掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1018(最新)
本日は空売り52.1%
毎日空売りの比率増やしてるけど、買い方さんの方が強そうな気がする -
1017
25日線(1245円)をザクッとタッチして反転するんじゃないかな。。知らんけど。
-
1016
そもそも有価証券報告書が提出されたのは4月28日なので・・・
-
1015
明日より下げ続けるので、あれば
定期買い増し行きます! -
1014
ここ要因じゃなく、最近調子の良かったグロースを売る流れがあったってだけじゃないかな?ほかの持ち株見てるとそんな感じ。
-
1013
今日の下げはかなり大きかった
これは
受注残減少が原因なんでしょうね
さていつ入り直すか、考えよ -
1012
暴落は3日待てというがこんだけ下がったら待てねぇー😁ちょこちょこ買ってもいいよね
-
1010
ちょっと買いました
-
1009
長納期品を扱う企業と違い受注残と売り上げは関係ないですね
-
1008
書こうと思ったことだいたい書かれてた
受注残が前年比で減ってるってのは嘘じゃないけど受注高大幅増してることや売上、受注高に対する受注残の割合とかも考慮しないと見誤るので気をつけたいですね -
1006
短信や有報では、新規受注が今後の売上、利益に寄与してまいりますとありました。
納品期間が短い商品であれば、受注残高ではなく新規受注が成長性の指標になるのでは?
新規受注推移(単位;千円)
24/6/14 1Q 535,079
24/9/11 2Q 1,075,481
24/12/16 3Q 1,875,473
25/3/17 4Q 2,725,911 -
1005
そのとおりですね。短納期、売切り品が多く、受注残はあまり関係ないですね。
有報による受注、受注残の状況でも明らか。
25/1期 売上 145億、受注高 130億 受注残9.7億
24/1期 売上 62億 受注高 78億 受注残24億
26/1期の売上は、国内の独占販売権を持つ子会社CXJが、Citrixソフトを売るので、達成しそう。
加えて、利益率の高い自社製品(PCアレイ、Thin Client PC等)を多く売り、利益を大きく伸ばしてほしいですね。
会社計画 26/1期 売上170億 営利17.3億 -
1000
買い増ししたいけど取得単価がとんでもなく跳ねあがっちゃう😅
-
999
今日はやたら出来高が多いな
なんか情報出たのか? -
998
とりま1,300割れはちょびちょびと買い増し中。
1,290割れはバーゲンじゃないか? -
997
なんか昨日、
有報の受注残が昨年比でかなり減ってる、
って掲示板に投稿あったね。
今は削除してるけど。 -
996
なに下げ〜?
-
995
ボリンジャーバンドが邪魔なのだ
-
994
めっちゃ売られるやん
-
993
HPE社独自の高コストパフォーマンス ハイパーバイザー
「HPE Morpheus VM Essentials Software(HVM)」導入を手厚くサポート
「アセンテックHVM導入支援サービス」提供開始のお知らせ
2025年5月20日
アセンテック株式会社
アセンテック株式会社は、Hewlett Packard Enterprise(HPE)社の独自ハイパーバイザー「HPE Morpheus VM Essentials Software(HVM)」の導入支援サービスを、2025年5月27日より提供開始することをお知らせします。
HVMは、VMWare社のvSphereの代替製品としてHPE社が発表した低価格ハイパーバイザーです。ライブマイグレーション、HA(高可用性)、スナップショット、バックアップといったハイパーバイザーに不可欠な機能を標準で搭載。企業の仮想環境に必要とされる主要機能を備えつつ、大幅に初期導入コストを抑えることが可能となります。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み