- 強く買いたい
- 様子見
- 強く売りたい
- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1053(最新)
500割位になれば投資妙味も出てくると思う
-
1052
あのーー、悪いことは言いません、やめときなはれ・・・
-
1051
ほんの少し前に参加したのが,2350円 6000株
1000円下げるとは想像できなかったです。
ここまで下がると下値目処は、つきにくいですが
IPO時の価格2400円2分割で1200円でしょうか!
このあたりでナンピンするつもりです。 -
1049
臨時総会か。
もしかして配当の決議? -
1046
🌈PKSHA ファイト🎌
後ろで📣応援しています💦 -
このコメントは非表示対象です。 読むにはここをクリックしてください。
-
このコメントは非表示対象です。 読むにはここをクリックしてください。
-
1043
何と言われようが我がの銭や!😁
-
1042
1,000円に3%プレミアつけて終了なんちゃうかあるw
-
1041
臨時で招集してどこかの子会社になればいい
-
1039
おう、売るも買うも他人の金っつうわけでがんに
世界的下げの本番は来週がも知んねがん気を付けてくろ
チャオ -
1038
パークシャーだけが急落している訳ではない。優良株と言われた半導体関連株や
電子機器などの銘柄も下落している。
ここはPER91倍やPBRなどの株価指標面で割高な新興銘柄は業績が低く先行きの
業績の裏付けもない。 金余り相場の中で期待や思惑により上昇しきた。
このような新興銘柄は今の地合いでは金余り相場の逆転現象として大口などが
最初に換金対象になり売り込まれる。傷を少なくする損切りが求められる。 -
1037
すげえ~ナイアガラだなあ
-
1036
落ちてくるナイフはつかむな(おちてくるないふはつかむな)分類:相場・格言・由来
急落時の投資は落ちてくるナイフをつかむようなもので、どんなに魅力的な銘柄でもナイフが床に落ちてから、つまり底を打ったのを確認してから投資すべきという相場格言。
野村證券WEBサイトより -
1034
今日ようやく株主になれました。
早速マイナスになってますが、数年後に値上がりしてればいいなぁ。 -
1033
これで 広がりつつあった格差社会の後退がチョットは進だろう。
既に株の損失億単位の富裕層が高級外車を売りに出し始めたらしい・・ それはそれで貧乏人(平均月収500万くらい)からみれば
心地よい光景(^^♪ -
1032
俺も嫌われてるとは思うがあんたほどじゃない。。俺もあと3日で仕事辞める。斉藤さん。ありがとうm(_ _)m
-
1029
投稿消す位なら書くな。。。
-
1028
1回手放したら。入れなくなる。
-
1027
一回損切りしてもっと下で買い直したらいいやんか🤒
金ないんか?🤔
読み込みエラーが発生しました
再読み込み