ここから本文です

投稿コメント一覧 (850コメント)

  • ●「立憲主義」を振りかざす民進党よ 菅直人政権の「無法」を忘れたのか?
      
    「自由と民主主義に立脚した立憲主義を断固として守る」

    民進党の綱領はこう高らかにうたっている。一時は「立憲民主党」という党名も模索しただけによほど立憲主義に強い思い入れがあるのだろう。

    以前は新聞紙面でほとんど見かけなかったこの言葉だが2015年の安全保障関連法審議と憲法解釈の議論などをきっかけにメディアに頻繁に登場するようになった。

    定義はいろいろできるにしろおおよそ政府による統治行為を憲法にのっとって行う原理
    権力者の恣意によってではなく法に従って権力が行使されるべきだとの原則といった意味。

    民進党をはじめ野党や一部メディア憲法学者らは例えば安倍晋三首相の憲法観を語る際に「立憲主義に真っ向から反する」(菅直人元首相)などと批判する文脈で多用する。安倍首相やその政権が憲法を軽視しているとレッテルを貼るのに使い勝手がよい言葉だ。

    とはいえ民進党がまるで立憲主義の守護者か忠実な履行者であるかのように振る舞うのには違和感を覚える。民進党の前身である民主党の政権担当時は果たしてどうだったか。

    菅氏は、首相就任3カ月の時点で起きた10年9月の中国漁船衝突事件では、海上保安庁の巡視船に体当たりした中国人船長を超法規的に釈放・不起訴とさせた。

     天皇陛下に習近平・中国国家副主席(当時)とのルール破りの「特例会見」を強いた鳩山由紀夫政権と合わせ中国に日本は恫喝すれば法をねじ曲げて対応する「人治国家」であると思わせた弊害は大きい。翌11年3月に起きた東日本大震災をめぐっては菅氏の順法精神の決定的な欠落がいよいよ顕著に表れた。

     原子力災害対策特別措置法は首相に、原発で重大事故発生の報告があったときは直ちに「原子力緊急事態」を宣言し自治体首長らに避難指示を行うべきことを定めている。ところが菅氏は野党との党首会談後に宣言を後回ししさらに法律の文言にこだわっていたずらに初動を遅らせた。
    震災と原発事故が安全保障会議設置法で「会議に諮らなければならない」と規定される「重大緊急事態」に該当するにもかかわらず安保会議は開かなかった。

  • >>No. 529

    >閣議にも諮らずに記者会見でいきなり「脱原発宣言」を打ち出し、
     閣内で批判されると「個人の考えだ」と引っ込めた。
     当時、取材先の官僚からこんな愚痴を聞いたのを覚えている。

     「菅政権の人たちは、法律や条令を守ろうという意識が全くない」

    厳格な法によって国家を治める法家思想の大成者とされる韓非子は、
    指導者が国を危うくする政治手法の最たるものとして次のように指摘している。

    「第一は、規則があるのにその中で勝手な裁量をすること。
     第二は、法規をはみ出してその外で勝手な裁断を下すこと」

    当時の菅氏の姿そのものであり立憲主義とははるかに遠い。
    民進党が政権担当時の自分たちの所業について反省も見せずに立憲主義を言い募っても
    しらけるのは当たり前だ!

    都合のいい時ばかり立憲主義を振りかざすなクズ民進党よ!

    お前らこそ憲法をもてあそんでるではないか!

  • ●「立憲主義」を振りかざす民進党よ 菅直人政権の「無法」を忘れたのか?
      「自由と民主主義に立脚した立憲主義を断固として守る」

    民進党の綱領はこう高らかにうたっている。一時は「立憲民主党」という党名も模索しただけによほど立憲主義に強い思い入れがあるのだろう。

    以前は新聞紙面でほとんど見かけなかったこの言葉だが2015年の安全保障関連法審議と憲法解釈の議論などをきっかけにメディアに頻繁に登場するようになった。

    定義はいろいろできるにしろおおよそ政府による統治行為を憲法にのっとって行う原理
    権力者の恣意によってではなく法に従って権力が行使されるべきだとの原則といった意味。

    民進党をはじめ野党や一部メディア憲法学者らは例えば安倍晋三首相の憲法観を語る際に「立憲主義に真っ向から反する」(菅直人元首相)などと批判する文脈で多用する。安倍首相やその政権が憲法を軽視しているとレッテルを貼るのに使い勝手がよい言葉でもあるようだ。

    とはいえ民進党がまるで立憲主義の守護者か忠実な履行者であるかのように振る舞うのには違和感を覚える。民進党の前身である民主党の政権担当時は果たしてどうだったか。

    菅氏は、首相就任3カ月の時点で起きた10年9月の中国漁船衝突事件では、海上保安庁の巡視船に体当たりした中国人船長を超法規的に釈放・不起訴とさせた。

     天皇陛下に習近平・中国国家副主席(当時)とのルール破りの「特例会見」を強いた鳩山由紀夫政権と合わせ中国に日本は恫喝すれば法をねじ曲げて対応する「人治国家」であると思わせた弊害は大きい。翌11年3月に起きた東日本大震災をめぐっては菅氏の順法精神の決定的な欠落がいよいよ顕著に表れた。

     原子力災害対策特別措置法は首相に、原発で重大事故発生の報告があったときは直ちに「原子力緊急事態」を宣言し自治体首長らに避難指示を行うべきことを定めている。ところが菅氏は野党との党首会談後に宣言を後回ししさらに法律の文言にこだわっていたずらに初動を遅らせた。

    震災と原発事故が安全保障会議設置法で「会議に諮らなければならない」と規定される「重大緊急事態」に該当するにもかかわらず安保会議は開かなかった。

  • ●鳥越俊太郎候補、投票日を忘れる
     
    「3月、あいや4月31日には何が何でも鳥越って書いてやるよと」…認知症だな!

      投票日7月31日(日)、4月は30日まで…?

    自分の選挙の投票日すら、忘れちゃう鳥越俊太郎ボンクラ認知症だな…

    9分過ぎた辺りをご覧ください。「三月、あいや、4月31日には・・・」

    そもそも選挙は7月。そして4月に31日はない。誰がみてもクレイジー鳥越!くずレベル!

  •  

       鳥越応援団…民進党…菅直人・蓮舫 日本共産党…小池➡人を見る目が無いクズ


  •    鳥越応援団…民進党…菅直人・蓮舫 日本共産党…小池➡人を見る目が無いクズ!

  • ●鳥越俊太郎候補、投票日を忘れる
     「3月、あいや4月31日には何が何でも鳥越って書いてやるよと」…認知症だな!
      投票日7月31日(日)、4月は30日まで…?

    自分の選挙の投票日すら、忘れちゃう鳥越俊太郎ボンクラ認知症だな…

    9分過ぎた辺りをご覧ください。「三月、あいや、4月31日には・・・」

    そもそも選挙は7月。そして4月に31日はない。誰がみてもクレイジー鳥越!くずレベル!


  • ●鳥越俊太郎「都政の話をせよとよく言われるが国政と都政は分けられない。
     秘密保護法や安保法で黙っていられなくなった」➡こいつは途轍もないバカ!

    民進党・蓮舫「鳥越氏に行政手腕がない?最初はみんなそう!」 
    鳥越俊太郎候補「今まさに受験勉強中です」➡都民と国民をバカにしてる民進党!

    巷の声・・・

    鳥越が完全に開き直ったぞ

    都政やる資格なし 政治のことすら何も知らなさそう

    わからん、さっぱりわからん 国政へ、どーぞ

    国政と一緒にすんな 勝手にやってろ

    いや、おま、国政についてだって一度もまともに話してねーだろw

    うわーー都民なめてるというより、政治をなめてるなwwww

    この前の選挙ですべて与党勝利で終わったろ 何後だしじゃんけん粘ろうとしてんだこいつは

    せめて言葉の順番だけでも都政を前に持ってくるべきだったね
    やっぱ国政の方が関心があるんですね

    なんで民意無視してんだよこいつ 政治はこいつに向いてない
    都民の意志を無視しているだけ


  •   鳥越はこんな人間だ…クズ中のクズ!野党の推薦もデタラメ!

    ●鳥越がキャンセルしたことにより都知事候補者のテレビ討論中止

    ●巣鴨で鳥越候補が街頭演説 聴衆が激怒「人を集めておいてあんなバカな話があるか」
     森進一が応援に駆けつけ歌って終了

     もう落選決まったようなもんだな…こんな左翼のバカ男など誰も相手にしないだろう!


  •     小池に賛成だ…

    ●韓国朝鮮学校は絶対に認めるな!昔の美濃部都政の朝鮮大学認可を反省せよ!

    ●外人参政権は地方でも認めるな!国防上だ問題だ!

    ●都政改革…舛添の徹底解明!

  • >>No. 833


    信用買い残が多すぎる…バケモン相場が終わらないと薬品には向かわない…


  •     来週も調整だな…先週末のADR引き値…3822円 ▼102円

        底が見えないな…3500円前後かな…


  •     ●憲法守って国を滅ぼす? 
         サヨク偏向教育が18歳選挙権に与える影響を過小評価してはならない!

    市民連合の政策要望で「SEALDs(シールズ)」のメンバーらと手を取り合う民進党の岡田克也代表

    今次参議院選挙より、選挙権年齢が「18歳以上」に引き下がり、新たな有権者は約240万人増えた。期日前投票では、高校生の姿も見られた。選挙権年齢の引き下げは、日本国憲法改正を決める国民投票の投票年齢を18歳に引き下げる前提として位置付けられた側面もある。

     忘れてならぬのは、平成26年の改正国民投票法成立に際し、学校での憲法教育につき、衆院憲法審査会が《充実を図る》、参院憲法審査会にいたっては《充実及び深化を図る》とする附帯決議を実施した、動かしがたい事実だ。

     しかし、《充実・深化》は果たして行われているのか? 行われているなら「正しい」方向に向かっているのか? 少なくとも、後者の答えは「ノー」だ。

    18~19歳世代は中学生時代武力を用いた侵略・弾圧が頻発する国際の激烈なる現実と日本国憲法の在り方の関係をほとんど学んでいない。
    公民の教科書では国防の重要性を示す記述がほとんど抜け落ち代わって「自衛隊違憲論」が紹介されている。

    過去「国家の生存・存立は憲法に優先する」と、繰り返し主張してきた。
    国家の生存・存立は憲法以前の問題であり「憲法守って国滅ぶ」の愚を犯してはならぬのだ。
    出自の怪しい憲法の制定史もまともに教えない中学校の公民教科書の多くに
    政治的悪臭が漂う。

    臭いの元は、学習指導要領の“悪用”だ。校外でも、悪臭が鼻を突く。
    早くも参院選前学校の門前でわが国の国防を弱体化させる主張を子供たちに押し付ける大人が続出した。18歳以上の参政権付与で学校は「内憂外患」にさらされている。

  •  
     ●日本共産党が「よい自衛隊」と「悪い自衛隊」を使い分ける狙いとは何か? 

      支離滅裂にみえる安保政策の正体は…

    民進党の“安全保障政策”は政党として何を考えているのかわからず「支離滅裂」だ。
    寄り合い所帯故に統一した思想・理念に欠け終始一貫「支離滅裂」を修正できぬ路線は
    まったくブレていない。「きたるべき日」に備え民進党に比べはるかに軍事を学び精通しているとお見受けする日本共産党の場合はどうか。
    理論武装する共産党の安全保障政策は、基盤部分では「理路整然」としているが現実的政策段階で乖離が発生し、結局「支離滅裂」に陥る。
    共産主義・社会主義をめざすとする党の綱領や思想が邪魔をするのだ。

     従って、安全保障政策に踏み込むと防衛費=殺人用予算の本音?が漏れ出す。
    問い詰められるとなかなか言わないが勝手に話させるとうっかり秘密をしゃべってしまう哀れをわが国ではこう表現する。

    「問うに落ちず語るに落ちる」

    ところが、小欄の認識は甘すぎた。
    「支離滅裂」の蓄積はやがて“とある構想”へ「理路整然」とエスカレートしていく…
    共産党用語の豊富なボキャブラリー
    それにしても、共産党が次から次へと繰り出すボキャブラリーは実に豊富。
    「海外派兵型の兵器」なる独特な表現まで出没し始めた。


  •   ●民進党が掲げる「専守防衛」とは「本土決戦・1億総玉砕」に等しい! 

       これぞ日本国憲法に反するではないか!無責任な野党の日本安全国防論!

    参議院選挙の結果、憲法改正発議に必要な3分の2勢力を衆参両院で得た。
    現実的論議をおし進め専守防衛をめぐる度を超した自虐・自縛的解釈を転換する好機としたい。民進党は政策に《専守防衛》と《抑止力》を掲げる。他国に脅威を与えないとも。

    しかし、脅威の質にもよるが「他国に脅威を与えない」専守防衛では抑止力が機能しない。
    それどころか国土の幅が狭い日本列島では「本土決戦」につながる。
    そんな危険な戦略が「生命尊重」を定める憲法上、許されるはずがない。

    インタビューした退役英海軍大将は「危険思想」とまで断じている。封建時代において、いくさ上手の智将は勝利を目的とした場合味方の来援が期待できない情勢下で「ろう城」策は採らなかった。基本的に味方来援までの時間稼ぎに過ぎぬからだ。
    だが日本の自主防衛をかつてないほど強く主張し始めた米国が米軍を急派する保障はない。
    全体、専守防衛に自虐・自縛的解釈をまぶし「本土決戦」に追い込まれ大日本帝國でさえ回避した「1億総玉砕」に突き進もうというのか。


  •   安倍政権も半年以内に衆議院解散するか…この勢い憲法改正で野党を徹底的に叩くかも…

      今なら野党連合を叩ける…在日帰化人も革マル政党も根こそぎ叩け!

      政権となれば国民は芋の野党連合を支持しない…政策も無く危険な政党だらけだからだ!


  •   ●小池百合子氏「一歩リード」に衝撃 自民党の締め付け“逆効果”か 都知事選

    東京都知事選で増田寛也元総務相を推薦する自民党都連幹部は、産経新聞社の序盤情勢調査で小池百合子元防衛相がリードしていることに危機感を募らせる。「小池氏は勢いがあって人の集まりがすごい。鳥越俊太郎氏の主張に賛同できない有権者は小池氏に流れるだろう。組織を固めるしかない」と話し、組織戦を重視していく方針を示した。

     別の都連幹部も「小池氏への締め付けが裏目に出ている」と分析。党都連は推薦する増田氏以外の候補を応援した場合、除名などの処分にするとしていることが、逆に小池氏の同情票に回っているとみる。


  •   >自民党政権は了とするが…あの除名勧告処分だけはご法度だな…

       誰が出したのか?都議会のドンか?伸晃か?あるいは自民党執行部か?


  •    >朝鮮総連と民団の悪行…日本国民よ!この事実の実態を知れ‼

       昭和戦後、朝鮮進駐軍~あの朝鮮総連の正体!恐ろしい在日韓国朝鮮人!

       https://www.youtube.com/watch?v=oJYv_Oyfp0s


  •     >舛添ふうに言えば…法律違反はしてないですよね…か!

         選挙で金がばらまかれるなら…少しは経済に役だつだろう…

         官僚や公務員に支払うか給料よりいいかな…?

本文はここまでです このページの先頭へ