-
1364
>>1338
え~とだな、ちょっと調べたらわかったぜ、
要はアスペクトっちゅう、それぞれの惑星の角度が大切なんや、
それでな、色々あるけど、要は90度はスクエア言うて、ダメ、
120度がトライン言うて相性いいらしい(笑)
それで見ると、
太陽と木星がトライン120度、
太陽と冥王星がトライン120度、
月と水星、金星と海王星がスクエア90度でダメな訳や、
なんや簡単やな(笑)
え~それであとは、適当に解説すりゃエエんやな、
え~・・・もうちょっと、待ってな、チャチャット調べるさかい
もうやけくそだ、やったことないけど
金融占星術に手を出してみよう、
まずはホロスコープと呼ばれる丸い台を用意する、
それを12等分して星座を当てはめる、
そして月と太陽と惑星の計10個が、今どこにあるかチェックする、
今はアプリがあるから簡単にわかるぜ、
何々、え~と、双子座に金星と水星があって、
牡牛座に太陽と天王星、
そして、魚座に海王星、月、火星、
そして、水瓶座に土星で、山羊座に木製と冥王星や、
どや、簡単やろ、それで、これをどう解読すりゃええねん?
・・・わからん