- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1038(最新)
外食最大手として台風の影響が見込まれる店舗は休業するなど見本になる行動とってほしい。今回の台風は静岡から宮城ぐらいまでの海側は本当にヤバイよ。
すかいの従業員さんもほとんどがパートさん、アルバイトなんだし、無茶させたらアカンと思う。
もし、そのことで株価下がったらどうするねんなんて鬼みたいなこと言わないでやって。もし下がったら、微力ながら少しでも株買うので。 -
台風の影響でヨーカ堂は営業自粛。すかいらーくも従業員のために早目の判断が必要では。
-
-
1035
公正取引委員会は役立たずですか?
-
適正化なんかされねえし、させねえよって反対勢力に押し切られる世の中。
なにが公正な取り引きだ。コネと口利きが幅を利かす世の中で。 -
しゃどう発見。虫かごに入れられるほどうざがられるなんて、逆に名誉。
-
1032
食べログではファミレスはかなり低く評価されている。
公正取引委員会から指導が入り、適正化されれば、すかいらーくに3.5超えの高得点店舗も出てくるかもしれない。 -
今日はGUのあと一気に下がり続けたってことはそれくらい売りたい人がたくさんいたということ。また決算で下がったところを拾うのが吉かな。おそらく良くて前年比+1.5%くらい。酒々井の停止がどれだけ響いてるかも気になる。
-
1029
「食べログ」に関する一部報道について | 株式会社カカクコム
公正取引委員会の山田昭典事務総長は、「食べログ」や「ぐるなび」をはじめとする飲食店情報サイトについて、参加店舗に不当な条件を押し付けるといった問題の有無を確認するため、調査を開始したと明らかにしました。
嫌なところからパンチが来た。
顧客誘導も信用されなくなり、ただでさえ来店頻度が下がっている外食産業にも影響が? -
1028
加古川を過疎地とか言ったら、日本中過疎地だらけでは?
自分は名古屋市内だから過疎地での
話ではないよ。
(名古屋はこれと言った施設・名所はないが、
人だけは沢山居るから) -
1027
下げたら買いましょうと持ち株を減らしておいた。
下げるのを待つのも結構根気がいるものだ。
上げてよし、下げてよし の補充狙い
終値が一番安値の時は明日も安いかと心配になるが、面倒で手を出してしまった。
明日から年末に向けて上昇することを勝手に期待する。 -
英フィナンシャル・タイムズ(FT)は9日、「中国が大豆など米国産農産物の購入を拡大するのと引き換えに、制裁関税の一部を撤回する部分合意を米国に求めている」と報じた。米ブルームバーグ通信も同日、「米政権が現状以上の関税を中国製品に課さなければ、中国は限定的な合意を受け入れる」と報じた。
中国が出来ることは農産物、畜産物の購入拡大だ。豚肉は特に購入を拡大する必要がある。アフリカ豚コレラで1100万頭以上が死んだのだ。人口が半端ない中国が米国から食材を大量に買うと国際市況が上がらぬかと懸念している。輸入食材の値上がりは外食産業には痛手だ。メニュー価格の値上げがすんなり出来るか?上げても客足は衰えないか?懸念される。まあ、すかいらーくは信者の力が半端ない。株価的には懸念はいらぬかも。買だな。押し目買だな。高値を追いかけてはいけない。あくまでも押し目を買うべし。姿、買 -
込んでますか?ならば買だな。ここから少し買い下がって売り長を解消してもよいかな。1900円割れを待ちたい。
-
人口密度の高い地域の状況をレポートしてくれないかな?
-
外食全般売られてますね…
-
1019
( ̄∇ ̄;)ハッハッハ💛
13日 0時 ガスト集合な( ´∀` ) ゴムポート持参で、オフ会じゃよ!! -
加古川は過疎地だから参考にならん
-
1017
ひょっとこ 強く売りたい 2019年10月10日 18:43
( ̄∇ ̄;)ハッハッハ💛
虫籠だけは勘弁してくれ!! 檻(オリ)にしてくれ 底が楽しみじゃ( ´∀` ) -
今月中に1800円まで下がって欲しい…
ナンピンチャンス希望!
来月からは1900円までは下がらないだろうから… -
読み込みエラーが発生しました
再読み込み