- 強く買いたい
- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
-
1001(最新)
そういえば、逮捕されてから取締役会で社長解任するスピードがほぼ1日でおわってるよね?
たしかにこれは単なるクーデターかもねえ・・・・スレ違いだがw -
あれ・・・traさんもしかして それが口癖の人だった・・・・?w
-
10/19高値を抜けなかった11/2の高値…。次は10/30の安値1591円も割ってしまうのか。そこで買います。
-
地合いに連動してると思うんだ
中間選挙終わった後は上がりやすい
11月の中旬からは上がりやすい
日本株は割安
アナリスト連中も神輿担いだんだ
アメリカ様のアップルが不調でこのざまなんだな
日経は本当に弱い存在だったんだな -
む、下がってた
放置だ -
おはようございマァッークス!(誰かの真似)
刺さってる、刺さってる。ぶっ刺さってるよー!俺ちゃんの指し値。
ウン、ウン、これからもこの調子で頼むよ、諸君。
巷では、NHKの番組に取り上げられた、だの、大量保有だの、好材料への反応を求める声も虚しく、地合いにも負けてホルダーちゃん、ホントかわいそう…(涙)。
でも、安心して下さい!
俺ちゃん、しっかり平均取得単価を下げて、みなさんの分まで儲けるから! みなさんの代わりに幸せになるから!
5日線おじさんこと、カナルロックさんは「5日線超えるまで様子見」って言ってっけど、俺ちゃん、完全無視して仕込み続けるから!
そうだな、 stock noiseさん風に今週の標語を決めよう!
「浴びるほどにロコンドを!」 -
ここは中長期では必ず上がるから少々下げてもきつくホールド。
安値では必ず拾う。 -
それと野村は保有を増やしたようです。信託財産の運用目的だったかな?url書いたら携帯から私の投稿見えなくなったので重複投稿です。
-
こんにちわ~^^ いらっしゃいませーー。
出荷するとき直接問屋から・・・・ってことはないですか?今日のあさいちってNHKの番組見ていたらロコンドのでかい倉庫で返品された商品を確認してましたが・・・。出荷のほうは不明。
石仮面さんの情報が長期投資家にとっては一番重要かと思われますので本当にありがたいことです。株価のほうは目先不透明な形になりましたが短期、中期、長期でどこでもあんまり不安はないです。ただ、掲示板も声の大きい人が支配的になってきてちょっと残念ではあります。
ファンダを見ればまだまだ割安なので余力があったらがっつり拾いたいところです。 -
長期的には成長するので一喜一憂せずに10年塩漬けしといたらいいけど、一度1000円に戻る可能性は十分あるので信用とかで無理しない方がいいだろう
取扱高90億から150億はCMで伸ばしやすいけど次の225億や300億はかなりハードルが高い
3年目CM予算削減は論外
三鈴の連結決算も覚悟が必要
これからきつい下げもあるだろうけど、10年塩漬けで売れないようにしておいた方がいいだろうな
恐らく長期では社長が何とかするだろうから -
このコメントは非表示対象です。 読むにはここをクリックしてください。
-
なんでだろう。。
ここまで上がらないのは、、 -
1800円の壁。。
-
ご無沙汰してます。
返品は直接問屋に来ますが、注文はロコンドがお客様から受けてます。
Amazonも同じです。
ZOZOの委託、楽天は問屋(出店者)が直接お客様とやり取りします。
靴が粗利が良いと書いてる人がいましたが、とんでもない!
靴の粗利はめちゃくちゃ悪い。
クーポンに関しては、ロコンドやZOZOは一切負担しないで、問屋が負担してます。
ロコンドやAmazon、ZOZOは、仕入れ値を抑えてプロパーやセールで売るから儲かります。
問屋側からすれば、今一番取引したいECチャネルはロコンドですね。 -
毎日毎日なんで1700になるまで売るかねえ・・・・。
まあ、そろそろ月決なので動きがあるかな?
日産に関しては確かに怪しいところがあるね。ゴーン社長はむしろルノーによる日産の吸収に反対していた人だと思うのでゴーン追い出しは逆効果になると思うのだが。
あと、ここは基本株主があつまるところなので苦情などは直接会社のほうに頼むよ。社員、もしくは社長がここを見てる可能性はあるけどね・・・・。 -
975
fre***** 強く買いたい 2018年11月21日 11:41
ロコンドは何にも心配してない。
現物放置で応援かな。 -
ここは強いですね。
日経平均が下がった。
ゴーン、、、He is gone、、 -
NHKの「朝イチ」で取り上げて頂いたのはありがたい。NHKで紹介されるとなんか印象良くなりますね
-
しかし寒くなってきたね。
今年は暖冬じゃなかったのかよ。
ブルブルw -
海外では日産ゴーン会長逮捕の報道が日本とは違う、別の受け止められかたをしたね。
「日本の保守的な企業風土で、改革の旗手であるゴーン氏はクーデターによって倒された」
今回のダウナス下げは、さしずめ「ゴーン・ショック」かな?
本日のロコンドは、地合いに逆行高の本領を発揮できるか?
読み込みエラーが発生しました
再読み込み