- 強く買いたい
- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1033(最新)
バブル!バブル!バブル!バブル!月曜は下がるかもしれないですけど週足ではプラスになるはず。タイミング見計らって買い入れ。
-
1032
PTSのプラテンもあと僅か!😁😀😙
これは本当に、月曜は特買い、寄らずのストップ高になりそう!😚🎈🎉🎆 -
1031
来週は
ストッポ
ストッポ
ストッポ高でしょう⤴
\(^-^)/ -
1030
向日葵 様子見 2020年1月24日 23:08
医学の進歩により、人類はさまざまな「死に至る病」に治療の道を開いてきました。それでも、今でも治療が難しいといわれる分野が3つあります。ガン・ウイルス性疾患、アレルギー性疾患です。
細菌が引き起こす疾患は、抗生物質などを使って、ほぼ治療可能となりました。ところが、細菌ではなく、ウイルスが引き起こす疾患は、治療が困難です。
細菌もウイルスも、生物です。細菌は人間の細胞外にいるので抗生物質などで治療できますが、ウイルスは細胞内に入り込むので抗生物質が効かず、治療が困難です。
それでも、人類は、バイオ薬やインターフェロンなどさまざまな薬剤を開発して、ウイルス性疾患に治療の道を開いてきました。ただし、ウイルスとの闘いはけっして終わりません。ウイルスは「生物と無生物のあいだ」(生物学者、福岡伸一氏の著書名)と言われるほど、単純構造で、簡単に変異します。
今まで無かった新型ウイルスが発生して流行することは、これから何度でも繰り返すでしょうが、今回の新型コロナウイルは対処法が研究されているため、これ以上の蔓延はないものと思われます。
治療に有効な特定の薬剤が長く使い続けられると、その薬剤に耐性を持つウイルスが増殖します。こうして、既存の薬剤が効かない新型ウイルスが現れて流行することが、今後、何回も繰り返すでしょう。
毒性の強いウイルス性疾患は医療の発展した国では拡散しにくい
中国武漢で発生した新型肺炎は、中国で死者が9人出ており、毒性の強さはありません。
エボラ出血熱のように毒性が強く、感染後すぐに治療しないと死に至る病は、先進国では大流行しにくいということです。
エイズウイルスや、C型肝炎ウイルスのように、潜伏期間が何十年と長いものの方が、感染が拡大しやすいということです。ただ、近年の医学の進歩で、そうしたウイルス性疾患でも、発病を防ぐ有効な治療薬が開発されています。
新型肺炎への不安はしばらくありますが、いずれ終息に向かうものと予想されます。
株式市場で、新型肺炎への不安は、しばらく強まるでしょうが、その後、対策や治療薬が浸透するので、いずれ終息に向かうと考えています。後から振り返って、世界景気への影響は限定的になるものと予想しています。 -
1029
月曜の特買い、更にストップ高。。
まだまだ期待できる!😁😙🎈🎉 -
1028
ここも、月曜からマナックと同じ、再度ストップ高になりそう!🎈🎉
新型コロナウイルスは、何ヶ月も終息しそうもない!😫
マスクマスク😷はじめ、除菌商品の売上げアップは止まりそうにないな!👹😵 -
1027
13都市 重大突発公共衛生事件レベルを1級最高級に引き上げ 1/24 17:30
-
1026
ore 強く買いたい 2020年1月24日 21:30
7時のNHKテレビで専門家に依ると、
コロナウイルスは長いと12間ぐらい潜伏、また終息するには、最低数週間下らないとのこと!
マスクはじめ、除菌商品の需要莫大!
新型コロナウイルス対策商品の売上げは、これから!
株価上昇💹はこれから!🎉🎆🎈 -
1025
本当に死亡者が26人で1000人の収容できる病院たてますか?報道鵜呑みはあきまん!
-
1024
コロナこわいね本当に
-
1023
月曜が特買いの楽しみ!📣🎉🎈
-
1021
ore 強く買いたい 2020年1月24日 20:10
①止まらないコロナウイルス 感染者800人以上まだまだ増える
②武漢は封じ込め、空港も列車も
③上海ディズニーランド、北京の故宮も閉鎖
④春節で中国人が大挙訪日
信頼度高い日本の除菌商品、売れない筈がない
まだまだ需要がある⚠ -
1019
浮動株少ないなかで売りたい勢が売り切ったかんじ。ちょうど高値からの半分の位置になったから空売り含めてターンは終わってればいいけど。来週は信用でも買うかな。
-
1018
株探テーマ順位
No,1マスク、3位コロナウイルスで
まだこれから!
春節の訪日外国人の爆買対象品は
いくらでも売れそう!除菌商品の
一例、、、 -
1017
高値から500円近く下がってる
損切りしました -
1016
向日葵 様子見 2020年1月24日 19:31
NHKニュース|NHK NEWS WEB
国際
中国 新型ウイルス肺炎の死者26人に 専門病院建設へ
2020年1月24日 19時20分
新型のコロナウイルスの感染が拡大する中国では最も深刻な湖北省の武漢を中心に患者の数は830人、死亡した人の数は26人に上っています。中国の国営テレビは肺炎の患者を専門に治療する大規模な病院の建設が武漢で始まったと伝え、地元当局が全力で対応にあたっていると強調しています。
中国では新型のコロナウイルスによる肺炎の患者が、湖北省の武漢を中心にほぼ全土で確認されていて、国家衛生健康委員会は患者の数は830人、死亡した人は25人になったと発表しました。
さらに東北部の黒竜江省の保健当局も新たに1人が死亡したと発表し、死者の数は合わせて26人に上っています。
こうした中、国営の中国中央テレビは、武漢で肺炎の患者を専門に治療する大規模な病院の建設が始まったと伝えました。
現地からの映像では、広大な敷地に、大量の重機が投入され、急ピッチで建設が進められていて1000人の患者を受け入れることが可能な病院を来月3日までに完成させる予定だとしています。
現地では増え続ける患者の数に医療施設の受け入れが追いつかなくなっていると指摘されていて、感染の拡大防止に向けて地元当局が全力で対応にあたっていると強調しています。
武漢では23日から現地を離れる航空便や鉄道などの運行が停止され、街が事実上、封鎖された状態となっているほか、周辺の複数の市でも、バスや鉄道などの運行を停止する措置が取られ、対策が強化されています。
これについて、湖北省の王暁東省長は「武漢は人口が1000万人を超える交通の要衝である大都市で、旧正月の期間中は、人の往来が増えるため、感染が広がる大きなリスクがある。ほかの地域への感染の拡大を防ぐ責任を負わなければならない」と述べました。
そのうえで「交通機関の停止は難しい選択で、長期的な安全と引き換えに、一時的に地元の人たちには不便をかけるが、理解と支援を求める」と述べました。
また、王省長は食料などの物資は十分な備蓄があるほか、貨物輸送は行われていて、物資の供給に問題はないとしています -
1015
ore 強く買いたい 2020年1月24日 19:17
(ウイルオフ)をテレビで、CM流していたね!
明日から春節で中国から、大挙して訪日外国人が来る!
マスクの爆買も始まって、デパート店員もマスク😷で対応! 月曜から、本格的なウイルス対応商品の爆買だ! -
1014
プラテンするとしても1200円までさげてからだよ…相場…終了…した感あるから毎日下げるのでは…資金は中外製薬に流れている
-
1013
lov***** 強く売りたい 2020年1月24日 18:21
明日はないwwwwwwwwwwwwww黙ってptsで売っとけw
-
1012
業績より思惑で騰げてきたからね…売られ出したら1200円までははやいんじゃないかなあ…弱くなったとこは売られるのが宿命…まさかのストップ安…?(笑)ニゲたもん勝ち
読み込みエラーが発生しました
再読み込み