- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1977(最新)
FX向き合うにあたって、面白そうなのも含めてこんな本を注文してみた。
Kindleでもう手に入っているンもあるけど。
欲望と幻想の市場
魔術師たちの投資術
シュワッガーのテクニカル分析
先物市場のテクニカル分析
デイトレード
もうちょっと簡単な、漫画の描いてあるような基本の本みたいなのも買ってみようかな。
とりあえず、小説系は面白そうなので読んでみます。
自分のスタイルを生活習慣含めて決めることが必要なんだよな。
向いてる向いてないだけじゃなくて、自分の目的によって捨てなきゃいけないことも多いだろうし。
これからFXに向き合うに当たって、色々思いはありますが、まずは、初めの気持ちの整理付けたいところです。 -
1976
うふふ。上がるかな?
ただのレンジに戻ってくるのかな? -
1972
有難うございます。。。
有料メルマガやブログ宣伝しておいて。。。
しばらく不在?。。。
救世主様はスキャが得意みたいです。。。
はずすのも早いし。。。 -
1971
不謹慎ながら笑ってしまいました
笑点に出てほしいです笑 -
-
1969
逃げるのと過去ログ消すのはスキャルピングですね。。。
-
1968
民主党=岡田に消費増税の凍結言われたから、
これは5%に戻してサプライズ選挙しかないんだろうな!
サミット後までは、とりあえず円安なんじゃね!? 💛(*^^)v
来年4月に予定されている消費税増税を、再び先送りする見通しが強まっていることについて、経済同友会の小林喜光代表幹事は危機感を示しました。
小林喜光・代表幹事
「国家100年の計の思いで、国民も覚悟を決めないと本当に破綻してしまう。
ぬるま湯につかって、ゆでガエル症状を呈している。
最後は自分がゆで上がって死んでしまう認識がない。」
「これだけ強力な安倍政権で、もし上げないとなると、
どんな政権になっても上げる政権はないだろう。」と述べた。 -
1965
確か110.04sポジコール109.80で利確でしたよー!
でもこの道で生活している人でも夕方から見てて1勝2敗⁇素人は更にポジションが悪いためマイナスもデカイし勝てない仕組みなのかな〜(^^;; -
1964
あっしの見てるユロルのチャートは、こんな風には下げてないんですが、何足ですか?
4時間?15分?
短時間のチャートでは、ヨコヨコだな。
なんか間違ってるかな。 -
1963
挨拶が遅れましたが、今日から板に参加させていただいてます!
よろしくです! -
絶対、寝てませんよね?w
私もあまり寝ませんがww -
もうシストレ君に任せようかなw
5年前より良い動きするんでないので、良さそうな新規の口座開設しちゃった👍
検証して良さがあれば併用しようかなぁ
早く郵便届かないかなw -
1958
なんだか入るに入れず、2時間は眺めてばっかり(´・ω・`)ショボーン
-
-
1956
109.78売りで、損切り109.90に設定しておいて、後のコメントでは、儲かったようなコメント。(笑)
来週も、逆張りで儲けさせてな。
救世主さん。 -
1955
そうすね。
ユロルと一緒に上がってたときは、こーさん、ここで叫んでましたね。(^-^;
でも、ユロルが今頭打ちになって下げに転じただろうとのこと、参考にはなりました。ありがとうございます。 -
ユロルが完全に天井を打って降下中なので
ドル円が↓に逝き続けることはあまり考えられないけど
先日2日くらいはユロルと同じ動きをしていたから
あまりほかの通貨との関連性で判断すると痛い目に遭うよね -
1952
すんまそん、まだ、アマゾンでさっきFXの本を注文したレベルで、よーわからんすけど。ググってみました。
ヘッドアンダーショルダー、山尊のことすね。
確かにななめってるけど、そうも見えますし
トントン落ちてきてるだけにも見えます。(^-^; -
昨日の3時は盛り上がったのにねー。
あれは気持ちえがったw
盛り上がりに欠けて、ほかをやり出すと盛り上がって気づくと終わる。。
これはFXあるあるです。
でも今から、夕食&🍷でございます。。 -
見てると動かんけどポジった途端に反対に動きそうだなw
読み込みエラーが発生しました
再読み込み