投稿一覧に戻る
iシェアーズ 米ドル建ハイイールド社債ETF(H有)【1497】の掲示板 2024/08/24〜
-
>>186
> NO貞子の可能性
Next貞子がいつ来るか、誰もわからない以上は、そうです。ノー貞子ノーロープノー有刺鉄線ノー電流爆破デスマッチも視野に入れて、「疑似正解」だと思います。 正解などこの世にないので、疑似正解です。
貞子お出まし時の借金については、色々と軽率なことを言いました。 奨学金も借りたことがない世間知らずの思いつきです。忘れましょう。 まして日銀も利上げを始めたくらいです。 冗談みたいな低金利で融資してくれる人はいないのが普通ですね。 やめておきましょう。
強引に方向を切り替えますが、バフェットさんはオニのようにキャッシュを確保して短期債買ってUS政府にカネを貸しています。 同時に、「いい球が来るまではバットを振らない」と日頃言ってるくせにバークシャーが円建て債券を発行(2,800億円以上)。
通貨が違うとはいえ、借金する計画でしょ。
凡人には意味がわからない。
ここまで含めてバフェットさんのまねっこをできる人がいたら、それもすごい。
dosiro 2024年11月28日 22:40
>>182
>いざ貞子が来たときに「さあて、いくら買おうかな」と考えていては後悔すると思います
ご助言有難う御座います!仰る通りですね
8月5日、凄い日でした…実はあの日おお!下がってるぅ~って午前中に
2014チョット購入しましたが、午後の大暴落の時には資金なし…
その後、あまりの大暴落に本当にビビりました!
>ISA成長枠のその年のぶんくらいのキャッシュを借りてもいいと個人的に思います。
残念な事にキャッシュの借り入れできる身内はいません
いえ、いましたがたった1人の身内のおかげで親も大変です
それはさておき日本語様、私のキャパを分かってらっしゃる!
まぁ、あれだけNISA枠!と騒いでいるので当然といえば当然ですねw
はい、成長枠の一括購入を考えています。頑張ってつみたて枠分も。
肝心なのはその時が来たらとにかく機械的に購入あるのみ!と心得ました。
とはいえ、お気楽陽気なお国柄 NO貞子の可能性も視野に入れ
円高によればチョットづつ買っていく予定です。