投稿一覧に戻る
日経平均株価【998407】の掲示板 2016/12/27
-
>>3229
日銀もプレーヤなんだから、自由市場の原理は保たれているのでは?
「官製相場」は自由市場ではない、本来の市場の姿ではないというのは、
そもそもの理解が勘違いだと思うよ。
日銀も個人も外人も全てプレーヤの一人に過ぎない。
ただ、日銀は自分の利益のために市場に参加していないという点と
その力が本質的に他のプレーヤを圧倒しているという点で特異ではあるが、
例え、そうでも、市場に規制がある訳ではないし、日銀でも思い通りに
市場を動かせるというわけでもない。
日銀の施策が市場を歪めているという論調は、何らかの利益立場からの
プロパガンダだと思う。
dab***** 2016年12月28日 02:20
「2年連続打率3割、30本塁打、30盗塁の“トリプルスリー”を達成したプロ野球界のスーパースターでも、年俸は1億3000万円増で推定3億5000万円という記事を目にした。一方、「2年で2%」を実現できなかった日銀は今年7月の金融政策決定会合で、年間ETF買い入れ枠を当初の3兆円から倍増の「6兆円」にした。これには驚いた。どういう査定で倍増になったのだろう……。
16年の日銀ETF買いは合計で約4.4兆円に上った。これはすべての投資主体で最大の買い越し額であり、日本株市場の年間MVPは日銀で決定といえるだろう。これに対して、個人投資家は年初来から(現物と先物合算で)約3兆円の売り越。外国人投資家も同約2.5兆円の売り越しだった。
日々の売買フローの中心である外国人と個人がこれだけ売り越しになりながら、指数が年初来プラスで終えられそうなのも日銀のおかげといえるだろう。日銀と、自己株買いや年金の買い分を含む信託銀行の大幅買い越しでプラスになった日本株。これを人は「官製相場」と呼び始めたが、確かに「官製相場」としか呼べないと思う。
今年は途中から年間枠が6兆円になったが、17年には通年で年間6兆円枠となる。テーパリングと呼ばれるような政策変更が断行されないかぎり、17年も日銀は日本株の最大の買い手になりそうだ(17年のMVPも開幕前から決まっている……)。年間6兆円買い越す投資家が確実に存在するわけだ。
こうした状況下で、どうなれば17年末時点で日経平均株価やTOPIXが大幅安になるのか? 日銀によるETF買い効果だけ抜き出しても、年間での下落が理屈で説明しにくい17年相場となる。これは多くのプレーヤーが感じていることだろう。この政策が続く以上、17年も自由市場の原理が存在しないことだけ覚えておきたいところだ。