ここから本文です

投稿コメント一覧 (708コメント)

  • >>No. 3759

    そうですね。震災の話が出ないからでしょう。
    ところで、各大臣はそれなりに答えているが、どうも菅総理だけは、スピーチ力が無いようですね。これでは、本人もストレスが多くたまるのではないか。
    持ち味だから早期に修正は無理と思うが、このままでは、いずれ菅総理は、パンクするのではないかと危惧します。さらに、今後開催されるサミットなどの国際会議が心配されます。菅さん、がんばってください。

  • >>No. 857

    素晴らしいコメント、ありがとうございます。
    人の裏道を行ってこそまさに、花の山ですね。
    期待しております。

  • >>No. 1012

    モルガンに専用口座開設し且つ申込み株数も同時に記載、さらに移転元の証券会社も口頭で申し出ております。その際に、都合により、当該ドコモ株を全株移転せずキャンセルでもOKかと尋ねたところOKとの返事でした。(この先、3900円付近に価格上昇またはそれ以上の価格の際は、現状証券会社でそのまま売却を考えて。)またその旨一切断りの連絡も不要かと確認したところ、専用口座なのでこれまたOKとのことでした。
    一部株数の移転の件ではありませんが、参考まで。

  • ご意見の通りです。他に、NTTは、民営化になった昭和60年4月以降、法人税はもちろん、消費税を含め、例えば領収書の印紙税までも納入しております。また、会計検査院の検査の対象組織でもあります。
    従来の3公社を民営化し、且つ、上場を行ったことにより、国の増税増収に貢献してきています。
    また電気通信のインフラは、民営化後35年を経過しており、耐用年数から見ても設備更改を行なっていることでしょう。

  • 東証はもちろん、政府、金融庁が早急に状況を説明すべきだ。
    システム障害だけではわからない。復旧のメドを公開すべきだ。
    1時間以上経過するもこれらの機関がノーコメントとは、大いに問題である。

  • 配当権利日の時は、その前営業日の終値となります。従って2712、5円+500円となりストップ高は、3213円です。明日は、この700円高です。

  • 菅総理の会見、まるで企業の学生に対するオリエンを行う総務課長さんのような会見で驚きと落胆だ。
    一国の総理だよ。大所高所からの見解は一切無し。桜の会の中止、それを安倍さんに相談したか否か、質問する京都新聞の記者も異常だが、そんな事をあえて聞かねばならないのか。こんな事では、この政権はいづれパンクするだろう。
    世界の中の日本、国際問題など一切無し。まさに驚きだ。
    地方の一企業の社長の開業会見にも劣る内容だ。それに司会の女性もお話しにならない。国民をナメタ会見だ。関係者の猛省を促すと共に日本国民を舐めるなとあえて申す。

  • 株主向けDポイント進呈エントリーの案内が不親切であり、判りにくい。
    7月1日から開始されたので、土日なので取り組んでみたが、常識を超える
    ものがあり、驚いた。
    ①パスワードの投入は、「半角英数」とだけ指示されているが、実際は、「半角英数」且つ「大文字」ですべて投入しなければ、投入誤りと表示され受け付けられない。
    ②これはPCの常識外ではないか。「半角英数」ならそのままで普通はOKだ。
    ③配当と一緒に送付されたパスワード記載の通知書には、問い合わせの電話もナシ。Dポイントはドコモの扱いであり、ドコモショプなどに聞いてもわからない。
    ④Dアカウントは、スマホやダブレット購入の時に決めているが忘れている人も多いのではないか。Dカード(無料)は(クレジット機能なしの赤いカード)、ショップに行かなければもらえない。
    またDカードを持たない株主に対しての案内をもう少し詳しく行うべきだ。
    以上取り組んでの感想です。

  • お花ばたけさん、こちらこそご無沙汰しております。
    ご返事ありがとうございます。
    あのユナは、5000円台まで上げたとき4000円ほどで売り抜けましたが、タネ株500株は今でも保持しています。含み損は大きく150万ほどですか。
    その分、なんとか、ドコモとNTTで今年は、取り返せればと思っています。
    ドコモは高市総務大臣にやられましたが、今日は、NTTとそろい踏みで年初来高値更新です。新型肺炎にきをつけましょう。では、では。

  • おじさんではなく高市おばさんでした。
    おばさんは意外にもドコモの携帯持っているのでは。(笑い)
    夜間取引では、現在、取引ゼロですね。今晩のNY は、先物が上げているので、明日は買い戻しでしょう。
    3000円割れは買いでしたね。場中では、サラリーマンでは、太刀打ち不可能です。

  • 本当に民間に首を突っ込み上がって腹がたつね。
    大引3021円でした。引け、なり買いは、94万株余りでした。
    3000円を確保したのでよかった。ドコモの社長から高市に苦言を呈してもらいたいが、雇われ社長だからなあ。後場驚きの1時間でした。お疲れ様でした。

  • 戻してきた。狼狽をしないこと。
    しかし、高市のノウ天気には参った。そばの役人も場中は止めるべきだ。
    あえて強行したのなら、意図的かもしれない。
    あと5分だが、3020円まで 戻した。三千円割れ買いは、ラッキーかも。

  • 民営なのだから、菅といい、高市といい、いい加減にして欲しい。
    いづれ戻すと思うが、配当どりまで我慢か。
    願いは、大引け3000円を確保して欲しいところだ。

  • 落ち着いたら戻しますよ。来月は配当どりですしね。
    それにしても、新型肺炎で地合いが悪いのに、高市に塩、冷や水をかけられた。
    場中であることが一番痛い。配当どりの一番のチャンスかも。
    KDDIも引っ張られていますね。高市女史には参った。

  • 高市総務相は場中に発言とは驚きだ。もう三千円を割った。
    狼狽売りはやめて、落ち着くだろうから、買い場かも。
    高市総務相は株価のことは頭にないのかな。困ったものだ。

  • 同感です。まさに、消費者としては、安くなることは基本的に歓迎しますが、その根拠、背景が問題です。
    ①昨日、それも場中の13時30分ごろの講演会での発言です。官房長官であるならいろいろな面に配慮せねばならないが、きわめて不用意な発言である。
    ②通信株が軒並み急落し、さらに本日もさらに下げている。これに対し、何らコメントやお咎めもナシだ。この含み損の責任はどうしてくれるのか?泣き寝入りだろう。許されない。
    ③4割とは、何の根拠か。それにしても大きな数字だ。理解ができない。
    ④大手通信会社は、いずれも民間会社で一部上場企業だ。政府が価格に関与したいなら、すべて国営企業でよろしい。NTTなどの民営化の精神は如何に。
    ⑤まさに株価操作、インサイダー的な発言だ。邪推かもしれないが、近く行われる自民党総裁選挙の運動資金源?ではないかと疑いたくもなります。
    ⑥なぜ携帯の価格だけなのか?NHKの方が、独占で受信料は高く、批判も大きいのではないか。そちらのほうを問題にしてほしい。

  • 決算がでました。投資をされている方々は、それぞれの投資スタンスがあると思います。
    6日になりどのような動きをするのかは神のみが知るところでしょう。
    本当に癖のある株で、長いこと保有していますが、なかなか予想や予測、思惑どおりにはならず、このように結果として、2357円まで下げてきたことは事実です。
    多くのみなさんから、いろいろな予測や見込み、決算の受け止めかたが各人各様に15時以降出ていますが、さてどうなりますでしょうか?
    期待して待ちたいものです。

  • お花ばたけさん、こんばんは。その後どうされたか、心配しておりました。
    お気持ち同感です。小生も20日の寄りでNISA分を含め、岩井のタネ株を残して、どうにか2ケタの利益で手じまいをしました。
    機関の売り崩しを契機とした、個人の狼狽売りなどで今週は1000円ほどの下げですか。
    かれこれ震災後約4年ほどのこの株との付き合いですが、癖が悪いのは天下一品、それも売り崩しの輩が住み着き、巣窟状態です。あの999円の地獄相場も経験しました。
    N村は、新興を狙い、英国での現地法人役員破廉恥有罪事件や取引損失を日本の新興で穴埋めしているのではないかとも思えてなりません?
    その証拠にNの掲示板はそのような投稿があふれています。
    メルもためしに、2枚だけ買いましたが、月曜以降で吹いたら短期で処分します。
    しかし、下げ続けるばかりではありません。材料は盛りだくさんです。
    今日3000円を割りましたが、何かのIRなどを契機に跳ね上がると思います。
    その時を待ちましょう。タネ株のともしびを消すことなく、さらなる展開を望んでいます。
    がんばりましょう。

  • roqutasさん、昨日貴兄の卒業に対するご返事を差し上げたのですが、実は、小生も今日、NISA分全部と岩井の400株だけをタネ株として残し、利益を最小2ケタ確保し、全株を利確しました。(涙)
    999円の地獄相場も経験し、イベントがあるごとに大人の売り崩しにあい、本当に癖のある株です。今日の株主総会では、株主に配慮するコメントもありましたのが、一縷の希望です。
    これから何か変化があれば、再度買い増しします。メルも軟調ですね。
    お世話になりました。
    それから「お花ばたけ」さん、元気ですか?
    小生、このように手じまいを大方しました。ご武運を祈念しています。

  • roqutasさん、こちらこそ有益な情報を毎日、ご提供いただき感謝に耐えません。
    卒業とお聞きし、大変残念です。
    このところ、そして本日と予想を超える株価の動きで、小生も心が動きました。
    しかしながら、NISA分がまだ利益もあるし、何とか一勝負と期待し、腹をくくりました。
    メルカリも些少ですが、今日ザラバで買いました。
    メルでお会いできればとも思っておりますが、ここも早期にIRがでて思いがけない動きになるかもしれません。その時は、大歓迎でお迎えします。
    その時が必ずや来ることを祈念しております。お元気で、さらなる勝負運を祈ります。

本文はここまでです このページの先頭へ