掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
3394(最新)
石破 岸田では財務省とか財政法4条を変えれない 高市とか玉木に期待するしかない
-
3393
> 逆じゃないかな
> 本気だったから動かなかった
警備側の狙撃手はず~っとスナイパーに照準を合わせていて、
スナイパーがトランプ(側)に発砲した瞬間狙撃・射殺したという。
それまで上官から発砲を禁止されていたという。・・おかしすぎるだろう? -
3390
わいの住む地域の月給13〜18万の月給でどう生活するんや(笑)
手取りにして10万弱、14万弱で。
そこから家賃、車購入。ガソリン、食料品等全てのもの上がってたら生活できんやろ。
政治家を田舎の給料で生活させてみる必要がある。 -
3389
既得権益者が日本を駄目にしたのは事実でしかない。
消費するお金を国がもっていきすぎてる。 -
3388
uj3***** 強く売りたい 1月27日 03:40
枝豆ペペロンチーノするしかない ハイボール飲みながら 財務省ゆるさんと 外道がと
-
3386
>皆さん利上げ納得ですか?
>
>教えてください。感覚でよいので。
>
>株に影響ないみたいだからOKでもいいです。
>
>
>👍利上げに納得
>
>👎利上げ意味不明
まだまだ、受け付けております。
深夜なのにポチっとありがとうございます。
私の意見は正直👎ですね。
このタイミングでやって何のメリットがあるの?消費や投資が冷え込むデメリットしか見当たらないのだが。という感覚ですね。
でも世の中、利上げやっとしたか遅いよって雰囲気が強いのですね。 -
3383
皆さん利上げ納得ですか?
教えてください。感覚でよいので。
株に影響ないみたいだからOKでもいいです。
👍利上げに納得
👎利上げ意味不明 -
3382
このように実践する人は、邪見を乗り越え、常に戒をたもち、正見を得て、諸々の欲望に対する執着を無くし、もう二度と母体に宿る(輪廻を繰り返す)ことはありません。
-
3379
このように実践する人は、邪見を乗り越え、常に戒をたもち、正見を得て、もう二度と母体に宿る(輪廻を繰り返す)ことはありません。
-
3378
立っている時も、歩いているときも、すわっているときも、あるいは、横になっていても眠っていないかぎり、この慈悲の念を、しっかりたもっていてください。これが梵天(崇高なもの)の生き方であると言われています。
-
3376
高掴みだな
暴落するだけだ -
3374
>世界租税透明性ランキング
>
>
>日本94位
>
>
>こんな透明性のない使われ方しているのに、毎年半分もってかれてる。
>
>
>透明性確保されるまで、納税やめたほうがいいと思う。
世界トップクラスの汚職国家 -
3373
世界租税透明性ランキング
日本94位
こんな透明性のない使われ方しているのに、毎年半分もってかれてる。
透明性確保されるまで、納税やめたほうがいいと思う。 -
3372
エンゲル係数比率先進国
ナンバーワン -
3371
言い間違えや噛んだら腹を切るぐらいの覚悟は必要だよね
-
3370
多分、鉄なので残っていると思う。
とりあえず、今年の七月に フィリピン沖に隕石が落ちる言われているが、
それを無事にパス出来るかどうか。多分。 -
3369
「ちびまる子ちゃん」ついに提供ゼロの衝撃!「見ただけで切なく」「凍り付いた」トレンド入り「サザエさん」は1社提供
提供を続ける「西松屋」はCMを出すことで性接待を受けているのかな? -
3368
神戸のタワマン高層階の約58%が誰も住んでない。理由は、中国人によって投資目的で買い占められてるから。
-
3365
一寸前まで深刻な弾薬不足で、戦争になったら2週間持たないとか言われていましたが…… 。
勝つ見込みあるでしょうか? 🤪
先の大戦も負けると分かってて始めたのですが…… 。
「昭和16年夏の敗戦」猪瀬直樹 著
辛酸なめ子で終わりました先の大戦では、
軍人約230万人、民間人約80万人が亡くなり…… 。
何処も 彼処も 焼け野が原、無い無い尽くしの中で、
耐え難きを耐え、忍び難きを忍びの生活を送るはめに…… 。
80年も経つと…… 😁 -
3364
黒い雨 を 書いた
井伏 鱒二 さんは、 元々 画家を目指していて、人を観察することが好きだった。
高校生でも軽々読める文で淡々と書いて、中盤の途中は、雑誌社から急かされて慌てて書いたようにみえる。
また、親密な太宰治さんらしい人物を小説にして 太宰さんが怒ってしまった。
太宰さんを人間観察の対象にもしていたのだ。悪気は無かったと思うけども。
とりあえず、サンショウウオは、名作でよく人間観察をしている。
太宰さんは、サンショウウオを読んで、相当興奮して、井伏さんに弟子にしてください
という手紙を書いた。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み