ここから本文です

投稿コメント一覧 (23コメント)

  • 先週は215で買い増そうと思てたのですがカスっただけでした。。。我ながら、流石ド素人!笑

    先週20日にまた面白い日経記事がありました(日本の食品、コンビニの海外網通じ売り込み てやつ)。
    タイトルショボいですが、中身は分かりやすいくらい、ガチガチのTPP関連の国策記事でした。別に直接会社名は出てないのですが、正にマーズの技術使った日通のコンテナがあってこそなんだろうなーとか思わされました!
    いよいよかー、という感じです。

    個人的にはイマイチ他とのシナジーが見えませんが、マーズがしたいことの一つの具体例なのかな。
    一見地味ですが、社会を帰る底力を感じますね!

    と、先週マーズ忘れた書き込みした分、マーズ愛100%な投稿になりました!笑

    トレの仮想通貨(?)、ZEの電力小売り、リキッドの生体認証は、私的にはなるほど!的な思いで見ております。あとは、スマートグリッド(今風にはIoTかな)を持てたら一揃いになるんだけど。。。何かないかなー

    チャートはまったく読めないド素人なので、↑みたいな想像しながらガチホしてます!

    来週も楽しみだー

  • > マーズマーケティングも混ぜてあげて。
    >
    > 最近はマーズ推しです。
    >
    > 推し材料探してます。

    ごめんねマーズ、わざとじゃないんだ。。。
    織田裕二がでてるCMで鮮度維持できます!的なアピールできるのはマーズのお陰だと思ってるよ。いやマジで。

  • 掲示板の雰囲気が良いので、初投稿させてください!
    一月半ばに買って、150前後の胃が痛い時代を気絶して耐えたど素人です。折からの急騰でどうにか助かりましたが、まだまだ現物ホールド中!!

    という昔語りはさておいて、トレイダーズは面白いですよね!
    恥ずかしながら、今まではトレは個別にイケてる会社を買い集めてるだけなのだと思ってました。
    ですが、電力小売り(ZE)、金融商材(トレ本体)、フィンテック(リキッドとかリキッドマーケティング、たぶん笑)というのは戦略的に密接に関係してるんでしょうね。

    これ、ZEの講演をYouTubeで聞いて、さらに16日の日経読んであっ!と思いました。(「フィンテック」先取りで市場奪取 欧州、電力自由化 てやつです)
    加えて、Nextopasiaはアジア諸外国の金融事業にシステム提供しており、またZEは外国へバイオマス発電を「輸出」する地固めみたいなことを始めているし。。。
    最直近は指紋認証で勇名を馳せるのでしょうが、長期的にはまた違った脚光を集める!とか期待してます!

    頑張れトレイダーズ!
    150はマジ勘弁な!!笑

本文はここまでです このページの先頭へ