掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1400(最新)
⛆・or・Ĉu ni duŝu ĝin per elementaj partikloj?¿
-
1399
どこまで下がると思ってる?
-
この3年ノーポジ?
嘘でしょ
コロナ後の全世界で行われた大規模な金融緩和や経済対策を知らないの?
この期間は、何買っても上昇⤴️する
アベノミクス以来の儲かる相場だった
もったいなー -
1396
昨日の日経平均は僅か83銭の下窓空け陰線
絵に描いたような見事な十字足
本日上窓を空けて寄り、窓を埋めずに引けると
教科書に載ってるような美しい形の
「宵の明星」が示現するかもな❓ -
嵐の前の静けさなのか
安定した値動きだ -
今回の暴落はトランプショックと名付けます。
まあ〜三分の一くらいまで下がるかもね(笑) -
1393
ドル円70円は怖いですね、株価どーなっちゃうんだろ
-
そ〜言や、あの時も上下に大きく揺さぶってから暴落が始まったよな。
地震に例えれば今は余震でもうすぐ本震が来るかもな(笑) -
ダウ 今日マイナスだと
5日続落か -
数十億人が生きて行く為に
利用するドル
ドル買うか?ドル売るか?は
アメリカ様 次第です
地球人80億人から見た
円なんて、単なる紙切れで
まさに投機でしかありません -
森永卓郎「日経平均3000円」予測に朝倉慶が真っ向から反論《楽待新聞》
森永
為替の話はね、朝倉さんが一番間違っているところなんですよ。実はIMFが出している購買力平価を見ると、円の適正レートは1ドル91円なんですよ。
なぜ1ドル150円という不当な円安が現実に起こっているかというと、為替のマーケットは99%が投機なんです。ですが、歴史的に見ると為替のゴール地点は購買力平価に基づくんです。
投機筋が一気に正常な方向に向かうことでオーバーシュートが起きるので、来年は1ドル70円になっても全く不思議ではないと思います。
森永卓郎、朝倉慶 対話
これはおもしろい
森永氏 ドル円70円 可能性ある
朝倉氏 日本政府はこれだけ借金をして国債を刷り続けているのだから、現金の価値が減って円安になるのは避けようのない流れなんです。
円安になるから株高になる??
日本主体でドル円相場を見ると
ろくな事にならない
1億人程度しか使わない通貨に
数十億人が利用している通貨を
対比させる事じたいが
あつかましい -
折角、8月に普通の姿に戻ったのに
日銀が日よりよって
来年はますます国民生活苦しくなるな
> 利上げしてドル円130円にして
> 日経30000円でいいでしょ
> 国民の生活楽にしてあげなよW -
日本企業のEPSの伸びなんて
為替要因だけで
全く成長性がないんだから
利上げしてドル円130円にして
日経30000円でいいでしょ
国民の生活楽にしてあげなよW -
-
ちょっと食べ過ぎたかな
-
1382
つりばり 売りたい 2024年12月13日 01:02
今日も希望の戦士達が買い上げてきますね
上値重いのにご苦労様です
反転するといいね -
1381
あれ?茄子と違って何連敗だっけ?
-
モリタクってのは 日本版スノーデンかアサンジだな もっとやれ!
お茶の間から排除されたけど -
ホワイトライオンのド下手と見える景色が違うのかな🤣
> > 7月からの円高トレンドが転換したとは
> > 到底思えないんだけどね笑
> ドル円週足チャート -
金融政策の決定において「適切」であり続けたいの あえて比較するなら「制約的な」ではなくなり、「適切な決定」がそれに取って代わるわけ~」
あくまでもエレガントに振舞う ラガちゃん
今どき無くなっちゃった 良き日のヨーロッパみたいな 婆ちゃんです
非寛容の メローニがやって来る ヒタヒタヒタ まるで1910年代
読み込みエラーが発生しました
再読み込み