-
>>767
いやーここまで思考停止してる人も珍しい笑
牡蠣をメインにして、ってなん十回も言ってるのに笑
子供に牡蠣あげてどうすんだよー
親が食べたい場合の話だろ~
なんで、ひとつの案で全てがひっくり返ると思ってるんだ?
色んな案を出し、コスパや店の雰囲気を壊さないように何が出来るか、とか、意見をだしあえばいいと言ってるんだぞ
君は一切案を出さないがw
まぁ思考停止してるからな
今のゼネラルオイスターの状況がまず分かってない
まぁ、こういうのがゼネラルオイスターさんの社員にも実際いるんだろうね
>>765
> いや、だから、その脇役を少し増やしませんか、って言ったら、鬼のようにここは牡蠣の店だ!
>
> 脇役も増やさない!
> って言い出したのが君らなんだが笑
いや、だから(笑)
お前、そんなカワイイ物言いしてないだろ?
居丈高に、上から目線で、他人を馬鹿しながら、発言してただろ?
今更印象操作しようとするなって。
やってることが姑息だぞ。
> そしたら今度は、脇役は構わないとか言い出したよ笑
> 誰が明太子スパゲッティとかミートソースを前面に押し出して勝負しろなんて言ったよ?
それ、お前。
いきなりステーキでサラダとか馬鹿みたいな例を出して
牡蠣だけやっててもダメだと否定してただろ。
自分で書いたこと忘れるなよ。
オイスターバーはあくまで牡蠣が主役。
客もそれを目的で来店している。
パスタ目的で来店する物好きはほとんど居ない。
牡蠣の嫌いな客もほとんど来店しない。
そんな所に注力しても費用対効果が悪いのは自明。
大して売り上げが伸びないのは分かり切っている。
仮にそんなところに力を入れて売り上げ伸ばせても
メインの牡蠣の売り上げが伸びなきゃ会社としては意味がない。
ゼネラル・オイスターが運営している牡蠣専門店。
この事実をよく考えなさい。
> そういうのがあれば、子供や牡蠣嫌いな人も来れると思うよ、って言ったら、
> 君ら的には前面に押し出して勝負しろ!ってことか!になるんか?笑笑
子供で牡蠣が好きってのは非常に少ないだろ。
牡蠣が嫌いな人にパスタ食いに来店して欲しいとも思わないだろ。
そもそもの努力の方向性が間違ってるんだよ。
いい加減気付けよ、なんちゃって経営コンサルタントさん。