掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1000(最新)
50がみえてきた いづれ
-
リートは全て1株です。
星野リート、日本リート、積水ハウスリートを持っていますが、1株から20株です。
リートはとても良い投資先です。
激しく動きの株を売買する方は遠慮して下さい。 -
>初めて見たんだけど株の値段おかしく無い?一株45万であってる? -
45到達は固いだろう
-
今度こそ、⬆️上げてきたー
もうひと頑張りして欲しい!
うれしや😁😁 -
988
倉庫は、大型物流倉庫は高値取引で、都内は外環道から20キロ圏がプレミア物件と言われていたけど、いまでは玉がなく、30キロ圏まで値上がりしてるみたいです。
高値で釣り上がる状況では、外部取得は利回り問題がありスポンサー頼みだと思います。
REITの取得する大型物流倉庫は、柱しかない伽藍堂の倉庫で、荷物用エレベーターやトラックアプローチ、スタッフ用のおしゃれな軽食スペースなどが付いてますよ。
倉庫は、特定の荷主のための専用に作られた倉庫と柱だけの伽藍堂タイプがあり、後者が退去しても改修工事なしなので価値は高いと思います。 -
物流系REITは、やはり絶交調なのだろう。
どこも分配金を上げてる。
ここもどんどこ上がってる。
だから、またまた、お金集めて、倉庫買ってるんだね。
物流の中で、小売りなどの倉庫は、最高だが、
ホテルとかレストランの倉庫は、厳しいらしい。
ほとんど動かないからね。
ここは、運送会社でないからね。問題なし。
小売りなどは、自分で倉庫を持ち、
自動化を進めてるところもある。
ここの倉庫の中身を見てみたいね。 -
986
この程度なら、機関が持っている分のヘッジをしていただけではないかな?
POで一時的に価格下がるの分かっているし、現状少し解消させている。
がっつり下げるなら揺さぶるが、出来高から見ても下がった分買い戻しているように見えるけどなぁ。 -
なんで空売り狙われたんかな?
別に過熱感はなかったように見えるけど。
単純に配当落ちとPOのタイミング? -
978
野村や大和は、誠意大将軍で逃げ板出してくれるが、日興はIPOでもあまり出してはくれないし、POではほぼ丸投げ状態ですからね。
POは、あんまり誠意は期待できないですけど。 -
後場昨日のような暴力的な売りは無かったが、引けは売り越しだった
まだ完全に売り切ったとも言い切れない
長期目線で仕込めるかどうかです
他のリートとのバランス的には売られ過ぎだが、それはもう関係ない
でも売られ続けるはずもない、安くなれば誰かが買う -
前回413,701 今回403,650 二連敗!!
-
物流リートのPOはもう駄目か
-
幹事証券 SMBC日興証券はシンジケートカバー取引をなぜもっとやらないのか。
日興証券の係る幹事案件は、全く信頼できない。 -
387000円まででで売り切ったか???
-
これは期末特有の機関投資家の売りだな
3月末から切り返すだろうが、昨年のコロナショック見ても分かるように売る量は決めても最低でもいくらで売るのかは決まっていないのだろう
だから際限なく株価が落ちて行く
売り尽くすのを待つしかない -
何だこの下げは!!!
リート指数は下げてない
最近稀に見る増資になった
安いがこれ以上買うべきか悩む -
引け指しで払込金額の39万、600口超売りが出た
引き受け証券が客に配分せずにポッケに入れたな -
日本でなくUS金利高がどこまで続くかですね
短期的には幹事が公募値奪回するまで買い上げ逃げ場を作ると思います -
知らなかったが今は利回り3.5%だが、来期から連続増配予定なんですね
まあそれならこの価格も高いとは言えないかも・・・?
今日の後場の投げが明日も続くなら買い下がり方針です
読み込みエラーが発生しました
再読み込み