- 強く買いたい
- 強く売りたい
- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1153(最新)
数字の不安も無くなったし、IPO時の評価に戻れば相当上までいくのでは。
-
この会社はPERがどうとか言われながら、数字の伸び率に疑義があったから、売られてたんですよね。
今回見えてる数字面だけでも成長は見せられた。でその内訳的にもっと上目指せるんじゃないの?という含みも見えた。これを捉えて全くシナジーがない、買収失敗だのような方向に持っていくのは少し力業過ぎますね。
よくあるアップアップの数字見込みを出さずとも余力を持ってコンセンサスは越えてこれるというところかと。
決算資料的にはAIのマネタイズに力点が置かれてましたね。AISaaS関連のページは前にグロービスのパネルディスカッションで社長が話してた内容そのままですが、私の期待と同じ方向だったので好意的に捉えました。
短期では株価に絶対はないのでいついついくらとは言えませんが、中長期では間違いなく上だと思ってます。長い目で見たいです。 -
つーか来季予想なんで120億なん?
買収した会社の売上乗っけて、そのままで全く成長しない見込みなん?
見ると殆ど成長してないような内容だけどね。
数字のマジックでよく考えないやつがPTSで高値づかみしてるようにしか見えないけどな。
PTSは買ってる人もいるけど、ラッキーと思って売ってる人もいるということ。
月曜日上がらなければ高値づかみしたPTS組も即投げだろうね -
1150
案外、共同研究でもうけて、saasにつなげて、さらに稼ぐんだ、てわかっただけ、、はぁ、、
-
買収した2社と自分んとこの成長を加味すると、かなり保守的な予想て言わざるをえない。
来期は上方修正の可能性が高いとみる。
そして来期経常利益が10億を超えてくれば、
やはり23年、24年は中期目標にぐっと近づく。
フロンテオを3桁で持っていたが、2600円で早売りしてしまい、
エネチェンジを2050円で持っていたのを3500円で売ってしまったので、
今度こそ握力強く24年まで持ってみたい。がんばる。 -
1148
増資、増益に反応したのか?PTS上がっとるね。増益言うても5%やけどな。PER下がる訳でもなくてな。🤗売られ過ぎからのリバウンドなら理解できるけど。
-
1146
決算資料読んだけどインパクトなし、、自己株買えなかった理由もなし、、はぁ、、
-
-
このコメントは非表示対象です。 読むにはここをクリックしてください。
-
1142
もっと行くでしょ!
年内3000円! -
中期計画を達成できたら1万以上は軽くいくな。
2024年か。 -
1139
ところでどなたか今日発表予定の決算説明資料まだアップされない理由わかります?
自分はptsで買われないようにするためかなとか思ってます -
2500以上は2000切り頃から損切りしてるわ。
その後の建玉だから割り切って利確も吉かと。
買い場はまた来るだろうし。
長期組は、自分ルールで持っておくべきですね。 -
わかります、一緒です笑
-
1136
予想や悪口はもういいから
仕事しろよおっさん… -
1135
par***** 強く買いたい 2021年11月12日 23:10
買い残もだいぶ減ってきたし
自社株買いはあるし
来期の見通しも明るいし
追い風ばっかじゃね?🤣 -
1133
ドブ男が無能な能書きを垂れられるのもあともう少しですから、皆さん優しく聞き流してあげましょう。
-
1130
MAは、買収時コストと買収後コストがありますからねー。
-
フェアに?
いつも真面目に回答してるけど?
このEPSじゃいくらだと思ってます?
短期的にはわからんですけど、長期では上がらないと思いますよ。
月曜日のザラ場はハッキリ言ってわかりません。
でも長期的に見てこの成長率だと厳しいと思う。
マザーズ上場してもうすぐ5年。
プライム入を果たしてる銘柄は他には結構ありますよ。
個人的には買えない。
それが答えです -
読み込みエラーが発生しました
再読み込み