- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1011(最新)
ここの掲示板書き込んでる人たちは普段どんな株いじってるんだろうね
-
上でも下でも臨機応変に取れればいいんじゃないの?
-
1008
もうこういうときはストレートに!
安く買い増しさせてください!笑 -
1007
少なくとも根拠を書きましょう
大人なら -
1006
14日、後半から4日間、直近値に結構厚い買い玉が継続的に飛んできて
まだ、だいじょぶかなぁと…安心してます。
まだまだ集めますか(笑) 四季報での販売先トヨタだし。
後、上がるために掲示板に売り煽りは必要ですよね。。
総楽観は狙われるの散々見てきたんでww 信用も増えるし。
いじめないで温かく見守りましょう。 -
1005
重箱の隅をつつくようですみません。
ここの書き込みが株価に影響あるか?と問われたら・・・
う〜ん、ゼロとは言い切れないだろうな〜と思います。自分の見立てと同じような方がどの程度いるか、とか、なるほど〜、やっぱ買おう、とか、売ろう、とか、ホールドだ、とか思いますもん。最後は自分が決めるんですががね。 -
1004
私は買い方ですが、
中傷したり利益を自慢したりは好みませんが、上がれや下がれなどの発言は問題ないのでは?現にあなたは上がって欲しい発言していますし。
これで例えば暴落があればどうしますか?
先行きなんて誰にもわからないし、いろんな人が意見するのが掲示板だと思いますよ。
間違いないのは、
ここの発言で株価が動いたりする事はないし、
いい歳した大人が感情ムキ出しにして言い合ってる哀れな場所がこの掲示板であるという事だと思います(^^)
…でも買い方なので、上がって欲しいです。 -
1002
nch 強く買いたい 2020年1月18日 23:13
そう思います。
そういう人は退場寸前じゃなく退場もんでしょ!
みなさん気分悪くしてると思いますよ。
これからのテラスカイにも期待大ですね☆ -
1001
qrt***** 強く買いたい 2020年1月18日 23:09
短文で「下がる、下がる」みたいな書き込みを何回もする人いますね。
上がったら嫌なのか知りませんが、みっともないし見苦しいと思いませんか?
退場したらいいのに。みなさんそう思いませんか?
まぁ、そんな人なんかのことより、調整されながらもどんどん上がって行くテーマ良し、受注拡大、業績絶好調で伸びる要素しか見当たらないテラスカイ、がんばれ! -
1000
誤 H18.3、H19.5
正 2018.3、2019.5
大変失礼いたしました🙏😅 -
ハイカラ仕込みますかな
-
月曜GDからの〜
2000円台おかえりー! -
997
sno***** 強く買いたい 2020年1月18日 22:08
そうなんですよ。連騰前、直近で2350円辺りからチェックしてて、上がり始めて、調整待ったけど、調整入らず。若干入り遅れたけど、それでもここから2倍、3倍はいくと思うんで全然問題ないです。
-
気が早いと言われそうですが、H18.3、H19.5に分割してるので、あるかもしれんな。売る必要ないぐらいかもな。
超絶決算、改めてバケモンだと思う。何十パーセントアップ、とかじゃなくて、何百パーセントアップだもんな。そんなの滅多にないやろ。 -
秋以降、色んな株のチャート見てきたけど、このぐらいの価格帯のITや教育系等の国策的な好業績の株はかなり伸びてる印象です。そりゃ陰線出るときもありますけど反発して騰がっているというかんじ。売るのは、増し担になってからでいいかもね。トランプ相場はまだ大丈夫そうだし、オリパラ控えてるのもプラス材料かな。強気過ぎますかね?
-
993
2020/1/17
3170+125高値3325
終値ベースで3100突破だゼヨ
2020年01月17日11時01分
テラスカイ6連騰で新値街道、クラウド導入支援好調で量子コンピューターでも思惑
テラスカイ<3915>が6連騰で、一時10.9%高の3325円まで買われ連日で昨年来高値を更新した。米セールスフォース・ドットコムのシステムで構築するクラウド導入ビジネスを展開、企業のIT投資による業務改革を促すDX(デジタルトランスフォーメーション)関連の最右翼として存在感を示している。20年2月期業績は営業利益段階で前期比4倍の4億9800万円と急拡大を予想しているが、第3四半期である19年3~11月期に5億5800万円と既にその計画ラインを大きく上回ったことでサプライズを呼んだ。企業のクラウド導入ニーズを背景に、21年2月期以降の成長期待も強い。また材料株としての切り口では、量子コンピューター関連ビジネスを手掛ける子会社キューミックスを設立し、IBMと連携して同分野を戦略的に深耕していることで買い人気を増幅させている。 -
売っても買いたくなる、確かにおっしゃる通りですね。まだまだ株を始めたばかりの新人なので、慌てずドッシリ臨もうと思います。
-
気持ちは皆おなじですよ
ただし、売ってもまた買いたくなるんじゃないでしょうか 押し目拾えるならラッキーですがね まだ初動とみてるのでどっしり構えてます -
989
十字架ですやん。週明けはさげますな。
-
早く利確したいという欲望と、それでもホールドしたら伸びる可能性大という願望との間でホールドしてます。なんなら、買い増しました笑
読み込みエラーが発生しました
再読み込み