3911 - (株)Aiming 2020/11/27に戻る 1620 ひげめがね 2020年11月28日 02:45 ここ1年以内直近だと タクト発表前株価は270円〜341円で横横 (平均300円) 業績→四半期売上12億円微赤 時合→マザーズ指数は800〜900ポイント ワラントや従業員数減あるから、 プラスマイナスは計れないが 四半期売上12億→57億 利益微赤→14億黒字 にしたタクトが、たった160円って事は無いわな 極端な話 仮にタクトの売上が月6億四半期18億程度に下がり、Aimingの四半期売上が30億(年間120億)数億の黒字程度まで下がることがあってもね だから今の株価は、配信前に飛びついた信用害の受給悪の自滅や、それを利用した機関売り等で意図的に割安水準まで下げられたものだと個人的には思う まぁその辺読み違えて業績相場は予想を大きくハズしたから何とも言えないけどね そう思う15 そう思わない6 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する ツイート 一覧へ戻る 1622 はち 2020年11月28日 02:54 >>1620 おっしゃる通りですね!こんな強気のこと言ってたのも遠い昔の様ですし。。 私には思っていてもこんな所で言えませんwww 返信数 3 そう思う10 そう思わない10 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する
ここ1年以内直近だと
タクト発表前株価は270円〜341円で横横
(平均300円)
業績→四半期売上12億円微赤
時合→マザーズ指数は800〜900ポイント
ワラントや従業員数減あるから、
プラスマイナスは計れないが
四半期売上12億→57億 利益微赤→14億黒字
にしたタクトが、たった160円って事は無いわな
極端な話
仮にタクトの売上が月6億四半期18億程度に下がり、Aimingの四半期売上が30億(年間120億)数億の黒字程度まで下がることがあってもね
だから今の株価は、配信前に飛びついた信用害の受給悪の自滅や、それを利用した機関売り等で意図的に割安水準まで下げられたものだと個人的には思う
まぁその辺読み違えて業績相場は予想を大きくハズしたから何とも言えないけどね