掲示板の利用規約「禁止行為、投稿に注意が必要な内容について」改訂
この度、当掲示板の利用規約を改訂いたしましたので、お知らせいたします。
掲示板では、偽情報の拡散や詐欺などの違法行為を禁止しています。
「
【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について(2025年3月12日より適用)」
・上記の禁止行為はプロフィール画像・表示名にも適応されます
・各禁止行為の再編にあわせ、違反報告時に選択いただく「違反項目」も修正します
悪意のない投稿であっても、内容次第では相場操縦や風説の流布に該当してしまう可能性がございます。
情報の正確性や影響を踏まえ、責任を持った投稿をお願いいたします。引き続き、当掲示板をよろしくお願いいたします。
2/10
2432DeNA 3732円 +700
大幅高となり昨年来高値を更新しストップ高まで買われた。先週末引け後に発表
した3Q決算は黒字転換に。四半期ベースの10-12月期は前四半期比で大幅な増収増益となっている。10月30日からサービス開始したスマホゲーム「ポケポケ」が大きく貢献。既に「ポケポケ」による業績寄与への期待から同社株は随分と買われてきていたが、出尽くしとならず改めて買われている。それだけ3Qの数字は想定以上だとの見方が多い様子。通期業績見通しは開示していないが、「ポケポケ」効果がフルに寄与する1-3月期もかなりの業績が期待できるのではとの見方も多い。明日以降、2011年につけている実質的な上場来高値(4330円)を目指す展開になるか注目される。
9229サンウェルズ 575円 -100
ストップ安。先週末引け後に同社は診療報酬の不正請求に関する特別調査委員会の
調査報告書を受領したと発表。それによれば、不正がほぼ全施設で行われていた
ことが明らかに。また調査委員会の試算では、不正な診療報酬の請求額は約28億円とのこと。それだけに同社業績は赤字となる恐れもあり、先行き不透明感から売られている。また同社がこの報告書を発表する数時間前に、ダイヤモンドオンラインがスクープとして『東証プライム上場サンウェルズが老人ホームほぼ全てで介護
報酬不正請求!社長の「インサイダー取引」疑惑に発展か』との記事を公開している。その記事によれば、同社は不正請求を知りながら、昨年株式の売出しを行った社長のインサイダー取引疑惑に発展し上場廃止もあり得ると書かれている。
投資の参考になりましたか?