ここから本文です

投稿コメント一覧 (90コメント)

  • No.11514 強く買いたい

    1000円見えた!

    2014/03/11 09:59

    まだまだ割安。
    PER7倍台。

    下手に売り買い繰り返すより
    暫くホールドの方が確実。
    完全に波に乗ったね。

  • あれぐらいの逆日歩なんて痛くも痒くもないでしょう。
    【注意喚起】が出るまで静かにしていましょう。
    最高で10倍の最高料率になりますからね。

    この地合いで下がらなかったので
    売り手は焦るでしょうね。
    今日も返済無しみたいですから。
    早く買い戻した方がイイ。

    そもそも、増資と言っても一部に上がる時には一部指定基準を満たす為等
    http://www.tse.or.jp/rules/listing/stlisting_1st.html
    良くあることなのに、それだけで空売りしてるならあまりにも安易ですよ。
    誰が見たって割安なんだから、下がっても拾う人は出てくる。

    3月は昇格銘柄多いので、他の昇格銘柄ウォッチャーも
    たくさん買いのタイミング狙っていますよ。
    みんなの呼吸があってしまえばテッペンまで一瞬だと思います。

  • >>No. 4725

    フル板を見ると897円~900円だけでも
    42万株もの買いがあります。
    公募価格は割らなそうです。

  • フル板を見ていると
    朝の気配で同一人物(であろう)が
    5000株ずつ売りと買い出したり
    場中に引け売り&買いを
    出したり引っ込めたりと
    操作している人(複数?)が居ますね。

    今日の下落や最近の上値を抑えられているのは
    空売りのような気がしますが違いますかね。

    明日は日経爆上げのようですが
    ここは明日も下げるのでしょうか。
    早く買い戻して欲しいものです。

  • No.4703 様子見

    やれやれ

    2014/02/19 00:43

    今日の動きを見ていると
    誰かが蓋をして集めいているか
    もしくは空売りしている人が買いを抑えているのか
    分かりませんでしたが

    1020円、990円のそれぞれに
    不自然な動きがありましたね。

    せっかく日経が爆上げだったのに
    水を刺されました。

    勿論、割安ですし
    これからTOPIX買いがあるので
    仕方ないので大目にみますか。

  • No.4699 強く買いたい

    超絶割安

    2014/02/18 12:17

    予想PER5.47
    実績PBR0.48
    2月10日上方修正
    さらに東証1部指定

  • No.17099 強く買いたい

    今日こそSTOP高!

    2014/02/14 03:58

    今夜のアメリカさんは良く頑張りました。
    ありがとうございました。

    今日の日経大丈夫そうです。
    行くでしょう、STOP高。

    しかしまだまだ圧倒的に割安だな。

  • No.16308 強く買いたい

    野村證券株式会社

    2014/02/07 01:27

    2014/02/05 -485,500 ※報告義務消失
    神山幸一常務取締役のインタビューストップ高の日だね。
    どさくさにまぎれて一気に買い戻しやがった。

    でもこれで多方の機関買い戻しが終わったように思います。
    これは何を意味するか?
    2月13日(木)は決算発表だし。PER7倍台だし。
    来週は期待できそうですね。

    今夜の為替、ダウ、先物いずれも好調で
    終値が1000円割ったおかげで
    意外と明日はストップ高かもね。

    デイでも誰でもみなさんいらっしゃい。
    みんなで買いましょう。

  • ぷらっとホーム<6836>が2年後開始予定の
    マイナンバー制度や通信分野の制度
    見直しが材料とされてストップ高ようです。

    マイナンバー制度はここ(ITbook<3742>)が
    ド本命です。ここを狙いましょう!!

    2月中に目標1000円。
    決算は2月14日(金)予定。

  • 先週の金曜日はブレイクのタイミングでしたが
    円高に水をさされましたね。
    今週はもう一回仕切り直し。

    今日も1085を割った時
    終値1030辺りかと思いましたが
    まさかのプラ転でした。
    皆さん、ちゃんと分かっていますね。

    PER8倍台のまだまだ超割安です。
    明日も宜しくお願いいたします。

  • これでもまだPER8倍台。
    売ったら後悔します。

  • このまま足元固めながら上がっていってください。
    短期2000円までお願いします。

  • 明日もゆっくり上げてください。

  • >>No. 14526

    そうなんですよね。
    なのにあまりPERに触れている人少ないんです。

    直近高値でも安いと思い、1250円で飛び付きました。
    来月決算ですしソロソロ反発してくれると思うんですが。

  • PTSに騙されてはダメです。
    戻すのは見え見え。

    先日のアメリカデフォルトと同じパターーン。
    売った後に上がります。
    売った人は後悔しないように。

  • 権利落ちは分かりますが
    随分売られてしまいました。

    東証1部でPER 8倍台ですよ。
    2000円でも割安です。

    今月10月31日に実施される東証1部・大証1部の
    市場統合に伴う東証株価指数(TOPIX)への
    2回目の組み入れがありますから皆さん踏ん張りましょう。

  •  OA機器販売のエフティコミュニケーションズ<2763>(JQS)の株価は軟調展開が続いたが、足元では反発の動きを強めている。22日は155円高の1490円と株式100分割後の高値を更新している。

     13年6月にTOBで光通信<9435>の連結子会社となった。法人事業(法人向けビジネスホン・OA機器、LED照明機器の販売)を主力として、コンシューマ事業(一般消費者向け光ファイバ回線サービスの販売、ドコモショップ運営)、マーキングサプライ事業(プリンタ関連消耗品やファニチャー関連商材の販売)を展開し、保守サービスなどストック型収益の積み上げを重点戦略として収益基盤を強化している。

     10月18日には、ベンチャー企業の支援・育成・投資事業を担う連結子会社アントレプレナーが、セキュリティ機器販売やシステムソリューションを展開するアレクソンの株式90.1%を取得して子会社化したと発表している。シナジー効果で業容拡大を図る方針だ。

     今期(14年3月期)の連結業績見通し(ハイブリッド・サービス<2743>が連結対象外になったことに伴って7月23日に減額修正)は、売上高が前期比30.3%減の320億円、営業利益が同4.2%増の32億40百万円、経常利益が同3.5%増の34億円、純利益が同2.3%増の18億円としている。

     ハイブリッド・サービスが連結対象外となったため大幅減収となり、円安に伴う輸入商品仕入れ価格上昇も利益圧迫要因となるが、法人向けビジネスホン・OA機器の販売が好調であり、ストック型サービスの営業強化も寄与するようだ。利益率の高いストック型収益の拡大を期待したい。

     株価の動き(10月1日付で株式100分割)を見ると、軟調展開が続いて水準を切り下げ、10月8日には1116円まで調整した。ただし10月8日安値をボトムとして反発し、足元では1500円近辺まで買われている

     10月21日の終値1335円を指標面で見ると、今期予想連結PER(会社予想の連結EPS159円09銭で算出)は8~9倍近辺、今期予想配当利回り(会社予想に株式分割を考慮した年間30円で算出)は2.2%近辺、実績PBR(前期実績に株式分割を考慮した連結BPS528円30銭で算出)は2.5倍近辺である。

     週足チャート(権利修正)で見ると52週移動平均線を割り込んで調整局面だが、日足チャートで見ると25日移動平均線を回復する動きを強めている。これを突破すれば強基調へ転換して出直り展開に弾みがつきそうだ。(ジャーナリスト&アナリスト水田雅展)

  • >>No. 2365

    私も見ました!


    株-1グランプリ8月大会での注目銘柄ですね。
    推奨している人は『じっくり待つ投資』が得意のようで。

    見る人は注目しているんですね。
    『低コストを武器に、既存市場に風穴をあける役目を果たす可能性もあり、期待したい』
    と書いてありました。

  • >>No. 2361

    ホルダーは皆そう思っているでしょうね。

    おそらく2日寄り付きはまぁ良かったとしても
    その後の買いが無かったことへの失望売りでしょう。
    なんせ最低でも買うのに120万(8月2日終値計算)かかるし
    この板の薄さですからね。上下どちらでもアッという間です(笑)

    そういったことで売買のストレスが
    現在の状況を作っていると思います。

    IRのホームページを見ると『株主還元方針』と書いてあります。
    それにここはなんてったって事業内容はIR・SRコンサルティング。
    この状況をほっておく訳がありませんよ。

    それをちゃんと理解している人はコツコツ拾っていますから。
    下がるのも限定的です。(安値は上がってきています)

    どのタイミングで次のIRを出してくるか分からないので
    焦らずしっかりつかまっていましょう!

  • No.2357 強く買いたい

    祝上方修正!!

    2013/08/01 12:38

    なかなかの決算ですね。

    IRは小出しが良いので
    分割は今度で良いです。

    しばらくホールドですね。

本文はここまでです このページの先頭へ