掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1357(最新)
🇺🇸トランプが来週月曜日の大統領就任当日に何かヤラかしてくることに警戒する空売り機関が今週一斉に買い戻してんだろうなぁ😅
-
1356
ダウ 後、200ぐらい上がってくれると、週末幸せに生きていけるんだけどなあ。
-
1355
日経って結局、36k前提で38k台を買って40kで売るだけなんだよね。自分が身に余るポジションを取って万一36kになった時に追証の危機に陥らなければいいだけのことで。
次にもし38100台来てくれたら5枚ずつ救出し、近くの買い玉3枚を売る作戦でいきたい。
ですのでね、38k前半の揉み合いが必要なのです。
トランプ就任式で40k行っちゃったら、もう当分諦めるしかないけど。 -
1350
今週月曜日にダウ41,800ドル台で🇺🇸大統領選の直前の41,600ドル台まで予想した通り落ちてきたのに、そっからこの5営業日で2,000ドル近く上昇してやがる😅
-
1349
おはようございます!新聞配達行ってきます!
-
1347
栗林忠道 強く買いたい 1月18日 03:24
ニヤニヤ。。
-
1346
やっぱり米国って選挙終わって大統領に就任する陣営に
どの大企業がどれくらい金だしてるか
見てその銘柄をホールドするのが一番いいみたいね
前の選挙もそうだが基本 選挙終わった後、
多きく寄付した企業は時価総額とか関係なく就任前まで2倍とかなる銘柄が多すぎる -
1345
いけそうね みたいな市場の気持ちが伝わってくる夜明け前
-
1344
あーあー
ダウの上昇は、是が非でも米国株を買っていかないと、資産拡大のペースが落ちるよって、おどされてる感じだ
割安な日本株より割高な米国株の方が
値上がりする
やばいなー
ニーさでS &P500とオルカンを積立してる長男に運用利回り負けてしまう -
1343
トランプが怖くて、買うのを控えてるビビリな日本人
頭の中は…暴落するかも?
トランプ期待で上げてるニューヨーク、アメリカ人 -
1342
やはり日経先物39400の引力が強い!
さあ、買った!買った! -
1340
ああ…めっちゃ上がりそう…。
身に余る枚数のポジションを取るべきじゃないな。買いだって思ってても、下げられたら変なところで切らざるを得ない。
不正解の行動なのに、1回成功すると何度でも同じ過ちを繰り返すな。 -
1339
日経平均とダウが5000以上離れた
日本株も安定してくるんじゃないか? -
1338
やっぱ下がりそうでも抵抗強いし上がる時は青天井が
続くなあ
特にトランプへ寄付した大手米国企業 まじで経営者
資産 何十兆も増やしてるようなもんだしそりゃ数億くらいあげるわな
そのあと株うりゃいいだけだし -
1337
トランプと安倍は良好だったが
石破は無理だろな -
1336
バイデン葬送のための、バイデン大好き日本勢の買いでしょうか?
大統領当選から本日まで、日本に対する言及が一つも無かったトランプですが、これには必ず理由があり、後に日本中が仰天するような事を要求して来ると考えております。
では、宜しくお願い致します。 -
1335
トランプ2.0の最初の数時間と数日はジェットコースターのようになる可能性が高く、次期大統領のチームは、就任式当日に彼が行動を起こす可能性のある2つの瞬間をすでに発表しています。最初に行われるのは、彼が正午(東部標準時)に就任した直後に、キャピトルヒルで行われる署名式です。その後、ホワイトハウスでの2回目の大統領執務室の署名式が午後遅くに行われます。」 参考まで
どうなるかわかったもんじゃないので あんまり振り回されないように~
誰にも予想させないのがトラの戦略ですから -
1333
1月20日の活動が「猛吹雪」になると約束しており、彼の宣誓から数時間以内に大統領令が次々と署名され、その後数日後に続く可能性が高い。次期大統領で最高補佐官のスティーブン・ミラーは、埃が落ち着くと、合計で100の異なる行政措置の規模になる可能性があると別々に述べています。」yahoo finance by google 訳
100も有るんじゃ 無いのも同じ 大統領令出てから考えましょ -
1332
ニーサ峰はつえーな
-
1331
全利確。頼むから下がってくれ。38150あたりに用があるんです。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み