- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1717(最新)
ptsプラ転しててもやはり昨日の勢いは無くなってる。個人はみんな振るい落とされて残ってないだろうし、入ろうとは思わないだろうね。
金曜日だし今日はやばいだろうね。 -
1716
それはどうかわかりませんが、年齢が若ければ若いほど個別銘柄などの資産運用はアグレッシブに攻めるべきかと。60歳以上では逆に資産をウェルスナビのような安全なところで着実に運用していくべきかと考えます。年率平均換算5%の利益は1億あれば500万。税金引かれても400万あればなんとか暮らしていけそうです。しかしながらいくらウェルスナビの利用が安全そうであったとしても一気に多くのお金を入れることはリスクが伴うので長期、積み立て分散で少しずつコア運用を形成するのが良いと考えます。
-
> 想像するだけで恐ろしい時代となりそう。
なので色々回避策は検討すべきだけど、株や仮想通貨で資金を運用するのは止めた方がいいと思うよぉ。誰が君の株を高値で買うか考えれば分かるよね。 -
1714
どうでしょう?2000万なんて若い世代では全然足りないと思われます。
2000万円で足りる世代は今が60歳くらいの年代では?今から30年先の日本は年金ももらえるかわからないし、退職金も大手でも1000万もらえれば御の字の世界だと予測します。多くの方々が生涯現役でしょうか。でも30年先未来はAI化が進み労働する場所はごくごく限られるでしょう。想像するだけで恐ろしい時代となりそう。 -
1713
今日は水曜日の終値の2350円位まで値を下げて週末。
そして月曜日に機関が下げたところを買い上げて、まさかのストップ高になり新値を取りに行ったりして。
では、お休み💤 -
> 老後には五千万円いると思っていたから二千万円と聞いた時は安心した! 二千万円儲けるなら直接株式投資をしたほうが良いと思う。向こうは手数料さえあれば良いのだから!
都会の人間が全ての資産を処分して、田舎で暮らすなら老後資金は二千万円も必要ないのだがねぇ。要は恐怖を煽ってバクチにカネを出させたい政府の陰謀。 -
証券会社やみずほなどの銀行に行って
「投資信託ください」と言うとかもネギで
手数料2%のアクティブファンド売られるから
それよりは良心的だし、間口が低いのでは。
インデックスファンド、手数料0.5%以下、
オールカントリー、ドルコスト平均法で
積立て。
学べば簡単だけど、勉強したくないから
全部おまかせな人はたくさんいるよ -
老後には五千万円いると思っていたから二千万円と聞いた時は安心した! 二千万円儲けるなら直接株式投資をしたほうが良いと思う。向こうは手数料さえあれば良いのだから!
-
テレビで社長が必死に話すのですが何の会社かわからないし必死さが伝わって怪しいなって思ってました。しかし全く株を買ったことがない人がウエルスナビで株始めるって言うのを聞いてウエルスナビ株を買いました。ウエルスナビをやる底辺が広がる可能性があるからです。毎年倍々ゲームで増えると思います❗ずっと持っとく予定です❗
-
張り付いたと思って安心して昼寝してたら、
次起きたらマイナスなってて一気に目覚めたわ
まあでも強さは確信したので、
しばらくホールドすることにしよかな
でもここの掲示板民は、ウェルスナビなんて
使う人いないでしょ。
試しにやってみるかぐらいで -
ここ一年以内にテレビ東京『ガイアの夜明け』or『カンブリア宮殿』で放送されそうですね!?
-
1705
uss***** 強く買いたい 2020年12月25日 01:22
このご時世で老後の2000万円問題や、これからの資産形成に対して資産運用を始める人が増えているのは事実。
手数料1%は確かに高いと思います。
きっとロボアドが決めた取扱銘柄もS&Pに近いような銘柄、ありきたりなGAFAM、テスラなどなどメジャーどころの銘柄ばかりなのでしょう。
株をやってる人間にしてみたら、そんな銘柄は今のトレンドだし、その程度なの?そんな銘柄やETF、投資信託なんか調べればすぐわかるよ!とお思いでしょうが、初心者からすればわからないのは当然至極のことと思います。
しかし株を始めたばかりの人、仕事、育児、家事に追われて株に対して勉強する時間が取れない人、それぞれいらっしゃると思います。
その中でこのロボアドバイザーの存在はこれから需要があると思います。
まずはロボアドで資産運用を始めて、時間ができたら株の勉強をし金融リテラシーを上げる。
こうして人は成長していくんだと思います。
他人がどうのこうの言ったところで、自分のお金は自分が責任を持って管理する。
自分はロボアドは使いませんが、日本人はまだ株に対してあまり良いイメージが無いので、ロボアドの存在はこれから株を始める人に対して良いサポート役として活躍するのではないでしょうか。
故にこの会社の投資は間違っていないかなと思い投資させていただいております。 -
ptsがぷらてんしとるじゃないかいやb
やっぱり将来性のある銘柄は訳が違うな
AIを使っての投資はやはり信頼度が優れているのだろう
だからそれが株価に反映されるし、仮に大きな売りが入っても
またすぐに買いが入る強みもある。
今日の昼過ぎに1回大きな売りがあって2400円を割れたが
もし将来性のないダメな銘柄ならその後ばんばん下がりストップ安になる
しかし、底が堅いウエルスナビは一味違うで
安心して持っとけるほどではないけど、夢がある銘柄だと思う
まじで5000円とかに化ける可能性がある、期待できるで -
> どこもかしこもみんな手数料1%高いだって!
> ウェルスナビさん聞いてますか?
ロボアドバイザーの命令に従うだけで本当に儲かるなら、手数料1%は安いと思うけどなぁ。要は誰も儲かってないから不平不満が噴出してるだけでしょ。近所にラーメン屋が出来たから行ってみるだけで、特色がなければリピーターは来ない。 -
> 人気沸騰❗️2020年IPOの雄❗️
> 短期も中長期投資にも向く❗️投資環境が整っていて、市場がほっておくとは思えない❗️株価は、順調に推移する‼️
2020年はもうすぐ終わる。だから2021年になればここは地獄になっても不思議じゃないけどね。皆が注目する銘柄は大株主から株借りて空売り浴びせるインチキさ。 -
人気沸騰❗️2020年IPOの雄❗️
短期も中長期投資にも向く❗️投資環境が整っていて、市場がほっておくとは思えない❗️株価は、順調に推移する‼️ -
> 若年層に狙いを付けているというのが魅力。
今どきの若者は世の中の仕組みを信じちゃいないから、免許も取らないしスマホは持っても無駄なカネは払わない。若者の冷めた視線を感じない大人は愚かだな。 -
1699
水素柱 強く買いたい 2020年12月25日 00:07
若年層に狙いを付けているというのが魅力。
コロナ渦での2000万円問題、終身雇用崩壊、社会保障制度の弱体化という中で、若年層は学費、親の介護、老後の蓄えとお金の悩みは尽きない。政府はNISA、iDeCoと自助努力をしなさいと警鐘を鳴らしているわけだが今一浸透していない。金融リテラシーの低い若年層にゲーム感覚で「ロボアドバイザー」という形で投資に向かわせようという思考は政府の狙いと完全に一致している。完成形はライフプランニングロボとの事だが金融業界を乗っ取ってしまう未来も想像できる…
VC?機関?売り煽り?
果たして条件が整いすぎている銘柄がこんな株価で終わるのだろうか? -
1698
ウェルスナビ
登録してみようと思って
サイトに行ったら
混み合って繋がらない。
これ知名度上がって
さらに利用者増えそう。 -
1697
今日の動きや、一次的な落としは個人を寄り付けないためでしたね。
ここが、2000円台で終わるような株なら機関がストップ安にさせたでしょう。
大口の買い集めの動きだったので、明日はまたワンランク上げると思います。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み