- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
5894(最新)
なんか良く解からんけど
アメリカ人バイデン勝たしたかったみたいね
共和党迄協力したみたいね
で日本人のトランプ好きも良く解からんは
どうなってるんかね? -
5893
日足チャート見るかぎり、
きょうで目先の調整はどうやら終了したみたい。
明日からまた陽線が4~5本続きそうな雰囲気。売り坊悲惨・・・
がははw -
5890
ジョウジュア州では手作業なのに不正が行われていたそうです.もう手作業もふせいするのですから徹底的にバイデンを勝たせたかったんでしょう.州知事がドミニカから賄賂を貰っていたそうです。
-
5889
日本のゲームとアニメは世界中で需要があるんじゃないの?
ゲームなら任天堂やソニー。
アニメなら宮崎駿作品とか、少年誌の漫画など。 -
そんなに音楽に関心もないんだけど
音楽とかアニメ世界中に売れると儲かるのにな
て考えて
アニメなんて俳優雇はんでいいので
すきな様に作れるのにね
ハリウッド位は儲かるのにね -
1日一万人感染したならば政治責任取るべき。日本は収まっていたのだから。
神の知る所だとよ、ふざけるな、
神に逆らったのは政府なんだよ -
5885
>日本の音楽売れん理由
単純に音楽のセンスやリズム感が悪いだけじゃないの? -
そういや中国旅行してたら中華ロック流れてたな
ロックと中国音楽の融合
日本含めて世界中では売れんやろね -
グーグルやツイッターやYouTubeやフェイスブックが国家の安全を脅かしてるんだね。
-
5882
にょむら証券と個人が売ってるという、需給的な理由だけで
ドンドン上がっちゃう相場w
業績やファンダメンタル一切関係なし♪
まだまだ上る。 -
-
5879
> トランプはまだ最後にどこかで暴落発言たくらんでそう
> 来月あたり怪しい
ジョウジュア州では手作業だのに不正が行われたことがわかった。
手作業でも不正ドミニオンでも不正が行われた事が分かったそうです。 -
日本の音楽売れん理由
1、日本語歌詞
2、英語の文法が間違ってる
3、西洋音楽と音符が違う -
5876
日本人の好きな西海岸AOR系のJ-POPは90年代では高いレベルに合ったと思う。
でも、時代遅れだったので欧米では排除された。
当時は第三世界の開拓が最も重要とされて、黒人音楽が台頭していた。
もっとも洋楽が落ち込んでいた90年代に21世紀の音楽の元が造られていたが、
日本は関わることはできなかった。 -
なんか情熱傾けて作った音楽が
出来損ないて評価されたんですね
若い頃ミュージシャン目指す人多かったけど
情熱の空回りだったんですかね
日本人好みの音楽手海外ではダサいですかね? -
5868
>トランプ会見なにいうんだろう?wwww
「私は負けた!今までやってきた経済政策、特に減税はなしにする!今まで支えてくれたアップルはじめ様々な企業よ、あばよ!国民は白人のみ、黒のせいで私はボロボロになった!私はアメリカを猿!」 -
5867
80年代後半に欧米の音楽は一度死んだが、多国籍音楽を取り入れることで復活しようとした。
世界各国に知られていない音楽を募集して公平に評価しつつ取り入れていったのが、
21世紀の音楽ムーブメントのヒップホップなのだが、
日本は完全に蚊帳の外だった。オリジナルではないと言う評価になった。
一部、アニソンはジャズフュージョン系の人に認められていたようだが。 -
日本人の顔が悪いのか
音楽センスないのか
日本語のせいか(英語喋れない)
日本の音楽家ほとんど海外で成功しないですね
ロックもジャズも白人以外の音楽要素で成り立ってるしね -
5863
研究費削減の一例
60年代前半から日本人は欧米ロックミュージックの洗礼を浴びていたのにもかかわらず、
世界的ヒット曲は一曲も作ることができなかった。
造ろうとしなかったわけではなく、国内では相当頑張っていたはずだが一切認められなかった。
数十年遅れてきた韓国にさえ負けたのはご承知の通り。 -
なんか元々の話は
重化学工業+電器産業に観光事業上乗せして
儲けるはずやったんですけどね
新日鉄も中国メーカーやタミルに負けてるね
読み込みエラーが発生しました
再読み込み