ここから本文です

投稿コメント一覧 (31コメント)

  • >>No. 877

    一応、IRにはメールしてみました。
    いつ返答が来るかな?

  • 昨日の話でまとめると、以下の通りでいいのかな?
    1.3Q決算数字は悪いけど、今期の数字は問題ない
    2.来季の数字は受注高で決まる
    3.株価は来期の数字を織り込みにいってる
    4.中計の来期数字を達成するには、4Qでの受注が180億必要
    5.3Qは前期比1.4倍の受注高なので、4Qも1.4倍がキープできればいける
    6.もう、4Qも1か月過ぎたので、IRに聞けば4Qの受注見込みが分かる?
    7.IRは9時からだろうから、寄り付きの特売りは避けられない?(笑)
    8.IRが答えてくれなければS安貼り付けの刑?(笑)
    9.IRが自信をもって受注は中計通りですと答えたらリバウンド?

  • 単純計算してみました。
    こうしてみると、3Qは受注が好調だったし、4Qも「一部顧客の投資計画の後ろ倒し」があるので受注が好調だろうから、通期では盛り返せます、ということみたいですね。
    まあ、株価は半年先を見るものなので、今期の数字より、来期の数字に
    関心は移っているでしょうから、この受注増加が来期も続くようなら
    買いだし、続かないなら売りなのでしょうね(笑)

  • 来期、売り上げはほぼ横ばいの1170億円だけど、営業利益は一気に59億円にするのが中期計画だから、今期は粗利益率の高い店舗への改装に費用を当てることを重視しているんじゃないのかな?(一応、今期も4%の営業利益率目標だから、最終的には44億円くらいまでは上方修正してくるでしょうけど)

    3Qで8店舗改装、4Qもそれ以上改装して、来期の営業利益拡大を目指しているんじゃないかな? だから4Q赤字予想なのじゃないかな?

    今期の営業利益をどこまで出すかということと、店舗改装で来期以降の収益を向上させようとすることはトレードオフの関係で、どちらかに偏ってはいけない。
    この辺が、経営者の手腕なんじゃないかな?

    株価は半年先を見るものだから、今期、予定通り改装できて、予定以上に営業利益が上がっているということは・・・来期は期待できるんじゃないかな?

  • 詳しくわからないけど、リストラ費用で営業利益が減っただけだから
    どちらかといえば、プラスじゃないの?
    リストラがなければ営業利益も増益だし、来期以降に備えてリストラで
    利益が出る企業体質に変革させるんでしょう?
    https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/20201111-00000348-jijf-bus_all

  • >>No. 26180

    フネです。
    先週の金曜日は出来高が少なくて心配でしたが、ちゃんと下値の
    1020円近辺で反発し、今週は出来高増加で1290円どころ
    まで戻してくれました。嬉しいかぎりです。
    サザエも『なんてきれいなチャートなの』と目を輝かせていました。
    さて、次回は・・・
    ・カツオの宝物【1020円以下の買建】
    ・上値でつなぎ売り、押し目で買戻しで回転させましょう
    ・1020~1290円の半押しは1150円どころ
    の3本です。
    特に3本目は大事です。前回も11/21に半押しの下値1020円を
    再度確認に行きました。今回も11/26の下値1150円どころを
    再度確認しに行くのか・・・
    次回も見てくださいね。
    じゃんけん、じゃがいも、さつまいも♪

  • >>No. 26180

    フネです。
    サザエが『言いたいことがいっぱいある』と言っているのですが、
    寒いのでコタツで丸くなったまま出てきません。
    家事もしないので、このままニートになるかもと不安でいっぱいです。
    田淵くんの動きも不安でいっぱいですね。
    政治も不安、景気も不安、地合いも不安・・・
    ほんと、世の中不安だらけで困ってしまいます。
    さて、次回の田淵くんは・・・
    ・出来高少なすぎ
    ・もう一度下値をたたきにくるの?
    ・明日の出来高は非常に大事
    の3本です。
    次回も見てくださいね。
    じゃんけん・・・ぽん・・・で恋を決めて、ロマンスの配役♪

  • >>No. 26107

    フネです。
    めっきり寒くなりましたね。
    サザエはまだ出たくないとコタツでタマと一緒に丸くなっています。
    それはそうと、田淵さんは、なんとか反発したようで・・・
    相場が終わっていないことが分かってほっと一安心です。
    さて、次回は・・・
    ・株は出来高ですね。常に150万株は欲しいと思います
    ・フシ値フシ値でのつなぎ売りと追加買いで回転させよう
    ・1020円以下で買ったものは上値での利食いに備えて放置
    の3本です。
    来週も見てくださいね。
    じゃんけん・・・ぽん・・・ぽん・・・どっち出すの?

  • >>No. 26107

    カツオです。
    ワカメの言う通り半押しで200円ほど押して1000円付近にきましたね。
    もちろん僕も買いましたw
    『ある価格』を割らない限りここは買い勝負でしょうね。
    さて、次回は・・・
    ・1020円以下は買いでしょうね
    ・『ある価格』を割ったらロスカットは必須です
    ・200円押されたら押し返せ、倍返しだ!
    の3本です。
    次回も見てくださいね。
    ふんがふふ。

  • 2014/11/12 23:07

    ワカメです。
    田淵くんは順当に1200円どころまで戻しました。
    でも、ここは9/29の暴落時に出来高が多かった価格帯。
    当然のようにはねかえされてしまいました。
    さて、次回は・・・
    ・押し目買いだよ人生は
    ・800円~1200円の半押しは1000円だよ
    ・利食い千人力
    の3本です。
    次回も見てくださいね。
    じゃんけん・・・ぽん。

  • カツオです。
    気になる田淵くんですが、9/20の暴落開始以降、初めて2日連続で陽線が出ましたw
    さて、次回は・・・
    ・赤三兵に挑戦です
    ・ゴールデンクロス達成です
    ・鍋底かな?
    の3本です。
    来週も見てくださいねw
    ふんがふふ

本文はここまでです このページの先頭へ