-
>>507
>ゼレンスキーが主張するドネツク州、ルハンシク州、サポリージャ州、
>ヘルソン州を奪還するのは気の遠くなる膨大な時間と多大な人的損失が出るだろう
>これからどんどんマリウポリやイジュームのように破壊される都市は増えて
>いくだろう
ゼレンスキーは同じスラブ民族特有の残虐性を理解してれば
ロシア軍の占領手法がシリアのアレッポのように無差別砲撃で都市消滅をさせる
くらいは気づくはず
マリウポリは市民約2万5千の死者を出し、都市のインフラ、工場は完全に破壊
された
これからこのような悲劇は続くだろうが、ロシアから仮に占領地を奪回したところ
でそこは草木も生えない焼野原、国民も死傷して労働力も減ってるだろう
ゼレンスキーとバイデンのコラボによる戦争継続は、世界的に更に地政学的不安定をもたらすであろう -
611
>>507
あくまでも悪はロシアでありプーチンだ
しかしこれ以上ウクライナの国土や国民を犠牲にしないため
ゼレンスキー大統領の正義を諦める選択もあるのかな
早く終戦してくれ -
>>507
>ゼレンスキーが主張するドネツク州、ルハンシク州、サポリージャ州、
>ヘルソン州を奪還するには気の遠くなる膨大な時間と多大な人的損失が出るだろう
>これからどんどんマリウポリやイジュームのように破壊される都市は増えて
>いくだろう
現在、ルハンシク州は奪還どころか完全に占領されてしまう可能性が高い
ゼレンスキーを信じてウクライナに援助しても日本は何のメリットはない
ウクライナを支援してるのは世界でたったの40ケ国程度
(それも大半がNATOと欧州、中東、北アフリカに偏っている)
大半の国は中立かせいぜい非難声明程度
日本は間違ってもNATOの軍事同盟の会議に出席してはならない
何故なら軍事同盟会議ってそもそもの目的はどんだけ武器援助をするかの会議
このまま行くと日本も武器援助求められ、断れなくなるぞ
ロシア、中国と仲良くする必要はないが、相手を刺激させて軍事的緊張をワザワザ
もたらす必要はない
>“まさに地獄”ドンバス地方激戦へ「格段に状況悪い」
日本のマスゴミ報道の
やれロシアの巡洋艦がやれれただの、戦車の損失が多いだの欧米の武器の見本市
(宣伝であり、ステマ)戦略に引っ掛かっている情弱さん見てますか?
確かにロシア軍の兵器はオンボロで軍隊は弱いかもしれんが、戦争終結or停戦交渉で有利になるのはいかに占領地を多く確保してるかだ
(ロシア軍が)戦闘でどれだけ負けようが、装備を失おうが戦闘地域がほぼ
ウクライナ領内に限定されてる限りウクライナ側のダメージの方がはるかに大きい
ウクライナのインフラ、生産設備、経済は日々破壊され弱っていく
ゼレンスキーが主張するドネツク州、ルハンシク州、サポリージャ州、ヘルソン州
を奪還するのは気の遠くなる膨大な時間と多大な人的損失が出るだろう
これからどんどんマリウポリやイジュームのように破壊される都市は増えて
いくだろう
ゼレンスキー(裏で明らかにバイデンとつながり)とか極めて怪しい人物を
信じる岸田ってマヌケか?
日本が協力する復興支援って、ウクライナ自ら橋や道路を破壊してるんだぞ
(侵入を防ぐため)
国土を自ら破壊、焼野原にしておいて、復興も何もない