- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1218(最新)
新興市場 株価 高値10分の1の法則というのがある。
ここは、471円までの下落、になる。
すると、時価総額的にちょうど良くなるから不思議、きっと下がる、471円まで。 -
1217
ウェルスナビ
死して尸
拾うもの無し -
1215
ウェルスナビは一人2つぐらい口座持てるようにしてほしい。ひとつは長期でいいけど、もうひとつはすぐに換金できるように。
-
1214
下げるのわかってても処分もしたくないしどうにもできないでマイナスが拡大していく・・・。
-
1212
なんだかんだでしばらく横移動だと思ってたから下落ぶりに驚いてる
マザーズの下に行く地合いには引っ張られやすいよね -
1207
阿鼻叫喚!売るに売れない。
-
1203
土建屋さん!頼もしいなぁ
ここは売り一択みたいな投稿ばかり!
以前は億万さんがいて、売り方に自衛隊さんがいて面白いやりとりの投稿、
久しぶりにウェルスに元気が戻ってきたみたい
土建屋さん頑張って!! -
1202
分散投資してもインバースみたいなものにヘッジをかけないよね。ここのAIは。
結局世界経済次第のシステム。 -
1201
久しぶりに投稿 流石に今日はガックリ
去年の2Qを終えて 赤字も後一息というところで買ったが3Qでは宣伝費が足を引っ張り 残念ながらいいとこなしで現在に至る 今は塩漬け
然し 運用実績はWN起ち上げ以来5年10ケ月でドル建て34%(年平均6.7%)円換算で46%(同9.2%)<WNの資料をアレンジ> 長期的に安定した信頼できる 働く人には持って来いのファンドだ そこで思ったのはTVCMの事 気になったのは「世界経済の成長を上回る資産運用を目指します」と言う文言 TV見てる人は「あっそう」て感じ それだったら先ほど紹介した具体的な過去のパフォーマンスを示したほうが見てるほうも「一度調べてみるか?」て気にならないかな~ 貴重な宣伝費大事に使ってね
負け惜しみも入ったけど ホルダーの皆さん WNが復活するまで一緒に頑張ろう! -
1199
コメ板が荒れてますが、ウェルスナビで運用しててウェルスナビ株を持ってない私からするとこの会社はニッチなエリアをしっかりと掴んでると思います。
ウェルスナビで運用するよりもインデックスファンド一本で積み立てた方が今は利益的にいいですが、ここのシステムはリスク分散出来てるので※※ショック系の下げにも対応してる。
余剰資金がある人は短期株やコインに行けばよろし。
でも積立NISAとiDeCo使い切って残り少しの積立したい人には放置してても増えてくれるウェルスナビやTheoは株や投信の勉強をする為の場繋ぎとして大活躍しています。
私の素人FPの中でも向こう2年くらいの勉強目的のオススメ投資先として、一つの銘柄として加えています。
って意味では長く預けないけど初心者が勉強をする為のいいシステムやってますよ。
私もJr.NISAに入れるまでの余り資金を預けています。
ま、会社の業績は上記を汲み取った上での数字ではありますが、、、、
でも、実際年率30%以上上げてくれてるし、年20%しか上げてくれなかったTheoとかと比べると優秀なシステムだと思いますけどね。
もうちょい下がるのならウェルスナビで上げた利益分数百万程度の微銭くらいですが私も参加するかな?って思います。 -
1191
笑えるわ~
買い方さん弱気が増えてる
業績は好調で順調に成長している企業も
短期的に下がるケースもある
だから何度も言うが長期保有がベスト
短期で稼ぐ目的なら
株式投資は辞めな!!向いてないわ
あと余裕資金である事 -
1190
年末に買った人大丈夫かな?
やはり機関はあまくないな~ -
1188
マザー指数もここもいつか底がくる。
-
1187
下げ止まったら、リバ狙いで買おうかな?
個人的にはお任せNISAを高値で掴みそうで怖い。
買い直しメチャクチャギャンブルやん!! -
1185
マザーズ指数で
5%マイナス
そりゃ上がらん。
今日は仕方ないが、
グロースはやばいかも。 -
1183
川瀬太郎 強く売りたい 1月5日 18:26
土建屋さんもネタでやってるだけで
実は売り方で荒稼ぎしてるんでしょ?
え!違うの!? -
1182
土建屋さんのご投稿、読んでて溜飲が下がりますね。
益々、売り屋連中を取っちめて下さいまし! -
1180
> 2500円マデハ、リバルから見てなさい。
2600円まで戻してしばらく横横で3200円まで行く予定
希望だけどね 振興株の下げが終われば何とかなるよ
久しぶりに少しだけど買いました -
1179
株主ほぼ全員含み損の会社はここですか?w
-
1175
とうとう、上場来安値の1704円まで、200円と迫ってきたか。
上場来安値を割ると公募価格が次のターゲット・・
読み込みエラーが発生しました
再読み込み