- 強く買いたい
- 強く売りたい
- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1001(最新)
今回の決算?結局は株価としては、たいした上げは無しですね。
800切りは無くなったかな? -
-
998
今回の第1四半期でカクヤスの業務用の月次と高い相関関係があることの答え合わせができたから、次のIR発表までそのウォッチやな!
政府が蔓延措置防止など発令のハードルあげたのはミクリードにとってはプラス。
コロナが沈静化したら、レジャーや外食に支出が戻ることは確実。世界的なモノのインフレはレジャーなど人の移動抑制により、お金がモノに流れてるのが主な要因のひとつ。流れは変わるぜ( ̄ー ̄)ニヤリ -
997
人の行く裏に道あり花の山 強く買いたい 8月8日 06:38
コロナが落ち着けばこの株はすぐに1000円は超えるでしょう。それまで辛抱ですね。第1四半期の決算はすごくいいですし、外食が稼働している限りここの株はあがるしかないですから。
-
996
いま休業や時短要請にともなう協力金が出てないってことは,今後もよほどのことがないと出さない。
もう蔓延措置や緊急事態宣言は簡単にだせん( ̄ー ̄)ニヤリ -
売上、営業利益、顧客数と全て良くなってます。ネックはコロナだけ。とはいえもう前みたいにマンボウや緊急事態宣言でることはなさそうですが
-
994
とりあえずカクヤスの月次見ると、7月も順調やな。8月以降どうなるか。
-
993
よっぽどの自信がない限り1Qから数字変えてこないと思うけど。
-
992
今のところ、この前の上方修正で一株配当7円の予定なんじゃないの?10周年の記念配乗せて10円ぐらい予想。
-
991
厳しいですね、、、
原材料費、輸送料の負担が気になります。
まだ、売り上げを伸ばす期間のようです。
利益が改善するには時間がかかりそうです -
800切ったらさらに追加買いします
-
989
うーん。800切ったら・・・・決算良いも意味が無い。
やはり2Qで見切りを付けた方が良いかな? -
988
もう窓埋めてから上がって下さい。
-
987
また数株でこんな所まで下げる…
-
986
ジリジリ下げるね。850切るかな?
2Qまで800は切らないかな?4桁まで長いなー。 -
さらに仕込みを増やそうかな
-
984
もっと一気に行っちゃうかと思ってたので揉んでくれてサンキュー!!
たっぷり仕込みます -
本当にこの会社ブルーオーシャンなんですよ。コロナさえなければ今頃3000円は言っていた株なんですがようやくこれから陽の目が出そうです
-
981
確かにブルーオーシャンかも?
リクエイ、アミカ、タスカル位かな?
しかし、サービスは三社より格段に
物流サービスでは上で単独かも?
しかし、あのサービスで物流している
会社はホームページでは習志野とあるけど凄い会社が支えてるかも?ですね。私も食品関係なので、良い物流会社と組む事は必須なのは明確です。案外と物流が裏で支えてる?事は多々あります。物流駄目だと売上伸びない、伸ばせない。 -
読み込みエラーが発生しました
再読み込み