7172 - (株)ジャパンインベストメントアドバイザー 2018/10/20〜2018/10/29に戻る 181 頻尿次男 2018年10月23日 22:56 今思えば、医療の会社と合弁を作ったというエセIRが出た時に損切りすべきでした。 そのIRが出た瞬間に7172は2枚追加、他の持ち株を2銘柄だけ残し全部売却。で、一体何をやってる会社かも解らず調べないまま、ただ信用買残の多い銘柄を超適当にカラ売り。結果論ですが、そのおかげでなんとか今日まではこの糞株の暴落にも耐えれてます。もう、チャートがどうとか底値がどうとか考えることがアホくさくなりました。 そういえば、ここで信用取引を完全否定されてたおかしな人が居たように思いますが、普通の会社員で売り買いに時間的制約が多い人間にとって、売り物持たずに株やるなんて、永遠に当たりの出ることのない露店の大当たりプレステくじを引くのと同じくらい愚かなことに思えます。 そう思う7 そう思わない2 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する ツイート 一覧へ戻る
今思えば、医療の会社と合弁を作ったというエセIRが出た時に損切りすべきでした。
そのIRが出た瞬間に7172は2枚追加、他の持ち株を2銘柄だけ残し全部売却。で、一体何をやってる会社かも解らず調べないまま、ただ信用買残の多い銘柄を超適当にカラ売り。結果論ですが、そのおかげでなんとか今日まではこの糞株の暴落にも耐えれてます。もう、チャートがどうとか底値がどうとか考えることがアホくさくなりました。
そういえば、ここで信用取引を完全否定されてたおかしな人が居たように思いますが、普通の会社員で売り買いに時間的制約が多い人間にとって、売り物持たずに株やるなんて、永遠に当たりの出ることのない露店の大当たりプレステくじを引くのと同じくらい愚かなことに思えます。