投稿一覧に戻る (株)フーディソン【7114】の掲示板 〜2023/05/03 720 mat***** 2023年2月14日 10:40 労働集約型なのは資料の数字から普通に読み取れましたし、設備投資予定は目論見書に書かれてたよね。 昨今のIPOの限界利益率に慣れた投資家、こういう銘柄を長期で保有できる人は少ない。一旦、下値模索し、ミクリード同等の20〜30億からテンバガーを目指す方が良いと思うよ。 社長のインタビュー記事でも、そもそもスタートで経営失敗しているし、成長拡大は簡単では無いと感じる。応援はしているが。 投資の参考になりましたか? はい8 いいえ3 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する ツイート 投稿一覧に戻る
労働集約型なのは資料の数字から普通に読み取れましたし、設備投資予定は目論見書に書かれてたよね。
昨今のIPOの限界利益率に慣れた投資家、こういう銘柄を長期で保有できる人は少ない。一旦、下値模索し、ミクリード同等の20〜30億からテンバガーを目指す方が良いと思うよ。
社長のインタビュー記事でも、そもそもスタートで経営失敗しているし、成長拡大は簡単では無いと感じる。応援はしているが。
投資の参考になりましたか?