- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1004(最新)
200日線で蓋とか上トレサポで蓋とかイッてた奴しばきたいわ😡
アタイのデカ靴下返してくれよマジで🤮
コインベース20%上げすごいねぇ
他チェックリストの中じゃアレイテクノロジーズ、アーチャーアビエーション
地合いもあるかもだけど、アメ株は決算後に飛び乗っても勝てるんだから楽よね
日本株触ってるヤツなんてただのMやでホンマ -
1003
それにしても無敵というかノーテンキというか、よう上げよるなアメさんは🤔
どこまで戻すんか知らんけど、上値追うファンダが何処にあるというのか
指数なんてチキンレースでとてもじゃないけど買えない
とは言うものの、何も持ってなきゃ上げた時モニョる
個別精査して乗り渡ってくっきゃないよね -
1000
かずさんの一喜一憂せず時間を待つ名言
まだまだ序章 これから始まる物語これも名言、
ほぼキョネンガ~の自分は、かずさんのおかげでメンタル強化。
いつも有益な、情報ありがとうございます。 -
998
下がらないねぇ…
昨日、下降トレンドと61.8%が交わったところで引き返してくれれば、スッキリ皆んなで儲けられたのにね😮💨 -
996
えっっらそーに10年掛かるって?
ニーサなんて10分で理解出来るもんを出来んのやでそりゃ掛かるわ
ニーサが無責任?
は?意味わからん
ただのサービス枠やで?
好きに買えるし売れる
予定が無い限り特定から先に使うタコおらんやろ
ニーサは商品じゃなく制度、それぐらい理解してから口開いてくれたのむ -
995
指さった148.2Sは今日の終値が148超えてたら1度撤退して149.5でS入り直す
-
994
GMOクリック証券、ポジが年末にマイナスだった為、
(スッワップポイント合わせれば収支プラス)ポジ入れ替えで税金対策しました。
スプ分が損になりました。(汗)
みんなのFX、ライトFXポジ決算するまで、スワップポイントは非課税です。
(今現在みんなのFXライト、スワップ55円 ライトFX、40円クリック証券とあまり
変わりません) -
993
まあこれが出来ないんだよなぁ
何人かに教えたけど全員駄目だったし
10年掛かるからね~ 上げ下げ全部経験するのに10年よ
一人前に食えるかどうかのスタートラインに立てるまでに
仕事しながら副業で勝つなんて殆ど無理よ
NISAなんて無責任にも程があると思うんだね -
992
1000枚買うなら
100枚 3.9
↓1か月ぐらい掛かるのでその間にスワポを溜める
200枚 3.8
↓1か月ぐらい掛かるのでその間にスワポを溜める
300枚 3.7
以下同様を繰り返すだけ。
1.1.1.2.2.3の比率でもいいし
1.2.3.4の4分割でもよい
1.1.1.1.1~の同比率10分割でも良い
値幅を0.1円 100ピピでもいいし150ピピでもよい
計画通りに一番下まで買い下がれる事はほぼないので安心してよい
その前に上がるから
3~4か月の波で戻りが来るからそこで躊躇せずに一括で利食いを入れる事
ここで躊躇うと長期戦になって機会損失になる
一番駄目なのは1000枚買う予定を一括購入すること
戻りが使えないのでずっと置き去りになる
この板で含み損がずっと続くのはこのタイプです -
990
FXネオはそのとおりですね
損かどうかは関係無いと思います。それを知ったうえで取引してれば
別の会社では決済するまで確定されないのですがそれを知らずに余計な損出ししたことはあります -
989
露ウのヨーロッパ情勢とイスラエルパレスチナ中東情勢が治まれば5円は硬い👉
-
988
くりっく365取引は建玉の決済時にスワップポイントの受払いがあるため、未決済建玉のスワップポイントは課税対象ではありません。
-
987
でも勝ち確脳じゃないから気にするのか🤔
長期で考えるなら…
そもそも長期目線で負けた時を考えちゃう商品に手を出すべきではない
スワポ優先か手を出さないの二択だと思うけど
税金気にするならニーサ枠は最低でもフル活用しなきゃだね -
986
まずは勝つこと優先、税金なんて二の次
銀行に預けてるワケでもなし、勝ち確脳なんてダメょ -
985
強いねぇ… ショート勢には辛い展開
6月には小売がストック切れるとイッてんだから、そうなったらパニるし高騰必至
一時的に凌いでくるのは想定内じゃなかったの?
こんなにも短期目線で揺さぶるとは…
とりあえず小さな店では若干の値上がりはあったみたいだけど、大手小売は関税ショックでは値上がりしてないらしい(通常のインフレ内)
ショートは踏み上げられるわ、アメ株底拾い3/4手放してからの噴き上げとか🙀🥹😭🤮
先日決算直後にアレグロ飛び乗ったのだけが溜飲下げ
けど手放した1/4はテスラのダブルだし、1/4は指数トリプルだったから悶々
全部売っぱらうか🤔とも思ったけど、🍆💯が寄ってから下がって上昇トレンドラインでサポートされてるから様子見で正解だったのかも -
984
丁寧に買い下がって平均値をちゃーんと下げる
その間にスワップがたっぷり入るので、平均値まで待たずとも
ちょこっと上がったら含み益ゾーンなので、躊躇わず一括利食い
トルコリラ円での勝率が100%なんだよなぁ
こんな簡単で美味しい投資、中々やめられないw -
983
PKKが解散したんですね。その割にはドルリラ全く反応しませんね。真なる敵は身内にいるってか?
-
982
リラ円、GMOで取引している人いますか?
感想を伺いたいです。
スワップが他の業者に比べて高いですが、ここの業者はポジションを決済していなくてもスワップ金利が課税扱いとホームページで見つけたのですが、いくらスワップが高くても長期保有には不利じゃないですか? -
981
ドル円ありがと ϵ( 'Θ' )϶
-
980
ぼちぼち利確かな? ϵ( 'Θ' )϶
読み込みエラーが発生しました
再読み込み