ここから本文です

投稿コメント一覧 (93コメント)

  • 黒字のニュースがながれていますけど織り込み済みだと思います。しかしながら300円位からの急上昇、けれど世間ではネガティブ情報ばかり、、ペーパレスでダメな会社だとか個人の売り方さんが言ってるならともかくニュースサイトも売り煽り、インサイダー以外考えられないでしょう?私は底で拾い380円位で飛び降りて結構利益が出ましたが黒字転換は一月前位から分かっていた、だから上がった、でもこれ以上追い掛けたら餌食になりますよ。

  • 直近数か月で大分利益が出ました有難い限りですが・・・確かに業績も期待出来るし上がる理由は分かるのですがいくらなんでも順調に上げすぎで怖い!!
    グロースなのかバリューなのかも分からなくなっているし・・米市場も荒れているし今週の動向次第でノーポジ思案中。

  • >>No. 109

    大変勉強になりました、有難うございます。
    投資歴20年になりますが、ありとあらゆる買い方や手法で売買してきましたが500万元手に良い時期は1500万で悪い時は200万になりました、現在は400万辺りです。現物のみなのでそれ程焦りは無いのですが、最近は訳が分からなくなっています。一応中期投資でオリンパスをホールドしてみます、因みに常に一点買いのギャンブラーです。

  • >>No. 104

    「業績を素直に評価すれば」に質問ですが、現在好調な銘柄の中にはかなり業績と釣り合わないしレーティングも低いのに爆上げしてるのは何故ですか?

  • 会社は有望でインチキ相場のの中で動きまくっているけど現物ならば焦らなくても大丈夫だ踏んでいます、とにかくおかしすぎる相場が続いているので何も読めません!
    昨日のロビンフッターのニュースでもわかるけど投資が歪んで違う世界になってきているのは間違いないですね。

  • >>No. 886

    私も将来的には電動バリカンで済ませたいと思っていますが昔からの付き合いでと近所なので通わざるえないのですが一回4200円もとられています、大分毛が少なくなってきたので冗談で値切ったら毛が少ない方が技術がいるそうです。ちなみにハゲは少しでも伸びるとすぐに格好悪くなるので20日に一回位行かないと落ち武者みたいになってしまいます、ですから逆にQBはハゲてる人の需要が増えると思います。

  • 不正検査の話は要は通信に問題があるかどうかです、検査が行われていなかったとか通信障害が頻繁に起こっていたとかの実害がなければ倫理や道徳の話でそれが業績や株価に大きく影響するかはそれ程ないと思います、典型的なコンプライアンス違反ですね、良くない事は間違いありません、でも・・「点検」や「資格」と名の付く職業は現場に資格のある人がいれば良いだけで、例えばおじいちゃんおばあちゃんでも資格者であれば仕事をしないでもその場にいれば・・建設関係、飲食関係、警備関係、きりがないです。それよりこのネタで売り方さんたちが煽るのが心配です。

  • 柳ジョージさんのコインランドリーブルースという歌の歌詞の中にこんなのがあります。
    「俺たちはただの魚さ
    河の流れまでは変えられない
    流れつづけて 生きてゆけるなら
    お前の言った幸せも買えるだろう」
    この歌を聴く度に投資の世界も同じだなぁ・・って思います。
    何だかんだ分析したり研究したりしても大きな流れの中であがいているだけなんだってね! だけど楽しければそれで良し!

  • 短期の方は頑張って下さい、長期を考えている方は仕込み時です、キャノンに批判的な投稿を見るにカメラ、複合機、円高、業績、コロナ、経営陣、=直近将来性に乏しい・・確かに間違いないと思います、既存のキャノンの主力製品はジリ貧ですが極端に売れて無いわけではないですカメラにしても複合機等にしても需要は確実にあります、そして何よりも事業をシフトしています、しかも多様化しています、キャノンの技術と資本力、単体ではなくグループでみた場合今後成長するだろうと目されている業界や製品の殆どに何かしら絡んでいます、精密機器というのはそういうものです、そして世界が認める日本のグローバル企業の中に常に上位しています。
    もし・・将来・・と考えるにキャノンは資産運用に適した銘柄だと思います。
    しかしながらあくまで私の個人的見解です、投資は自己責任ですからね・・

  • PowerShot ZOOM方向性は良いが画素数がスマホと変わらないとインパクトが薄い、あと防水、防塵、、衝撃、これをアップさせればもっと売れると思う!!

  • PowerShot ZOOMこれは売れる!!

  • 全く分からない最近の相場、昔々オンライントレードでなかった頃、しかもカラ売りも今ほど横行してなく、組織的な投機のファンドビジネスもマイノリティでしかもAIで投資なんて・・ソシャゲのアプリみたいだよね、だから純粋に先が予測できる訳がない、そりゃーバフェットさんもしくじるよね、話は変わるけどコニミノ本来なら上がる訳がない、直近将来性もないし業界中堅だしとにかく特徴がないに等しい、今まで成長したのは複合機バブルにに乗ったからでそれが無くなれば相当減収になる、キャノン、リコー、エプソンより体力がないから不安要素満載、特徴といえばプラネタリウムくらいかな? って私が考えるから上がる可能性が多分にあるんだよね、今まで勝率3割位しかないからね!!20年もやってるんだよ!元本超えてたのは平均すると5年に一回位でしかもヤケクソでテキトーに買った時だっていうんだからひどすぎるでしょう? 私はコニミノはダメで上がらないと思う!!だから暫くは上がると思います!!

  • 次の3月配当本当に変更無しで貰えるのかな? 直前で無配とか減配とかにしても法律に違反する訳ではないからね! だって・・現状の業績考えるとこんな無茶な配当続けたら本当にヤバイよ!

  • 高配当だから買った人は配当落日までわかんないよ!九月から持ってるなら取りあえず貰えるけどね!

  • 赤字なのに配当維持のコニミノ業績に見合った減配のキャノン・・長期ならキャノンかな・・株を始めたころキャノンは4000円以上で1000株欲しかったけど300万しか元手が無くて下がるのをずっと待ってようやく手に入れた覚えがあります、1000株に拘らなくても良かったんだけどね・・それから十数年で買ったり売ったりして配当も沢山頂きました、まさかこんなに安くなるなんてね・・今の世の中株主とか言っても結局魑魅魍魎の集まり、会社がどうなろうと儲かればソレで良いなんてオレ自身思ってるけど、キャノンとトヨタとソニーはオレの中で日本人として胸を張って自慢できる企業だと思ってるから応援買いしました!!

  • 高配当は嬉しいですが赤字なのに出しても虚しさもあるよね・・株価上げるなら減配でも将来性のある事業につぎ込んでも本当の株主は文句言わないんじゃないかな?でも頑張って決めたんだろうね配当維持・・とにかくガンバレ!!

  • 以前も書いたけど色んな投稿がある中で経営陣の批判とか会社の方針に問題があるとか目にするけど、仮にも超一流企業なんだからここいらの掲示板に書き込みしている方々が言わなくたって怠けているわけではないと思うんだよね、オレらは上がりそうだから買うし下がれば売りもするし業績が悪い原因は理解出来るしグチも言うけど、ああした方がイイとかこれだからダメなんだとか書いてるにを見るとさぞかし一流企業の経験豊富な管理職をしている人なんだなぁ・・とか思ってしまいます。

  • エコリカ問題に一言、例えば自分の敷地内に私道があったとします、家を建て直す事になり私道を無くしたら不便になったと訴えられたみたいな感じかな・・

  • 昨日の上げは確かにダマシっぽかったけど短期でそれは分かりきっていたでしょう?だって現実的に言えば業績はまだまだですからね! 但しコロナ旋風の中でこの程度で済んだっていうのはある意味安心材料だと思います。私は今日現物買い増ししましたよ、ほぼ全力っていっていい程ね、私なりの見解ではコロナ以前からこの業界は暗雲が立ち込めていました、でもまだ大丈夫って雰囲気だったけどコロナのおかげでケツに火がついて他業種へのシフトに一層拍車がかかっていると思います、本当にヤバくならないと人は動かないものです、電気機器 業界でも上位にいて主力が被る業界では一番の会社ですからね、販売力はあるうえに自己資本率も50以上だし今回の減配も業績改善の為に使うらしい??と発表している訳だから長期では信頼できる企業だと私は判断しました!

本文はここまでです このページの先頭へ