3993 - (株)PKSHA Technology 2022/05/21〜2022/06/16に戻る 189 rzt***** 5月27日 06:30 AIのパークシャ、膨らむ「のれん」 問われる相乗効果 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC2335H0T20C22A5000000/ 売上高は上場時から大きく伸びた。17年9月期に9億3400万円だった連結売上高は21年9月期に87億円と9倍超に拡大。22年9月期は前期比38%増の120億円を見込む。一見順調に見えるが、利益の推移に視線を転じると異なる風景がみえる。 17年9月期の営業利益は3億9500万円に対し、21年9月期は7億1300万円と増加率は2倍未満だ。売上高営業利益率で見ると、42%から8%まで急減した。複数の要因があるが、主因はM&Aに伴うのれんの存在だ。 そう思う9 そう思わない9 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する ツイート 一覧へ戻る
AIのパークシャ、膨らむ「のれん」 問われる相乗効果
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC2335H0T20C22A5000000/
売上高は上場時から大きく伸びた。17年9月期に9億3400万円だった連結売上高は21年9月期に87億円と9倍超に拡大。22年9月期は前期比38%増の120億円を見込む。一見順調に見えるが、利益の推移に視線を転じると異なる風景がみえる。
17年9月期の営業利益は3億9500万円に対し、21年9月期は7億1300万円と増加率は2倍未満だ。売上高営業利益率で見ると、42%から8%まで急減した。複数の要因があるが、主因はM&Aに伴うのれんの存在だ。