- 強く買いたい
- 様子見
- 強く売りたい
- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1015(最新)
丸ちゃんデス。
治療薬もワクチンも無い状況で中途半端な対策しても効果無いから駄目よ、
経済も廻せて感染も止めるなんて無利でしょう。コロナはそんなに甘くない。キッチリ2ヶ月ロックダウンしないと無駄な費用又使う事になる。 -
1014
1000円切ったら買おうかな
-
-
1012
そんなに金がジャブジャブなら他のコロナ対策に金を使え。
株価だけ上げたって恩恵にあずかってるのは一部の富裕層だけだろうが。
庶民の生活は良くなってないし、良くなってる気もしない。 -
1011
黒田方式
国債買い入れ額は無制限
イールドカーブコントロール
言うとるが
そろそろデメリットにも目を向けな!
バイデンご祝儀じゃぶじゃぶ相場が
暫くは続く!
此処は三桁が早まる!
しか〜し、
日経でウハウハ儲け期間だって
何事もそうだが良いことも
悪いことも長くは続かないものだよ! -
1010
マジでヤバいって
-
1009
金融株!
陽の目を見るのが間近かも!
アメ金利上昇! -
1008
まさか、まだ手放して無い者おらんよな
-
1006
最安ほうこにぎゃくもどりかのー⁉️
あちたにっけうえさ、ここ下でわないかのー⁉️
いぎりすが3%近くあがとる
びとこいんも高値
すぶぁらすぃーわな❤️ -
1005
共和党は財政規律を重んじる。財政支出の増発は、長期金利の上昇を招き、将来の株式市場の暴落を招く。それでなくても、コロナ対策で膨大な財政支出をしているんだから、何時かは長期金利が上昇し株式市場の暴落を呼ぶ。それまで待ってる。
-
1004
今晩のダウ次第では
明日から日経平均が
荒れそうな気はするね -
1003
持ち越しておるのじゃ笑笑
ケツの穴まで吸い上げられたいのじゃ笑笑 -
1002
まさか持ち越ししておらんよな
-
1001
はじめて触った去年の春3000円だったのにな
-
1000
うむ。こればっかりは今後どっちに動くかわからないけどコロナ対策の手厚い給付は民主党の政策でトランプも2000ドルの給付には賛成したけど共和党側が潰した経緯が最近あるしプラスマイナスあるかな。
-
999
上院も下院も民主党が多数派になると、株式市場にとっては、あまり良くないのではないのかな。法人税の増税、高額所得者の増税等で株式市場はマイナスになる。
米株の高騰はトランプの法人税減税の効果が大きい。反動が起きるかもな。 -
998
現時点で二議席とも民主党議員に当確情報。
ダウ先はプラス(16:50分)
もしかすると今晩もダウが上がるかも。
いずれにせよ今後の値動き注視。 -
997
菅総理、GOTO中止の時も12月28日から、今回の緊急事態宣言も7日からと、発表したら、すぐに実行しないといかん。相手が感染症だから手遅れ、待ったなしだ。
-
996
トランプなら株価至上主義
バイデンなら大型経済政策が待っているが、金利引き下げは望めなくなる等いろいろ、マイナス面はある。
どっちに転んでも上がるんじゃないかな。
今は、大統領選の先行き不透明感が下げ要因になってる感じなのかも。
たいして下げてないけどw -
995
【速報】ジョージア上院選:残る1議席を巡って大接戦、1票の重みが増す展開に
5日に投票が行われたジョージア上院選(決選投票)では、2議席のうち、民主党候補が僅差で勝利したもよう。残る1議席を巡って両候補は大接戦となっており、票差は1000票余り。
ダウ先は現時点で大きく崩れてないから結果がどうなろうと織り込み済みな気もする。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み