掲示板の利用規約「禁止行為、投稿に注意が必要な内容について」改訂
この度、当掲示板の利用規約を改訂いたしましたので、お知らせいたします。
掲示板では、偽情報の拡散や詐欺などの違法行為を禁止しています。

【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について(2025年3月12日より適用)

・上記の禁止行為はプロフィール画像・表示名にも適応されます
・各禁止行為の再編にあわせ、違反報告時に選択いただく「違反項目」も修正します

悪意のない投稿であっても、内容次第では相場操縦や風説の流布に該当してしまう可能性がございます。
情報の正確性や影響を踏まえ、責任を持った投稿をお願いいたします。引き続き、当掲示板をよろしくお願いいたします。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

トーセイ・リート投資法人【3451】の掲示板 〜2015/06/29

>>96

的確で鋭い分析に感心しました。もちろん私もこのリートはパスしました。
 私は3年前からリート中心の投資に替え、現在IPOで取得した13銘柄、POで取得した12銘柄を保有しています。
 日本ビルファンドやジャパンリアルエステイト、日本プロロジス、日本ヘルスケアなど、ここ2年ほどで発行された銘柄は、全てIPOとPOで手に入れました。
 現在の投資口価格はIPO、POの平均約2倍、分配金の利回りは6.5%です。但し唯一手放したのはSIAでした。
 リートがブームになり始め、また上がるという軽い気持ちで1口45万円を5口買いました。しかし保持している間2度と公募価格を上回ることはありませんでした。そしてついに375,000円で損切りしました。
 確かに分配金利回りは、リートの中では最高でしたが、それは最高でなければ見向きもされないという、至極単純な理由からだと気付きました。
 ブランド力があり、格付けが最高であるビルファンドやジャパンリアル、プロロジスは何度かの分割を経て、今は3%を切る利回りですが、安定感はピカイチです。インベスコは発行直後に大口テナントの退去という、騙されたような出来の悪い子ですが、黒田バズーカのお陰でやっと浮上のきっかけを掴みかけたので、まだ我慢して保有していますが、来春までですね。
 わずか3年ですが、今までリート投資をして学んだことは、リートはやはり上位株主と資産運用会社のブランド力、加えて格付けです。一般株でもよく言われる、誰もが知っている会社の株を買え。これはまさにリート投資にも当てはまる名言です。
 もちろん積水ハウス・リートは20口購入しました。さて私の経験は生きるのでしょうか?とても楽しみに3日を迎えたいと思います。

投資の参考になりましたか?