)


  • マツダについて書くと厳しい内容になるためなんだと思う。少なからぬ人は私がマツダ嫌いだと認識しているようだ。当事者であるマツダ内には激怒してる人もいると聞く。けれど当たり前のことながら常識を持っている人だって多い。現状のマツダ、販売台数や収益状況をみたら、たくさんの課題を抱えている。マツダの将来を憂う人達から久し振りに前向きの話を聞けた。

    現在のマツダ、大雑把に考えれば『大日本帝国大本営的な勢力の配下』と『問題を感じながらも命令を聞く』2つのグループからなる。大本営的な人達は「良いモノなら高くても売れる!」と言い張るのだった。否定すると怒り出す。外部の人間に対し感情的になる自動車メーカーの人なんか見たことない。社外の人間に対しこんな態度なら、社内に対してのキツさは容易に想像出来る。


    マツダ6をクロスオーバーにしたらカコ良いのに!

    いろいろ聞くと、アメリカで売れ筋になっているクロスオーバーを作ろうとしたら「ウチのシェア2%だ。同じものを作ってもダメだ!」と潰され、CX-5のガソリンターボをディーゼルよりスポーツ仕立てにしようとすれば「中身で勝負しろ!」と否定され‥‥といった具合。商品力を高める企画を全て潰される。大本営の大きな問題は「クルマを商品として考えていない」ことにある。

    skyactive失敗 、「買い方」。下手くそ

  • 新しい朝が来た 希望の朝だ
    喜びに胸を開け 大空あおげ
    ラジオの声に 健(すこ)やかな胸を
    この香る風に 開けよ
    それ 一 二 三

    新しい朝のもと 輝く緑
    さわやかに手足伸ばせ 土踏みしめよ
    ラジオとともに 健やかな手足
    この広い土に伸ばせよ
    それ 一 二 三

    悪質な嵌め込み買い煽りに騙されないよう
    今日も明るく元気に「崖っぷちの新マツダ地獄」を応援しましょう。

    糞投稿はやめましょう skyactive失敗

  • リコールから検証。それは「不具合件数」「事故の有無」「発見の動機」。

    不具合件数はもちろん少ない方がよく、トヨタやホンダはだいたい「0件」。
    スバルやマツダはこの件数が多い傾向があります。

    不具合件数の多寡はそのまま「品質管理体制」をあらわしていると考えてよく、これがゼロだと「そのメーカーは車の発売後も自分たちで品質を追求する体制がある」、不具合件数が多いと「発売後に自分たちで品質をチェックする体制がない(だから問題が起きてはじめて品質に不備があることに気づく)。

    加えて問題発生から行動までの「スピード」もここに見ることができ、少ないと「素早く行動」、多いと多くの問題が起きてからようやく行動(リコール対応)している、ということに。

    そして「事故の有無」ですが、記憶に残る範囲では「有」は見たことがなく、もしこれが「有」だと致命的、と言えそう。

    「発見の動機」について、トヨタやホンダは「自社の検査」で発見した例が多く(だから不具合件数が0件)、つまり市場(消費者)からの報告を待たずに自ら問題を発見できる体制を築いている、と言えます。

    反面マツダやスバルにおいて、問題を発見した動機は「市場からの報告による」が大半。
    自分たちでは問題を発見できず、消費者から指摘されてはじめて問題に気づくことになった、ということですね。

    買い方のskyactive失敗 さんが負ける根拠ですね。


  • マツダがプレミアムブランド戦略を推進するための隠し玉である、「FRと直6エンジンのラージモデル群」は延期となっています。今さらの直6(直列6気筒)エンジン投入になんのメリットがあるのでしょうか。現時点の延期判断は正しく、ネット上では「失敗」の声が多く聞かれます。具体的な理由を解説しましょう。

    マツダ直6中止が妥当

    トヨタもFRからFFに移行する中での時代遅れ施策

    ラージ戦略(FR直6)は中止すべき理由を説明します。トヨタマークX(FR)が生産中止となり、トヨタカムリ(FF)が受け皿となりました。トヨタレクサスGS(FR)が中止になり、主力はESのFFモデルです。アッパーミドルのクラスにおいて、すでにFRである事の優先順位は低く、車の魅力が全てなのです。

    FRを求めているのはロータリーファン層のみ

    RX-7/8(FR)と共にロータリーが市場から淘汰された今、マツダにFRを求めているのは一部のマニアです。日産のフェアレディZやトヨタスープラなど、世界的にも知名度や歴史がある車ならともかく、大衆車マツダが参入すべき領域ではないのです。まだ、マツダには直4の2.5Lターボが存在し、スカイアクティブXの低スペックからすると、コストパフォーマンス的にも売れ線が直4ターボとなることは明白です。特にFF主体のマツダに対して、FRを求めているのはロードスターのみの限られたスポーツカーのジャンルです。高級車のニッチマーケットにマツダが入り込む余地は全く無く、無謀な戦略なのです。

  • >>No. 407

    マツダは売りで儲けよう。

    買い方skyactive失敗 さん

  • >>No. 407

    株で損する上に掲示板荒らしで叩かれる老婆、あわれ。

本文はここまでです このページの先頭へ