-
774
>>773
どうせなら握って様子見たら😅💦
-
>>773
公募価格が高いため株価の上昇は見込めません。
282円で決まっていましたら長期ホールドも増えていただけに株価の上昇が見込めましたが、割高な価格で決まった公募価格では買い手が不在となり株価の上昇はございませんでした。
これだけ高い価格で推移していますので評価損のリスクを伴って290円で買いにいかなければならなくなりました。
280円台になっていたほうが妥当価格ですから下がったほうがいいです。
新着通知はありません。
最近見たスレッドはありません。
>>773
どうせなら握って様子見たら😅💦
>>773
公募価格が高いため株価の上昇は見込めません。
282円で決まっていましたら長期ホールドも増えていただけに株価の上昇が見込めましたが、割高な価格で決まった公募価格では買い手が不在となり株価の上昇はございませんでした。
これだけ高い価格で推移していますので評価損のリスクを伴って290円で買いにいかなければならなくなりました。
280円台になっていたほうが妥当価格ですから下がったほうがいいです。
私は公募価格282円で決まると予想していましたので高く決まってがっかりしています。
高い価格で決まった以上それに乗じての売買をするしかございませんので296円未満で買うしかなくなりました。
手堅く292円で100株買ってみましたが282円で決まってほしかったと無念残念でしたので293円で売却して様子をみることにしました。