- 強く買いたい
- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
558(最新)
原油は、9月まで我慢と思っていたが
8/11下落でダブルボトム期待の原油CFD買い
お盆にロスカット
下げ止まっての18日NY上昇で再チャレンジ
次の日ロスカット
24日のNY下ヒゲ確認後、3度目の挑戦
深夜2時以降の暴落で意気消沈も
ロスカットはぎりぎりセーフで今に至る
原油CFDのレバレッジは20倍
WTI原油価格1円下落で自動ロスカット
もちろん手動でロスカットレートを下げれるが
拘束証拠金が増え、レバレッジは低下する
下落トレンド真っ只中だったので
あえてデフォのロスカットのまま
少し減らしたが、利確ポイントが悩ましい
ショート筋のアンワインドが始まったのなら
この程度のリバで済むはずがない↑↑ -
557
帳入値段が28日大引け後の39180だと3064円で+203(+5.808%)となるんですかね?
明日の帳入値段が気になりますね。 -
少し前は「月曜日はストップ高」と書いていたんだ。
口から出まかせばかり書いて何が面白いのか・・・ -
朝からストップ安? 野村證券の友人?
仮にそうだとすると、TOCOMドバイ原油先物が
28日夜間取引終了時の39,180円から約1万円下落することになります。
もう無茶苦茶ですね。
掲示板だから何を書いても良いとわけじゃないはずですが・・ -
547
来年には軽く10,000以上になることが
予想されるから
おれの資産もすごいことになっている
はずだ。(^^) -
TOCOM夜間取引終了時の 2038 の理論値は 3,064円で、前日比約203円高
その後もWTIは少し上昇しているようですが、
WTIと同じ上昇率だとしても 3,149円で、前日比約288円高
このままだと(少なくとも寄付時には)とてもストップ高にはなりませんよ。
あまり期待しない方が良いかと思いますが・・ -
はじめまして。
よく1銘柄に全部って出来ますね。その度胸には感心します。私には到底出来ません。 -
明日も上がるね(^o^)/
-
540
おれも5000万の大損だったが
これで1億以上はもうかるよ
(^^) -
いつも、投稿内容を拝読し、提示される経済指標を見ては原油のみならずほかの銘柄の参考にさせていただいており、大変感謝しております。ありがとうございます。
>レポートは様々な視点と考え方があるので参考にするのはいいのですが、ポジションをとるのは自己判断、自己責任です。
>マーケットは指標等の発表後に大きく流れが変わる事もあります。
レポートは日付、日時をしっかり確認して見て下さい。
おっしゃる通りだと思いますので、肝に銘じます。
少しでもポジションをとると視点がいろいろ変わり、興味も倍増してきます。
原油も誰にも先は読めないとはいえ、この先上昇後、利上げを契機に一旦大きく下げるのではないかと勝手に個人的に予想しておりまして、その際は自己責任で余裕資金の投入を考えております。 -
先のことはわかりませんが三日連続ストップ高の場合、値幅制限が2倍になりますよね。
-
527
現在の取引 ♯6の前日比が+1350になっていたので、それが前々日の帳入値になると勘違いしてました。
日中取引の♯6前日帳入値段をみればよかったのですね。
お時間とらせてしまってすみませんでした。
ありがとうございました。 -
TOCOMから Histrical Data をダウンロードしたのですが、実は前々日の帳入値まではまだ下記サイトに出ていました。
http://www.tocom.or.jp/jp/souba/crude_oil/index.html
3つめの表 日中取引 (9:00 - 15:15) の前日帳入値段がそれですね。
ただ、今度は 「先ほど貼付していただきました前日比+1350だと」 というのはどこから拾ってこられたのか分からなくなりました。私の何番のコメントにありますか? -
525
失礼しました。
その前に貼付して頂いてた
期近・期先帳入値段 【先物】35890 37830
でみてました。
前々日帳入値は34080とのことですが
どこで検索できるのでしょうか・・・。 -
先物市場ではTOCOMも同じように5分ごとに幅を拡大させていくようですね。
ドバイ原油の場合は2,400円ずつ最大3回拡大するので、前日比±9,600円が上限かなと思います。
米国株式市場の値幅制限ルールはどうなのでしょうね。 -
前々日帳入値 TOCOM原油 35890円 というのが変ですね。
TOCOMデータをダウンロードして調べてみると、8月27日の帳入値は 34080 になっていますが・・・ -
520
ご丁寧にありがとうございます。
気になったのが前々日帳入値TOCOM原油35890、前日37830⇒0.05405×2=10.81%
償還価格2344円×10.81%=+253円
2344円+253円=理論上の昨日帳入値2597円 実質の昨日帳入値2860円と
理論上の計算より8/28の株価が上昇してると思うんですが…。
気になったので質問させていただきました。度々すみません。 -
519
【WTI原油先物】 ※ドバイ原油わかりません!!
値幅制限:前取引日の清算値段を基準に上下10ドル ※ サーキットブレーカー制度により、10ドル刻みで値幅制限 が拡大していきます。値幅制限拡大の回数に上限はありま せん。取引時間終了前60分間は、値幅制限が無くなりま す。 -
いや、米国でも少なくともCME(NYMEX) 先物には値幅制限があるはずです。
株式市場はどうなのか知りませんが・・・ -
516
アメリカには ストップ 高 安 の概念が無いため!!
読み込みエラーが発生しました
再読み込み