投稿一覧に戻る
iシェアーズ 米国債3-7年 ETF(H有)【2856】の掲示板
-
>>28
アメリカ経済に危機が訪れたら国債は買われ、金利に低下圧力がかかるでしょうし、FRBも緊急利下げに動くと考えられます。しかし現時点でアメリカに懸念材料はほとんどなく、堅調な景気を維持したままインフレ率2%を達成すると予想されています。
この場合、段階的な利下げが考えられますが、政策金利が0%になることはあり得ません。2020年にFRBが行った低金利政策で政策金利がほぼ0%になったのはおそらくアメリカ史上初めての事だったと思います。
現在はアメリカ長期国債の発行額増加が長期金利の上昇圧力になると考えられている為、将来的に逆イールドが解消すると考えられていますが、このままアメリカ経済が堅調であり続ければ中立金利は高まる可能性が指摘されています。
平均単価742円、20000株程買ってるんですが中期的で売る予定です。経験ないなのですが、米国金利が0になるのはまだまだでしょうし、何らかのショックが起きたらさらに国債売られてしまうのでしょうか。リーマンショックの状況も知らず、出口戦略をどうしようかと思ってます。ヘッジ有りの場合難しそうで、アドバイスあればお願いします。
投資の参考になりましたか?