掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
348(最新)
「、、、サイバー防衛予算強化でエンドポイントセキュリティーに注目集まる」
みん株5月26日
再掲ですみません。
勝手にですが、安すぎと思っています。
「、、、企業や国家関連組織を狙ったサイバー攻撃による被害が増勢一途となるなか、
岸田政権では防衛省のサイバー関連能力強化予算の増額や、
サイバー防衛隊の能力拡充など対処能力を高めることに積極的に取り組んでおり、
高度なIT人材育成などにも力を入れている。サイバーセキュリティーは国家的軍事案件として重要性が高まっているが、
そうしたなか、
同社は同分野のプロフェッショナル集団として防衛省など安全保障関連に傾注している。
近年急増中の標的型攻撃への対応で優位性を持ち、「先読み防御」技術を徹底追求した次世代エンドポイントセキュリティー「ヤライ」に注目が集まっている。」
ここの入札ご覧になりました?
政府系ばかりです。 -
347
しぶとく買われている。上昇の前兆か?
-
346
防衛省(自衛隊)は「ウサデン(宇宙、サイバー、電磁波)」をスローガンに今後相当な強化をしていくと明言していますし、ここは地味だけど防衛省との繋がりもあるから期待値は大きいですね。
-
345
「中国人10億人分の情報、
警察から入手 ハッカー主張」
ロイター
海外のプレスは大きく取り上げているのに
日本は本当に平和ボケ。
サイバーセキュリティー後進国の日本よ、
目覚めよ! -
344
同感⭐︎
海外企業に負けるな
オンリーワン技術
収益再拡大に向けて
時代を見方に
プライム市場へ
配当
自社株買い
鵜飼社長!宜しく! -
343
サイバーセキュリティー王道
ど真ん中だと勝手に思っています。
日本は平和すぎる -
342
「中国史上最大のデータ窃盗か、上海警察から10億人分盗んだとハッカー」
ブルームバーグ 7月4日
本当に今まさに情報インフラの大切さが
問われる時代。
10億人!? -
341
ここが@18,500行ったことが嘘のよう。
まぼろしィ~
また、ソワソワさせて欲しい。当時は200株だけだったけど今は含み損の株数が・・・・トホホ -
鵜飼裕司社長、日本のサイバーセキュリティ向上のために、
日々尽力してくれて、ありがとう!
株価は全然パっとしないけど。みんな大損してるけど。
俺は、まだ売ってないから。頑張ってね!
と、もう怒ってもしょーがねーから、褒めてみる作戦!
そのうち、配当、期待してるよ!!! -
339
「サイバー防御、政府系に商機
FFRIセキュリティ 鵜飼裕司社長」
2022年7月4日 日経
鵜飼社長の意気込みを感じます!
情報インフラを守る仕事がこれから
もっともっと伸びると思っています。 -
338
「サイバーセキュリティで
安全保障を支える」
ホームページご無沙汰してたら
変わってた!!!
鵜飼社長、頼んまっせい! -
337
今日の日経新聞に記事が掲載されています⭐︎
鵜飼社長に
期待しかない⭐︎ -
-
335
自分達は新規性がある言ってるけど、調べるとレッドオーシャンを追いかけているよね。
ぱっとしない広報、言いっぱなしのその場限りの発言する経営者、現実をやっと知ったのかなあ、世界/日本に置かれたポジションを。 -
-
333
Yaraiで特許を申請したとニュースで聞いたけど、その後の詳しい情報が知りたいです。
-
332
魅惑のしろねこ 様子見 6月21日 06:00
セキュリティ関連、しばらく微妙?
-
331
9日ですか!
sbiのニュースなんだったんだか?w -
9日で終わってますよ!
どっちでもいいとは、思いますが! -
329
うんニュースででてるよsbiだけど
16日までだって。
今までのじわじわは、自社株買い?
一旦利確したよ
読み込みエラーが発生しました
再読み込み