投稿一覧に戻る iシェアーズ 米ドル建ハイイールド社債ETF(H有)【1497】の掲示板 2024/08/24〜 188 日本語でお願いします 2024年11月29日 02:44 令和の米騒動の次は突然103万円の壁がメディアで話題になってますが、実質減税の話なので私は上限アゲていいじゃないですかと思います。 税負担は低い方がいいし、金利は高い方がいい。 給付金バラマキや公共事業ガバガバと違ってインフレーションに燃料を投下するわけじゃない。 (まあ少々サポートはしちゃいますが) 道府県の知事たちが「財源の議論がないのに無責任だ」などとクレームをつけてるみたいですが、論外ですね。 支出拡大じゃないので、税収を減らすのに「財源がない」話を持ち出すのはトボケるにも程がある。 地方交付税交付金を受け取っておきながら、ナニを言う。wwwwww 御前様どもが財源を語るな。 この件に関しては、"「財源がない」は本当か~「103万円の壁」引き上げを巡って~"というイカシた記事をニッセイ基礎研究所が出しています。 やるな、生保のシンクタンク。 尊敬します。 返信する そう思う10 そう思わない3 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する ツイート 投稿一覧に戻る
日本語でお願いします 2024年11月29日 02:44
令和の米騒動の次は突然103万円の壁がメディアで話題になってますが、実質減税の話なので私は上限アゲていいじゃないですかと思います。
税負担は低い方がいいし、金利は高い方がいい。
給付金バラマキや公共事業ガバガバと違ってインフレーションに燃料を投下するわけじゃない。 (まあ少々サポートはしちゃいますが)
道府県の知事たちが「財源の議論がないのに無責任だ」などとクレームをつけてるみたいですが、論外ですね。
支出拡大じゃないので、税収を減らすのに「財源がない」話を持ち出すのはトボケるにも程がある。
地方交付税交付金を受け取っておきながら、ナニを言う。wwwwww 御前様どもが財源を語るな。
この件に関しては、"「財源がない」は本当か~「103万円の壁」引き上げを巡って~"というイカシた記事をニッセイ基礎研究所が出しています。 やるな、生保のシンクタンク。
尊敬します。