掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
219(最新)
うーん、お次はインドネシアかー😅
ロシアからちゃっかり激安の原油をいただいていたのが裏目に出たかー(´д`) -
ボーナスNISA楽しみ
-
217
1900-2000あたりのレンジで動かれるとやることないっす(ーー;)
まあ損しているわけではないから問題なし -
216
ここを平均1897で買ってからまだ割らないなー
そろそろ追加してもいいかなぁ😅 -
ここも買っておく
-
213
きたきた‼️0.5%の利下げ🤗
これはサプライズ上げ⤴️ -
212
ザウ 買いたい 6月6日 16:04
ムムっ?
-
210
同じくNISAで
NISAで買っておけば税金以上に長期投資の考えがぶれない
>淡々と買い続ける
>10年以降先に売り崩すでー -
209
407***** 売りたい 5月30日 10:25
米のインドETFや他新興国ETFは右肩上がりなのに、日本株のETFは何故上がらないんですか?
-
207
Nifty50、好調だな~。
このまま継続して欲しいところ。 -
206
ここのETFを少し持っていましたが、少し利益が出る状況でしたので今日全部売却しました。非上場の方のインドの投資信託は5000円を毎月積み立てていますので、そちらのほうでインド投資を続けていこうと思います。
-
淡々と買い続ける
10年以降先に売り崩すでー -
204
紛争で売った瞬間停戦で、見たことない値上がりで2000円台… なんでこうなるんや…
-
203
1900から積み立て開始。1700でも追加。少額投資だがすでに利益大。
今後もこのペースで買い増し継続予定。 -
202
インドとパキスタンが停戦合意だそうなー
今年はトランプ様々やなー
まあ安くなったら買い増し
上げても買い増し -
201
戦争は買いですけれどねー
まあ平和が1番ですがー -
200
やっぱり紛争拡大は下げ一本調子になるんやろか?
-
199
投信積立主体でしたがこちらも試しに買ってみますたー(^o^)/
貸株で0.4%もらえるみたいなのもいいなぁと💰️ -
198
ぼいんぼ 様子見 5月7日 08:09
ETFはすぐ売れるからこういう時いいね
-
197
spa***** 様子見 5月7日 07:56
どうなるんや
読み込みエラーが発生しました
再読み込み