掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
893(最新)
買いだな。最近は430から455を行ったり来たりだし…
-
なかなかダブルボトムのネックラインをブレイクできない
-
890
ここも逆に動くから、逃げて正解。
本格反騰が、いずれ来る。
現物ドルコスト平均で買う人が勝てる銘柄。 -
889
けっこう増益してますね。
通期 予想進捗率より、けっこう利益が上がっている感じがしますが。 -
887
>九州フィナンシャルグループ <7180> 傘下、肥後銀行(熊本市)の笠原慶久頭取は1日までに時事通信のインタビューに応じ、約120ある店舗を2割削減する考えを明らかにした。
ここで取り上げられてないみたい。だけれど、店舗統廃合はプラス評価と思う。
売り方が、いずれ、焼かれることを期待していい? -
886
肥後と鹿児島の経営統合して、シナジー効果って、あっているんだろうか?
非常に疑問。
無かったから、統合時の概ね900円がタダ下がりの月足チャートかな。
短期ではダブル底から上へ。
8日の決算発表は何となく、期待。 -
884
ton***** 買いたい 1月26日 12:07
本日、初めてinしました。
緊急事態宣言が解除されて、徐々に上がるよう応援します! -
883
インフラ投資絶好調で最高益確定だな。引当金が利益安定化の保険にもなっている。大きな変化について行ける投資こそ、活きた社会になる。
-
-
879
大分下がってきてるのでINしました。長期ホールド予定です。宜しくお願いします!
-
878
いつの間にかこんなに売り残減っててウケる🤭
-
877
600位まで戻すよ。地方銀行と都市銀行の融合が始まると奪い合いになるだろう。場合によっては、4桁行くかもよ。
-
-
875
ここはまだ下がるのかよ(泣)今、省電舎1711いいよ。
時代は再生エネルギー -
874
まだ下げるのか?
-
873
ゼロ金利時代に預貯金はあり得ない。これからの世代は、堅実な銀行株、黒字企業に配当利回りを確保しながら自分で運用する時代になってきているのだと強く感じる。
-
871
鹿児島銀行がほとんどのキャッシュレス決済にチャージ出来ない。肥後銀行は、結構使える。
ペイどんがあるからかな?
今の所ペイどんは失敗と思う -
貸出金額も着実に増え、貸し倒れには公的資金が充てられ、コロナ渦による倒産を出さないように政府からの支援要請、利子補償含め、政策に売り無しの状況でもある。イメージUPのCM増えたように感じますね。さて、独禁法も特例で緩められる可能性が濃厚で更なる合理化に向かうのだろう。県単位~九州全体へのリサイズ。変化するものは生き残る。
-
-
ウケるぐらい下がるね、😷
読み込みエラーが発生しました
再読み込み