- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1072(最新)
それとは別に18円台もあと400枚握ってるから、含み損3000万以上はあるよ
気にしない気にしない、気長に行こうよ明けない夜は無い。 -
1068
chatGPT先生が作る「エルドアン氏がトルコリラに対して行ってきた悪行リスト」が面白すぎて艸生えるw
-
1064
それな(´・ω・`)
アタイもモテてモテて困ってんだょ -
1063
借りたお金でギャンブルとか狂ってる
他人のお金は自分の命より重いアタイからしたら理解不能 -
1062
「あかや… 絶対儲かるってイッてたじゃない」
「うっせぇババァ、黙ってろ!」
( 'д'⊂彡☆))Д´) パーン -
1061
今週のドル円は損切りラインが明確だった
ロングは150.9
ショートは日足終値ミドル抜け
まずは損切りラインを明確に持つ
次にエントリーポイント
エントリーポイントが決まればそこから買い下がり売り上がり、最後のキワで倍プッシュ
(倍プッシュするのは損切りラインのキワはリスクリワード激高だから)
そこまで想定すればおよその損失額がわかる
その損失額が自分にとって痛いのであれば、最初に入る枚数を抑えるかキワまで引き付けてから入るしかない
最後に狙う位置、リワードがリスクを上回っていたらあとは天に祈るだけ
今週は損切りラインを超えてない
まだ決着はついてない
それなのに200万も負けたということは、ポジと逆に動いたのが原因ではなく、そもそも計画を立ててなかったのが原因 -
1058
ありがとうございます。とりあえずトルコリラのホールドだけを続けます。(今回はその感覚を忘れてたというか破ってしまったというか…そこが一番後悔です)自分で設定したラインまでリラ円が下がったら、段階的に逆指値で自動損切りになるよう注文も入れました。(最悪数量300までは落とすつもりです)おっしゃる通り、自分の生活というか資産というか安全というか…のほうが大事なはずなので、そのための資産管理をちゃんと頑張って、マイナス200万円が0に、そしてプラスに…までマイルールを徹底したいです。お言葉嬉しかったです!(`・ω・′)ノ
-
1057
あかさん
辛いけど 自分のした事やから
仕方ない いちからやり直しやね
自分も大損した経験も有るし
気持ちはよく分かる
自分がそれで気付いた事は
手法じゃなくテクニカルでもなく
自身の身の丈にあった資金管理かな
聖杯は求めても存在しないし
正解は今でも分かりませんが自分は
リスクリワードが1対2で勝負出来るまで
とにかく待つだけ 勝率5割でもトータルで勝てます。相場で自分の思い通りになるのは損切りなのでそこのルールは絶対に
守ります。 あかさん気持ちを切り替えて
明日から生き抜いて下さい。FXで勝った負けたより あなた自分の存在が遥かに上ですよ -
1055
フランリラ25.9枚
累積スワポ1105万、損益-424万、計681万
カナリラ29.4枚
累積スワポ482万、損益-50万、計432万
リラ円2842枚
累積スワポ920万、損益-631万、計289万
合計:+1402万
リラ円の含み損が一気に増えました。去年の年末より黒字減少です。。。なかなかつらいですね。このままリラが落ちるなら撤退も視野にいれなくては。さてどうなるか。 -
1054
トルコリラ1700というのは自分の現在の計算上なので、4円を割った日から流石に減らしていきますよ。おそらく4円を割ってる間は700ぐらいまでは落とします。場合によっては500以下も視野に。(`・ω・′)
-
1053
中国の製造業がある程度の力を維持するために、後続の東南アジア、インドが
順調に発展するとは限らないと言う意見もある。
しかも中国は大手製造業だけが生き残って、国民は貧しいまま。
インドネシアが日本人よりも豊かな生活を送ることが来るのか予想は出来ない。 -
1052
ピークから350万円も減らしてるじゃん。
何を根拠にここまでポジを膨らませるよ。 -
1051
抜けてはならない、割ってはならない間の損切りなんてただの養分だょ
リスクリワード、ロット管理
ご利用は計画的に -
1050
政治家や官僚の口だけ発言を拾ってりゃそりゃポジティブに捉えられるよね
日本だって同じ
ポジティブ材料だけ拾えば明るく見える
外交にしたって他人事ならポジティブだけど、当事者の国民からしたらザケンナだし
口だけ発言よりようつべで観る現状やトルコは政治がク◯!発言の方がリアルだ -
1049
数量1,700
総収支-2,050,000円
うちスワポ 累計0円
維持率466%
保持 1日め
はい。ということでドル円の火遊びの損切りをした結果、マイナス200まんえんを叩き出しました。何やってんだ自分…(´・ω・`) もう物理的にトルコリラ放置&リラ円が4円割った時点で段階的に数量減らす選択肢しか無いので、今日を1日目としています。とりあえず反省と頭冷やす日々ですね。笑いたければ笑え笑えー生きるぞヒャッハー!(`・ω・′) -
1038
ほんとリラ円にとって円高ドル安はキツイね
円高だけでもキツイのに、ドル安だとリラ安まで付いてくる
次は民主党なのか共和党なのかトランプなのか分からないけど今は耐えドキ
エルドアンのことを考えても特にあと2年は
未来からヤッてきました
リラ反転まで残り9…
忘れました😊 -
1037
🚨トルコ中央銀行は、2025年2月15日をもって、法人向けの外貨保護預金口座(KKM)の開設および更新を停止すると発表しました。
▪️このプログラムは、ドル化とリラの価格変動に対抗することを目的として、2021年後半に開始されたことが注目される。 -
1036
また円高でドル仕入れてアメ株でウハウハしたいね
-
1035
インドネシアは出生率?はピークアウトしたんだっけ
でも3億人はじきだね -
1034
はい
自分もドル円の暴落を待っています
130円台は今年くると思っているし
116円という予測レポートも読みました
少しずつ買い下がっていますが
ボラが大きいので
怖いのは怖いですね
読み込みエラーが発生しました
再読み込み