ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

iシェアーズ 米国債25年超 ロングデュレーション【237A】の掲示板

銘柄検索してたら新しいの出てたので板をチェックしてみたが、基準価格200円に満たないのに運営気配間スプレッドが1円近いというのはコスト負担が大きすぎますね。

売買手数料がゼロだとしても、スプレッドで片道0.4~0.5%、定率上限なしでマーケットメイカー等にステルス搾取される計算です。

ネット証券各社の現物売買コストが0.5%(22ドル上限)ですから、数千円~数万円の単位でしか取引しない人は変わらないのかもしれませんが、多くの人にとってはここ買うよりEDV,TLT,VGLT辺りを買っといた方が良い場合が多いです。
(1000万円の売買で片道5万、1憶なら50万円と上限なしの定率で抜かれる)

保有コスト表示での、信託報酬(隠れコストを含まず証券会社等のギャラだけ)と総コストの違いといい、東証のETFには数字のマジックがありますので、その点注意された方が良いと思います。

なお、分配金の二重課税調整は債券ETFの場合、米上場ETFの場合も後日還付金の形で帰ってくる(証券会社によって時期等が異なる)ようですので、コスト面で考慮する必要はありません。