ここから本文です

投稿コメント一覧 (42コメント)

  • ACULAやAdamに比べ、「固体電池」の性能についての解説が、あまりにも少なかったと感じています。

    開発中なので性能に流動的な要素があるのだろうと推測されますが、想像を超えてくるのがNIOです😁

  • 本当に「全」固体電池なんですかね。

    「固体電池」=「全固体電池」?

    スクリーンに「固体電池」と表示されていたので。

    どちらにしても、NIOがTSLAに先んじて最新技術を導入するのは素晴らしい^_^

  • 高橋ダン氏の信憑性は怪しそうですが、私はガチホなんで、結果論としては同じ方向です笑

    リスク指摘を聞きたくない人は無視登録すればいいんです。
    でも私は、リスクやネガティブ情報を知ることは投資判断上、必須と思います。

    リスクを知った上での投資です。今までの議論を経ても売る気にはなりません。

    リスクありますが、中国国内のEV内市場だけでも十二分に成長できます。株価も伸びが見込めます。

  • さらに言えば、中国の国家情報法第七条では、

    「いかなる組織及び個人も、法律に従って国家の情報活動に協力し、国の情報活動の秘密を守らなければならない。国は、そのような国民、組織を保護する。」と定めています。


    この第七条は、中国人の全て、中国のいかなる組織についても、中国の情報活動に協力すべきと義務付けています。

    この法の存在が、中国企業が「特定の政府の支配下にないことを証明」は無理ではないかと考える根拠です。

  • 私も「中国政府の支配下にない事を証明する」が無理ではと思ってます。

    4大監査法人の監査受けてるからOKとはならないはず。高橋ダンって方、詳しくないんですね。

    ただ、上場基準満たせなけければ、3年の間に香港上場するでしょ。経営者は必ず対策する。そんな事もできない方が率いている企業だとは思えない。

    ドタバタして株価上下はあるでしょうが、私はガチホ一択です。

  • 特定の方の書き込みを読みたく無いなら無視登録すればいい。
    感情的なレスが増えると有用情報が見つけにくくなり、この掲示板の質が下がるので、やめてほしい。
    ネガティブだろうと虚偽で無ければ情報だ。自分で判断すればいい。

  • 株価一桁台から参戦しておりますが、 ちょっとずつ買い増した結果平均20ドル。

    「あの時買っとけばって」思うのは今日で何回目だろう(笑)

  • 掲載頂いたレポート、続きがありますね。

    ーーー
    ピーターソン国際経済研究所が先月リポートで指摘した通り、「資本市場はグローバルだ。中国企業を米上場から締め出しても、こうした企業が米国の資本にアクセスできなくなるわけではない」。それどころか、中国に外国資本がもっと集まるのを後押しし、ひいては事実上、(近づきつつある)香港への圧政を利することになりかねない。

     米国にとって賢明な策とは、中国株に関して信認義務を投資アドバイザーに想起させ、ファンドを提供する側に中国企業の会計リスクを開示するよう義務付けることだろう。株式のインデックスファンドに投資する人は、投資先の国の投資家保護にも目を配るべきだ。米中の金融市場のデカップリング(分離)には高い代償を伴うだろう。より損害を被るのは中国ではなく、米国民かもしれない。

  • たとえ上場廃止法案が成立し、NIOが基準満たせなくても、廃止まで3年あるし、その間に香港市場上場の道もありそうですね。

    リスクの正体を整理しておけば、いざという時のパニック売りが防げます。

    皆さん、ありがとうございました。
    今後もガッチリNIO^_^

  • >Form 20Fに載ってますよ。ちゃんと見てなかったのですが、以前にある方からここで指摘頂きました。

    「載っている」というのは、どういう意味でしょうか? 監査を受けたということが載っているっていうことでしょうか?ご教示お願いします。

    (参考)Form 20-Fとは、米国証券取引委員会に提出する年次報告書のこと。米国において証券を発行する外国企業は、米国の1934年証券取引法に基づき、Form 20-Fを提出する必要がある。

  • アメリカ株式市場における中国企業の上場廃止リスクについて 私は下記のように認識してるのですが 事実と整合しているか、 また皆さんの認識を ご教示いただければと思います。


    1 外国企業説明責任法は5月にトランプ率いる共和党が多数占める上院で可決され、 下院での審議に移っているが、 大統領選挙等により今のところ下院での審議は終わっていない。

    2 下院は今のところ民主党が支配しそうであり、 今後 審議が再開されてもトランプが発案した この法案が 可決されるか微妙である。

    3 外国企業説明責任法では、米国に上場する外国企業に「外国政府によって所有または支配されていないこと」の証明を義務づけられており、法案が可決された場合、中国企業がこれを満たすのは困難と思われる。



    なお私は株価 一桁台から買い増しているNIOホルダーです。NIO車を2〜3台買える程度投資しております。
    さらに握力を高めるために リスクを整理しておきたいと考えております。よろしくお願いします。

  • 大丈夫
    私も8888株目指して
    残り500でしたけど
    上がってますから(笑)

  • 2020年第3四半期の運用ハイライト

    車両の出荷台数は8,578台に達し、2019年第3四半期の2,345台から265.8%増加し、2020年第2四半期の3,228台から165.7%増加しました。

    2020年第3四半期の総収入は19億9,010万人民元(2億9,310万米ドル)で、2019年同期の4億4,970万人民元から342.5%増加し、第2四半期の5億9,080万人民元から236.9%増加しました。 2020年の四半期。

    2020年第3四半期の自動車販売による収益は18億9,800万人民元(2億7,960万米ドル)で、2019年同期の3億9,880万人民元から376.0%増加し、5億4,110万人民元から250.8%増加した。 2020年の第2四半期。

    2020年第3四半期の粗利益率は4.6%でしたが、2019年同期のマイナス10.1%、2020年第2四半期のマイナス2.7%でした。

    車両販売からの収益のパーセンテージとしての車両販売の粗利益または総損失である車両マージンは、2019年の同時期のマイナス10.8%および第2四半期のマイナス5.6%と比較して、2020年の第3四半期は3.2%でした2020年の四半期。

    2020年第3四半期の純損失は11億4,880万人民元(1億6,920万米ドル)でした。これに対し、2019年同期の7億7,630万人民元、2020年第2四半期の1億4,600万人民元。株式に基づく報酬費用と優先株式の償還権に関連するデリバティブ負債の公正価値の変動、非GAAP純損失は2020年第3四半期に8億6,490万人民元(1億2,740万米ドル)でしたが、2019年同期の7億5,080万人民元と2020年第2四半期の7億6,950万人民元。

  • バイデンがGAFAを問題視するのと、習近平のBABAに対するそれではリスク度合いが大きく異なります。
    これを投資家がどう判断するか。共産党の本気度はどうか。トレンド転換の可能性があるので、現在は待ちの姿勢を取ります。
    リスクを取って今買うのもありだと思いますよ。長期でみたら誤差程度かもですね。

  • 香港市場も大幅下げですね。
    落ち着くのを待って 買い増しましょう😃

  • 中国吉数と言われる8888株まで残り500株^_^ 

    押し目が来ればいいな、来ないんだろうな笑

  • 開場まで起きてたら、値動き見ちゃって寝られなくなるから、成り買いと指値買いをたんまり入れて寝ます。。。明日早朝、刺さり方を見て、また買う(笑)

  • ここのCEOは、バッテリ進化によりBaasが無用化する可能性をどう考えてるんでしょうね。

    急速充電かつ大容量バッテリの実用化には時間がかかる、と判断してのBaas事業でしょうけど。

    充電式と交換式のハイブリッド車体なら、どっち転んでも大丈夫だけど、現車はどうなんでしょう?

    まあ、どっかのメーカーみたいに、バッテリ進化に目処がついてからEV本格進出だと、シェア競争に負けちゃいそうだから、NIOのスピード感はありだと思います。

  • このニュースはどうNIOに影響するでしょうかね。baasが無用にならなきゃいいけど。。。
    ---
    韓国の研究チームが新たに発表した論文では、「わずか6分で最大90%の充電を可能にするリチウムイオンバッテリーの材料を開発した」と報告されています。

    gigazine net newsより

  • ありがとうございます😃

    Nioの 将来性への懸念がまたひとつ払拭できました。

本文はここまでです このページの先頭へ