998407 - 日経平均株価 2022/05/20に戻る 3497 sacrosancity 5月20日 19:41 一方で、働き盛りの世代が日本維新の会を支持したことについて、待鳥教授はこう分析した。 「30代・40代になると、自分の家族の生活、特に自分の子どもの生活に関わってくるので、将来に対する想定がリアルになってくる。人口が減り、国際社会での日本の存在感がどんどん落ちていくのはまずいと思うようになると、現状維持的な政策ではダメで、具体的に上向きになっていく政策を唱える党を支持しやすくなっている」 理想的な政権は、自民と維新の連立政権。 年金や給付金に頼ってばかりの奴らに任せては、経済も国も滅ぶ。 結果として、共産党と手を組むような立憲民主党は、指示されない。 そう思う2 そう思わない5 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する ツイート 一覧へ戻る
一方で、働き盛りの世代が日本維新の会を支持したことについて、待鳥教授はこう分析した。
「30代・40代になると、自分の家族の生活、特に自分の子どもの生活に関わってくるので、将来に対する想定がリアルになってくる。人口が減り、国際社会での日本の存在感がどんどん落ちていくのはまずいと思うようになると、現状維持的な政策ではダメで、具体的に上向きになっていく政策を唱える党を支持しやすくなっている」
理想的な政権は、自民と維新の連立政権。
年金や給付金に頼ってばかりの奴らに任せては、経済も国も滅ぶ。
結果として、共産党と手を組むような立憲民主党は、指示されない。